第44回 三田まつり(2023)

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:8月5日(土)15時~20時30分 荒天中止

会場:三田市総合文化センター(郷の音ホール)

来場者駐車場はありません。公共交通機関でお越しください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

郷の音ホールイベント

ステージイベント

15時~17時45分(大ホール)

夢・創造ステージ

1:三田市立母子小学校

2:ハッピースターズ月曜クラス

3:スポーツクラブ21けやき けやき台一輪車愛好会

4:関口バレエスクール

5:LIL Goonies

6:Silver Moon

7:Wehi No Ka Uka

8:LОICX☆チアダンススクール

9:Wagon Wheelers

10:三田障がい者よさこいチーム輝笑

11:KING DANCE SCHOOL

12:ダンススタジオ ブリリアント

和の響き

三田小唄保存会

18時~18時30分(駐車場ステージ)

三田太鼓

市民総おどり

18時30分~19時45分

おまつり広場マーケット

15時~20時30分

夕暮れの燈火展

15時~20時30分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

市役所風の広場イベント

子ども広場:15時~20時30分

ステージ:子どもたちがダンスを披露したりします。

ワークショップ:三田牛の革を使ったレザークラフトなど

プール:みんなで遊ぼう

ガチャブース:フードやドリンク、オモチャ、遊び等に交換できるチケットをゲット

国際交流ブース:外国の文化に触れよう

巨大迷路:市役所1階

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

浴衣の着付け

15時~18時

郷の音ホール(リハーサル室)

浴衣、帯のほか、腰ひも2本、伊達締め、肌着をご用意ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

花火大会プログラム 20時~20時30分

1:はじまりの風

2:わたしの三田まつり(メッセージ花火)

3:ふるさとの色

4:さくらさくさんだ

※打ち上げ場所:神姫バス城山公園(立ち入り禁止)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会場内でお買い求めの食品は必ずその場でお召し上がりください。

ドローン・ラジコン機使用禁止

迷子の発生・または保護した場合は実行委員会電話番号まで

注意ーー

人けのないところ、暗いところにはいかない

一人で行動せず、おうちの人や友達などと一緒に行動する

知らない人から声をかけられても、その言葉に乗らない

目的のイベントを見終えたら、できるだけ早く帰宅する

不審な人や物を見かけたら近くの警察官に連絡する

ーーーーーーーーーーーーー

三田まつり実行委員会

079-553-5055(8月5日14時~21時)

https://sanda-matsuri.com/

第6回 三田ビール検定 2023 簡単紹介

チラシによると下記のようになっています。

日本人で初めてビールの醸造に取り組んだとされる川本幸民の故郷が三田市です。

ーーーーーーーーーーー

開催日時:11月3日(金祝)14時~

会場:三田市まちづくり協働センター(キッピ―モール6階)

受験資格:20歳以上(2023年4月1日時点)

定員:200名(事前申し込み制・先着順)

検定料(事前納付)

一般:3,000円 ペア(2名)割引:一人2,500円 グループ割引(3名以上):一人2,400円

申込期間:7月1日(土)~10月16日(月)必着

ーーーーーーーーーー

検定方法

4択式・50問

内訳 

必須問題 ビール文化15問(30%)・三田の歴史文化15問(30%)

選択問題:ビール文化または三田の歴史文化20問(40%)

ーー

検定時間:60分

ーー

受験級・合格基準

初級:正解60%以上

中級:初級合格者で 正解60%以上

上級:中級合格者で正解70%以上

初段:上級合格者で正解80%以上

2段:初段合格者で正解80%以上

※問題はすべて同じ ※飛び級はありません。 ※初めての方は初級をご受験ください。

ーー

合否通知:受験者全員へ12月末までに合否通知

特典:

合格者には合格証とバッジを進呈

満点合格者には賞状及び副賞を授与

最上位グループ(上位3人の合計得点が最上位のグループ申込者)には賞状及び副賞授与

その他:

検定終了後、同会場で16時ころから検定問題の解答解説を行います。

別途、2024年2月ごろに合格者のつどいを開催予定

ーーーーーーーーーーーーー

指導・監修:田辺眞人さん(園田学園女子大学名誉教授)、谷口義子さん(神戸学院大学非常勤講師)

主催:三田市

協力:キリンビール神戸工場

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1回参加につき、検定時に2点を追加する、検定セミナー、オープンセミナーがあります。

詳しくはホームページをご覧ください。

https://www.city.sanda.lg.jp/soshiki/17/gyomu/gaiyo/city_sales/3915.html

ーーーーーーーーーー

申し込み問い合わせ

三田市 まちのブランド観光課

でんわ:079-559-5012

兵庫県立人と自然の博物館 企画展 妖怪と自然の博物展

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:7月1日(土)~2024年1月8日(月祝)

開館時間:10時~17時(入館16時30分まで)

休館日:月曜(祝日の場合はその翌日・8月14日(月)は開館)、年末年始(12月28日(木)~1月4日(木)

観覧料:大人:200円、大学生150円、70歳以上100円、高校生以下無料

ーーーーーーーーーーーーーー

関連セミナー

一般セミナー

7月29日(土)14時~16時

「妖怪と自然の博物学」

ゲスト:香川雅信さん(兵庫県立歴史博物館)

会場:博物館内 対象:小学生~

定員:50名

受講料:1,000円(高校生以下700円)

申し込み締め切り:7月10日(月)

8月19日(土)13時30分~15時

「妖怪って何だろう?」

会場:博物館内

対象:小学生~

定員:50名

受講料:700円(高校生以下500円)

※申し込み締め切り:7月29日(土)

9月9日(土)13時30分~15時

「文化遺産学入門 言い伝えが息づく地域づくり」

会場:博物館内

対象:大学生~

定員:20名

受講料:700円

申し込み締め切り:8月19日(土)

オープンセミナー(定員あり・当日事前受付制)

8月20日(日)13時~14時 はかせと学ぼう「妖怪盆おどり」

8月27日(日)13時~14時 ひとはく探検隊「ひとはくの妖怪さがし」

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

兵庫県立人と自然の博物館

079-559-2001

https://www.hitohaku.jp/

さんだまち博2022 簡単紹介

冊子によると下記のようになっています。

事前予約制の催しです。

各プログラム主催者に直接申し込む仕組みです。

詳しくはホームページをご覧ください。

https://sanda-machihaku.jp/

ーーーーーーーーーーーーー

開催期間は2022年10月22日(土)~11月20日(日)

プログラムにより開催日が異なります。

申し込みは10月1日から

ーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

三田市まちのブランド観光課

079-559-5012

兵庫県立人と自然の博物館 2022年度企画展 ひょうごの恐竜展~タンバティタニスとヤマトサウルス~

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

期間:2022年7月15日(金)~2023年1月9日(月)

休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)

開館時間:10時~17時(入館16時30分まで)

会場:兵庫県立人と自然の博物館2階展示フロア

入場料:無料(別途観覧料が必要)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

タンバティタニスの記載されたすべてのホロタイプを公開

ヤマトサウルスの復元頭骨 世界初公開 7月から洲本市に、10月からひとはくに登場予定。

ーーーーーーーーーーーーーー

兵庫県丹波地域から発見されたタンバティタニスをはじめ、恐竜の歯や卵殻等の化石を中心に最新情報や研究法をご紹介

兵庫県淡路地域からはヤマトサウルスのほか、海に生きた動物の化石が発見されています。淡路島産の化石のほか、白亜紀の海に生きた大型動物たちをご紹介します。

ーーー

関連セミナー

一般セミナー(事前申し込み制)

10月8日(土)13時30分~15時 獣脚類恐竜の歯を分類しよう  久保田克博さん

11月27日(日)13時30分~14時30分 はじめての恐竜 久保田克博さん

オープンセミナー

(当日整理券配布)

12月10日(土)①10時30分~②13時~③14時~④15時~(各40分)

はかせと学ぼう「石こうで化石レプリカを作ろう」

久保田克博さん フロアスタッフ

詳しくはこちら

https://www.hitohaku.jp/

ーーーーーーーーーーーー

兵庫県立人と自然の博物館

079-559-2001

第5回 三田ビール検定(2022)

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

検定試験(事前申し込み):11月3日(木祝)14時~ 申し込み締め切り:10月11日(火)

会場:三田市まちづくり協働センター、三田市役所

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込・問い合わせ

三田市まちのブランド観光課

079-559-5012

https://www.city.sanda.lg.jp/soshiki/17/gyomu/gaiyo/city_sales/3915.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

受験資格:20歳以上(2022年4月1日時点)

定員:240名(事前申し込み制・先着順)

検定料:一般:一人3,000円、ペア(2名)割引:一人2,500円、グループ割引(3名以上):一人2,400円(事前納付)

申込期間:7月15日(金)~10月11日(火)必着

検定方法:4択式・50問

(内訳)必須問題 ビール文化 15問(30%)、三田の歴史文化15問(30%)選択問題 ビール文化または三田の歴史文化20問(40%)

検定時間:60分

受検級・合格基準:初めてチャレンジされる方は初級を受検してください。

初級:正解60%以上

中級:初級合格者で正解60%以上

上級:中級合格者で正解70%以上

初段:上級合格者で正解80%以上

※問題はすべて同じ※飛び級ありません

合否通知:受検者全員へ12月末までに合否を通知

特典

・合格者には合格証とバッジを進呈

・満点合格者に賞状及び三田ビール検定特製ビアマグを授与

・最上位グループ(上位3人の合計得点が最上位のグループ申込者)には賞状を授与

その他:別途、合格者のつどいを開催予定

指導・監修:田辺眞人さん(園田学園女子大学名誉教授)、谷口義子さん(神戸学院大学非常勤講師)

主催:三田市

ーーーーーーーーーーーーーーー

本検定は、国等が発する感染症拡大防止にかかるガイドライン等に従って実施

新型コロナの状況により中止することがあります。

受検される方はマスク着用・消毒等をお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

検定セミナー(検定時に2点を加算)

三田ビール検定座学セミナー

三田の歴史文化やビール醸造をコンパクトに、1日で受検対策ができるセミナー

日時:9月23日(金祝)10時30分~(約130分)申し込み締め切り9月12日(月)

場所:三田市役所本庁舎3階302会議室

内容:三田の風土と文化(田辺眞人さん)、ビール醸造(キリンビール 松本卓己さん)、受験対策と模擬試験(谷口義子さん)

参加費:500円

定員:会場:100名、オンライン(Webex)50名 ※事前申し込み制、先着順)

セミナー動画&確認問題にチャレンジ

三田市ホームページに掲載されているセミナー動画を視聴し、確認問題を解きましょう

確認問題のフォームに解答と名前等を入力して送信すると加点されます。

加点対象期間:7月15日(金)~10月11日(火)

セミナー動画:「三田の地理を学ぶ」「川本幸民を学ぶ」「三田の文化遺産を学ぶ」

講師:谷口義子さん

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

オープンセミナー:検定時に2点を加算

注意事項

お申し込みの際は、三田ビール検定オープンセミナーとして参加する旨をお伝えください。

加点希望者は、当日お渡しする参加済証(はがき)に必要事項を記入し、各セミナー実施者へご提出ください。(対象期間:7月15日(金)~10月11日(火)受講分)

復元されたのぼり窯がある史跡園で「青磁ビアマグ製作体験」

日時:8月20日(土)、8月21日(日) 各日13時~(約130分)

内容:青磁染付ビアマグ絵付体験(講師:伊藤瑞宝さん)

歴史情緒あふれる三輪地区講座(講師:さんだ観光ガイド 廣山雄一さん、小野正彦さん)

場所:三輪明神窯史跡園

定員:各回15名

参加費:1,300円(事前納付)

その他:完成品は検定当日に引き渡し

申込:8月12日(金)までに、三田市まちのブランド観光課まで。

ノスタルジックな城下町をめぐる「さんだ観光ガイドと歩く歴史まち歩き」

日時:9月30日(金)、10月1日(土)、10月2日(日)、10月5日(水)、10月8日(土)、10月9日(日)

時間:平日は①9時30分~、土日は①9時30分~②13時~

内容:旧九鬼家住宅資料館、三田城跡、川本幸民出生地等をめぐる(約120分)

定員:各回15名

参加費:300円(当日払い)

申込:参加希望日の1週間前までに、三田市総合案内所キッピ―ナビまで

でんわ:079-563-0039

ファックス:079-563-0083

受付時間9時~17時

休所日:木曜

ビールの魅力を体感しよう「キリンビール神戸工場見学」

実施日:毎日(休館日のぞく)

時間:①9時40分~、②11時10分~、③12時20分~、④13時50分~、⑤15時10分~

内容:工場だけの特別体験。キリン一番搾りおいしさ実感ツアー(約70分)

場所:キリンビール神戸工場

定員:各回10名

参加費:500円(当日払い)

申込:電話またはホームページでキリンビール神戸工場まで

でんわ:078-986-8001(受付時間9時~16時30分)

休館日:毎週月曜日(祝日の場合開館、翌平日が休館)

※コロナのため、お申し込み前にホームページにて、実施状況及びご来場に際してのお願いを必ずご覧ください。

兵庫県立人と自然の博物館 2022企画展 植物とアート~蒲公英と羊歯~

チラシによると下記のようになっています。

第1部:タンポポ 3月26日(土)~5月22日(日)

第2部:シダ 6月4日(土)~7月31日(日)

会場:博物館本館3階オープンギャラリー

ーーーーー

展示解説

4月3日(日)11時~11時30分

6月12日(日)11時~11時30分

ーー

人と自然の博物館

079-559-2001

https://www.hitohaku.jp/

第4回 三田ビール検定

チラシによると下記のようになっています。

主催:三田市

ーーーーーーーーーーーーー

検定試験:2022年1月30日(日)申し込み締め切り:1月14日(金)

会場:三田市まちづくり協働センター等 市内公共施設

ーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

三田市 まちのブランド観光課

〒669-1595

兵庫県三田市三輪2丁目1-1

でんわ:079-559-5012

ファックス:079-559-5024

メール:machibrand@city.sanda.lg.jp

https://www.city.sanda.lg.jp/citysales/21sandabeer.html

ーーーーーーーーーーーーー

日本人で初めてビール醸造に取り組んだとされる、幕末の蘭学者「川本幸民」。幸民のふるさと三田市は、その業績と進取の精神に敬意を表し、「三田ビール検定」を実施しています。

受験資格:20歳以上(2021年4月1日時点)

定員:120名(事前申し込み制・先着順)

※感染対策のため人数を制限しています。

検定料:一般:ひとり3,000円、ペア(2名)割引 ひとり2,500円、グループ(3名以上)割引  ひとり 2,400円(事前納付制)

申込期間:2021年12月14日(火)~2022年1月14日(金)必着

検定方法:4択式・50問 今回より選択問題を導入

内訳

必須問題:ビール文化 20問(40%)、三田の歴史文化15問(30%)

選択問題:ビール文化または三田の歴史文化 15問(30%)

検定時間:60分

受験級合格基準

初級:正解60%以上

中級:初級合格者で正解60%以上

上級:中級合格者で正解70%以上

初段:上級合格者で正解80%以上

※問題はすべて同じ

※飛び級はありません

※初めての方は初級にチャレンジ

合否通知:受検者全員へ3月末までに合否通知

特典

合格者には合格証とバッジを進呈

満点合格者に賞状及び三田ビール検定特製ビアマグを授与

最上位グループ(上位3名の合計特典が最上位のグループ申込者)には賞状を授与

※マスク着用・消毒等感染対策にご協力ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

セミナーのご案内

検定セミナー:セミナー動画&確認問題にチャレンジ 検定時に2点加算

三田市ホームページに掲載されているセミナー動画を視聴し、確認問題を解きましょう。

確認問題のフォームに解答と名前等を入力して送信すると加点されます。

加点対象期間:11月15日(月)~1月23日(日)

動画タイトル:「三田の地理を学ぶ」「川本幸民を学ぶ」「三田の文化遺産を学ぶ」

講師:神戸学院大学非常勤講師 谷口義子さん

オープンセミナー:さんだ観光ガイドと歩く歴史まち歩き 検定時に2点加算

加点対象日:11月15日(月)~1月23日(日)までの参加希望日

集合場所:三田市総合案内所キッピーナビ(JR・神鉄三田駅前)

内容:三田駅前のまち歩き5コースからお好きなコースを一つお選びいただき、観光ガイドの案内でまちを歩きます。

コース:

(三田駅南側):3時間コース・2時間コース・1時間半コース

(三田駅北側):3時間コース・1時間半コース

参加費:300円

申込:参加希望日の1週間前までに、三田市総合案内所キッピーナビまで

でんわ:079-563-0039

ファックス:079-563-0083

休所日:木曜 12月28日~1月4日

オープンセミナー参加時の注意事項

※お申し込みの際は、三田ビール検定オープンセミナーとして参加する旨をお伝えください。

※加点希望者は、当日お渡しする参加済証(はがき)に必要事項を記入し、各セミナー実施者へ提出ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込方法

申込書をご記入の上、郵送、ファックス、メール、ホームページまたは窓口でお申し込みください。

受付後検定料納付書を郵送しますので、指定の金融機関・市民センター等で入金してください。

受験票は、開催1週間前までに送付します。万一、受験票が届かない場合は、三田市まちのブランド観光課:079-559-5012までお問い合わせください。

兵庫県立人と自然の博物館 展示特別企画 身近な海のベントス展

チラシによると下記のようになっています。

ベントスとは水の底に生息する生物の総称です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:2021年10月12日(火)~12月26日(日)

場所:兵庫県立人と自然の博物館 2階企画展示室

休館日:月曜(祝日の場合翌日)

10時~17時(入館は16時30分まで)

https://www.hitohaku.jp/

人と自然の博物館

079-559-2001

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

セミナー

10月30日(土)オープンセミナー「はかせと学ぼう」

海の生き物で実験しよう 受付:当日10時~

①13時~、②14時~

対象:どなたでも

場所:4階オープンラボ

定員:各回4組(家族単位)参加費無料

12月4日(土)一般セミナー

海の保全を考えよう 申し込み締め切り11月14日(日)

13時30分~15時

会場:4階大セミナー室

対象:中学生~

定員:20名

受講料500円

簡単紹介さんだまち博 2021

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:2021年10月30日(土)~11月28日(日)

ーーーーーーーーー

プログラム

・野菜も運ぶ路線バス貨客混載と黒枝豆の収穫を体験しよう

・限定企画 人気ボードゲームで学習向上・「遊ぶ力」を鍛えよう

・大自然を満喫 世界で一つのファミリーフォト&フレーム作り

・パワースポット歴史散策と三輪明神窯で三田青磁を作ろう

・初企画 ゴルフ場でノルディックウォーキング

・里山暮らし体験in高平 まき割り&羽釜で新米を炊こう

・イヒと行こう 三田大人散歩城下町の面影と銭湯体験

・連節バスでGO 親子社会科見学で君もバス博士に

・古民家で楽しむ「さんだまちや寄席」落語とプチ贅沢弁当(ミニ地酒付き)

・親子で楽しむ 秋の有馬富士公園里山探検と畑で収穫体験

・撮影地はどこだ 古写真で遊ぶまちあるき

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

事前予約が必要です。

詳しくはホームページをご覧ください。

https://sanda-machihaku.jp/

ーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

三田市 まちのブランド観光課

079-559-5012