アクアホールで行われる催しです。
ーーーーーーーーーー
日時:10月20日(日) 開場13時 開演13時30分~16時30分
ーーーーーー
第一部:第14回日本太鼓ジュニアコンクール兵庫県大会
第二部:こども太鼓まつり
ーーーーーーー
主催:兵庫県太鼓連盟
アクアホール
0791-72-4688
ーーーーー
詳しくはお問合せください
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
アクアホールで行われる催しです。
ーーーーーーーーーー
日時:10月20日(日) 開場13時 開演13時30分~16時30分
ーーーーーー
第一部:第14回日本太鼓ジュニアコンクール兵庫県大会
第二部:こども太鼓まつり
ーーーーーーー
主催:兵庫県太鼓連盟
アクアホール
0791-72-4688
ーーーーー
詳しくはお問合せください
ひそかに天下統一をもくろんだ黒田官兵衛が龍野に隠した財宝とは?という設定で宝探しゲームを開催するそうです。
ーーーーーーーーーー
日時:11月9日(土)13時30分~
集合場所:龍野幼稚園(龍野城上霞城)
※駐車場は観光駐車場などをご利用くださいとのこと。
内容:城下町龍野の町中を歩きながら問題を解き、メッセージを見つけて財宝のありかを探すゲームだそうです。
参加費:無料
募集人数:50名(先着順)
ーーーーーーーー
申込方法:たつの市社会教育課へ電話で申し込み
社会教育課
0791-64-3180
<<追記>>定員に達した場合か、または10月31日をもって締切日とするそうです。
詳しくはお問合せください。
丹精込めて育てられた菊が多数出展されるそうです。
ーーーーーーーーーーーー
龍野菊花展
龍野小学校6年生の作品も展示されます。
日時:10月24日(木)~11月7日(木) 9時~17時
場所:龍野公園市民グラウンド(隣に駐車場があります)
問合せ
たつの市商工観光課
0791-64-3156
<<追記>>開催日が10月27日からに変更になったようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
御津菊花展覧会
日時:10月26日(土)~11月3日(日・祝) 9時~17時(3日は12時まで)
場所:御津公民館前駐車場
問合せ
御津地域振興課
079-322-1001
世界に限定33部の貴重本「ミケランジェロ・ラ・ドッタマーノ」とちりめん本、三木露風書簡の一般公開が行われます。
日時:10月26日(土)・27日(日)11時~15時
ーーーーーーーーーー
たつの市美術協会書道・工芸部の作品展示も行われます。
日時:10月22日(火)~27日(日) 10時~18時(27日のみ16時まで)
ーーーーーーーーーー
問合せ
龍野図書館
0791-62-0469
「夢、力、輪」をテーマに今年も開催されます。
ーーーーーーーーーー
日時:11月3日(日・祝) 10時~15時30分(雨天決行)
会場:市役所、中川原公園周辺
主催:市民まつり運営委員会、たつの市
ーーーーーーーーーー
ステージイベント 9時45分~
和太鼓演奏:新龍太鼓
芸能発表会:たつの市文化協会連合会、市老人クラブ連合会
消防レンジャーショー
童謡「赤とんぼ」大合唱 ほか
夢の大抽選会 15時10分ごろ~
回転盤抽選器に矢を放って当選番号を決め、豪華賞品をプレゼントするそうです。14時から先着3,000名に抽選券を無料配布。
ーーーーーーー
パレード 11時~
29団体 約2,000人が出演
コース:JR姫新線本竜野駅→兵庫県龍野庁舎・中川原公園→市役所前通り→防災拠点前ステージ
パレードコンテスト(5部門):まつりを盛り上げた団体に賞を贈呈
ーーーーーーーーー
オープンイベント 10時~
お祭り広場(ダンス・パフォーマンスなど)
大福引大会(特等から5等まで5,000個の景品)
革細工体験、動物ふれあい広場、交通安全PR、自衛隊広報、消防自動車展示など約20コーナーが出展するそうです。
ーーーーーーーーーーー
宿禰(すくね)楽座 10時~
屋台村、市内特産品即売市、姉妹都市物産品即売市、国民宿舎売店、花木市、紫黒米製品即売、フリーマーケット(150区画)など約80コーナーが出店
ーーーーーーーーーー
スタンプラリー 10時~14時45分
会場内のラリーポイント9ヶ所すべてのスタンプを集めた方に完走賞を。抽選で20人に豪華賞品が当たるそうです。
場所:本部テントほか8箇所
========
中川原グラウンド内特設会場でのイベント
ーーーーーー
人間カーリング 10時~14時ごろ
3人1組で1人がタライに乗り、2人が押し出してベルトコンベアの上を進むそうです。どれだけ突端まで近づけるか競うようです。
ーーーーーーーーーー
野見宿禰力自慢競争 11時~14時ごろ
1分以内に、部門ごとに決められた重さの米俵を担いで歩くそうです。
ーーーーーーーー
コマ回し王(キング)決定戦 11時~14時ごろ
白木のコマにオリジナルのペイントをした世界にひとつの「マイこま」で、タイムレースにチャレンジするもの。こまは参加賞としてもらえるそうです。
===========
問合せ
たつの市商工観光課
0791-64-3156
龍野歴史文化資料館などで行われている展示です。
資料館では、常設展示を撤去して、掛け軸・屏風・巻物などが展示されていました。
龍野城の本丸御殿では、屏風を中心に展示されていました。
絵画は、江戸時代のものがほとんどのようです。
この展示は12月1日まで。
日時:10月27日(日)10時~16時
大綱引大会は11時開始
場所:揖保川せせらぎ公園(揖保川町正條)
ーーーーーーーー
商工産業まつり
仏光太鼓、獅子舞、吹奏楽、大福引大会、消防レンジャーショー、市商工会会員事業所の展示・即売会などを開催するそうです。
ーーーーーーーーー
大綱引大会
全長500メートルの大綱引大会が開催されます。
参加対象者:小学4年生以上
参加受付時間:10時30分~11時(当日受付による参加可)
ーーーーーーーーー
「兵庫ご当地グルメフェスティバル」も同時開催するそうです。
(26日(土)10時~16時も開催)
ーーーーーーーーーー
問合せ
商工産業まつり:たつの市商工会 0791-72-7550
大綱引大会:揖保川スポーツセンター 0791-72-5567
グルメフェスティバル:広報たつの10月10日号に掲載されています。
ーーーーーーーーーーー
たつの市のホームページによると、商工まつり・綱引とも台風のため中止だそうです。
詳しくはお問合せください。
グルメフェスも中止だそうです。
西播磨地域の団体や学生などの楽器演奏や郷土芸能発表などのステージイベント、ワゴン販売や展示、親子で楽しめる各種体験教室を開催するそうです。
ーーーーーーーーー
日時:10月27日(日)10時~16時
場所:兵庫県西播磨総合庁舎コンコースなど
問合せ
西播磨オータムフェスタin光都実行委員会
0791-58-2124
ーーーーーーーーーー
光都プラザフリーマーケットも開催されます。
会場:光都プラザ周辺(商店が集まっているあたり)
車両基地の見学や、運転訓練シミュレーターや洗車場での乗車などを体験するそうです。
ーーーーーーーーーー
日時:11月9日(土)12時30分~14時30分
ところ:JR西日本姫路鉄道部車両基地(JR姫新線余部駅で下車し、シャトルバスで移動)
参加費:無料(列車運賃は自己負担)
対象者:兵庫県内在住の方(JR姫新線で来場される方に限ります。シャトルバスに乗車していただきますので、自家用車でお越しになる方は参加できないそうです。)
募集人数:100名(応募多数の場合は抽選。当選者のみ10月中に郵送で通知するそうです。)
※中学生以下は、保護者同伴してください。
ーーーーーー
応募方法:ハガキに郵便番号・住所・氏名・年齢・性別・電話番号を明記し郵送。一通につき4名まで。同伴者の氏名・年齢・性別も明記してください。
応募期限:10月25日(金)当日消印有効
ーーーーーーーー
申込先
たつの市龍野町富永1005-1 姫新線利用促進・活性化同盟事務局
(たつの市企画課内)
0791-64-3141