アキノイサム絵本原画展2025

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上郡町立図書館

「たこなんかじゃないよ」

8月20日(水)~8月31日(日)9時~17時 月曜休み

会場:上郡町生涯学習支援センターロビー

0791-52-4611

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

佐用町立図書館

「とうもろこしおばあさん」

8月24日(日)~9月6日(土)10時~18時 月曜・9月2日(火)休館

会場:さよう文化情報センターギャラリー

0790-82-0874

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

宍粟市立図書館

「たこなんかじゃないよ」

9月3日(水)~9月14日(日)

9時30分~17時30分 月曜休み

会場:宍粟市立図書館

0791-62-4620

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たつの市立新宮図書館

「たいようまでのぼったコンドル」

9月25日(木)~10月6日(月)

10時~18時 火曜・9月29日(月)休館

会場:たつの市立新宮図書館研修室

0791-75-3332

================

スタンプラリー開催 先着200名にポストカード一枚プレゼント

たつの市立埋蔵文化財センター企画展 たつのに生きた縄文人~揖保川流域の縄文時代~

チラシによると下記のようになっています。

会期:2025年8月27日(水)~10月6日(月)

================

記念講演会「たつのからみた縄文時代」

講師:軽野大希(歴史文化財課主事)

日時:9月23日(火祝)14時~15時30分

※受付開始:13時30分~

定員:50名(当日受付順)参加無料

=============

会場:たつの市立埋蔵文化財センター

0791-75-5450

開館時間:9時~17時(入館16時30分まで)

休館日:毎週火曜日・9月1日・10月1日

入館無料

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

山の楽校in新宮 源と宇市のキノコアート

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年8月24日(日)9時30分~12時

会場:香島コミュニティセンター

講師:今村源

定員:15名(先着順)

参加費無料

事前に電話か電子申請で龍野歴史文化資料館へ申込してください。

ーーーーーーーーーーーー

郷土の偉大な博物学者 大上宇市が記録した「キノコ」を作ろう

身の回りにある材料と針金できのこを作るワークショップです

完成した作品をカラーワイヤーでつなげれば、そこはもう美術館

作った作品を香島コミュニティセンターにインスタレーション展示します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

龍野歴史文化資料館

0791-63-0907

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

山の楽校in新宮 たつの市弥生の森de標本館を作ろう

チラシによると下記のようになっています。

日時:2025年9月7日(日)9時30分~15時

午前:持ち寄った思い出の包装紙などで、弥生の森(宮内遺跡)に生えている植物をモチーフに、オリジナル標本を作ります。

午後:完成した作品は、屏風に張って大きな標本に仕上げます。新宮支所のロビーにインスタレーション展示をしたらみんなの標本館完成

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

講師:犬丸暁さん

会場:たつの市立埋蔵文化財センター

定員:15名(先着順)

※事前に歴史文化資料館窓口に電話または電子申請で申し込み

参加費:無料

持ち物:タオル、飲み物 お菓子の包装紙等身近なものを持参ください。

※午後の参加は自由です。参加される方は昼食を各自でご用意ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込

たつの市立龍野歴史文化資料館

0791-63-0907

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

西播磨文化会館 生活創造活動グループ交流会・作品展

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

生活創造活動グループの日頃の活動の成果を発表

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時

作品展

7月23日(水)~8月5日(火)9時~17時(初日13時~)休館なし

交流会(舞台発表)

8月2日(土)9時30分~16時(予定)

会場:西播磨文化会館 

0791-75-3663 https://nishiharimabunka.jp/

新宮図書館 ペットボトルで作る泳ぐ魚のレース場~浮沈子の実験~

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

ペットボトルと魚型の醤油さしを使って、魚が水に浮き沈みする不思議な浮沈子を作ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年8月1日(金)10時30分~12時30分

会場:新宮図書館研修室

講師:平田邦生(理化学研究所専任技師・光都ワクワクラボ長)

対象:小学1年生以上(小学3年生以下は保護者同伴)

定員:20名(先着順)

持ち物:蓋つきの空の500MLペットボトル1本、筆記用具、(あれば)油性色マジック

参加無料

申込受付開始:7月14日(月)10時

ーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み問い合わせ

新宮図書館

0791-75-3332

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市立埋蔵文化財センター 古代の鏡づくり自分だけの鏡をつくってみよう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チラシによると下記のようになっています。

日時

①7月26日(土)13時30分~16時30分

②8月16日(土)13時30分~16時30分

※両日申し込みはできません。どちらか一方のみ

会場:たつの市立埋蔵文化財センター

ーーー

募集:7月19日(土)9時~

電話または電子申請にて受付

定員:10名(先着順)

小学生以上の方(小学生は大人同伴)

参加費:800円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み問い合わせ

たつの市立埋蔵文化財センター

0791-75-5450

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

2025新宮納涼ふれあいまつり&花火大会

市制施行20周年を記念して行われます。

たつの市のホームページによると下記のようになっています。

全国的にも珍しい山頂(新田山)からの打ち上げ花火で、そうめんやヒガンバナなどたつのや新宮をイメージした花火や、市制施行20周年にちなんだ「20」の数字花火など約1,000発を打ち上げ夏の夜空を彩ります。

メインの観覧エリアとなる新宮宮内遺跡公園では、キッチンカー、バザーおよび露店が出店

打ち上げ場所、会場周辺は交通規制がありますので、詳しくはチラシなどをご覧ください。

規制区域外でも路上に駐停車しての観覧は、渋滞・事故を招く原因となります。おやめください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年7月21日(月祝)

納涼ふれあいまつり:17時~21時

花火打ち上げ:20時~20時30分

悪天候の場合は、花火のみ翌22日(火)同時刻に順延

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

場所

観覧エリア

いずれの観覧エリアも、イスなどは用意していません。レジャーシート、折り畳みいすなど各自でご用意ください。いずれも禁煙、火気厳禁です。また、ごみは購入店舗で捨てていただくか、持ち帰り、環境美化にご協力ください。なお、遺跡公園内には大きな溝がありますので、お子様など足元には十分ご注意ください。

〇新宮宮内遺跡公園

公園の北側には、キッチンカーやバザー、南側には露店が計約40店舗出店

〇新宮総合支所屋上

新宮総合支所屋上は、入場整理券を花火当日の7月21日(月曜日・祝日)午後5時30分より、屋上出入口階段前で配布します(先着200名)。階段に座っての観覧は、事故防止のため禁止です。また、屋上の手すりを乗り越えるなどの危険行為はしないようにして下さい。

※JA兵庫西新宮支店は、観覧エリアではありません。

花火大会:新田山山頂から約1,000発(打ち上げ場所付近は立ち入り禁止)

地蔵祭り:10時~19時まで、新宮駅前交差点(お地蔵さん)でお参りしたお子さんには、御菓子をプレゼントします。ガラポン抽選会はありません。

=----------------------

指定駐車場

新宮総合支所:220台 新宮町宮内16

新宮小学校:240台 新宮町新宮437

新宮図書館南側広場:150台 新宮町宮内56

ブンセン株式会社従業員駐車場:70台 新宮町新宮484-3

新宮公民館:240台 新宮町新宮1060-1

揖保川河川敷臨時駐車場:220台 新宮町新宮吊り橋下

※南側からは降り口が鋭角のため、北側から進入してください。

新宮ふれあい福祉会館:90台 新宮町平野111-1

※営業時間中のため駐車位置などスタッフ、警備員の指示に従ってください。(隣接の温水プールは駐車禁止)

福祉会館前駐車場:130台 新宮町平野111-1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫新線をご利用ください。

駐車台数に限りがありますので、JR姫新線などの公共交通機関や乗り合わせにて来場ください。また、お帰りはJR姫新線等、公共交通機関を含めて渋滞混雑が予想されますので、余裕をもってお帰りください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お帰りの際の注意事項

渋滞緩和のため、次の駐車場では、出庫ルートを限定しています。また、指定駐車場以外の私有地や道路上への無断・違法駐車は禁止です。

新宮総合支所:支所南側出口は西1か所のみ開放し、右折限定。支所西側出口は、右折限定

新宮小学校:右折限定

ブンセン株式会社従業員駐車場:右折限定

揖保川河川敷臨時駐車場:北進限定。南方面へのお帰りの方は新宮公民館わき道から国道179号線へ抜けてお帰りください。

ーーーーーーーーーーーーー

注意事項

楽しく花火を観るため、下記のことにご協力をお願いします。

毎年、国道179号線、県道724号線を中心に各所で渋滞となります

会場から南行(龍野方面)は大渋滞が予想されますので、迂回をお願いします。

姫路方面へは、北進し国道29号へ

相生・赤穂・上郡方面へは、播磨科学公園都市へ

神戸方面へは、中国縦貫道山崎インターへ

事故防止のために、警察官・警備員等の誘導・指示に必ず従ってください。

新宮宮内遺跡公園南側に仮設トイレを設置しているほか、チラシに表記の各施設にトイレがあります。大勢の方が利用されますのできれいに使いましょう

会場内で出たごみは、お持ち帰りいただくか、購入店舗でお捨てください。

会場周辺でのドローンの操縦・飛行は禁止です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催:たつの市観光協会新宮支部

(新宮総合支所地域振興課内)

でんわ:0791-75-0251

たつの市ホームぺージ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

志んぐ荘喫茶コーナー モーニングなど 2025年7月

チラシによると下記のようになっています。

営業時間:8時~16時

モーニング&ブランチ8時~ラストオーダー14時

アフタヌーンティー:ラストオーダー15時

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

モーニング&ブランチおすすめメニュー

パイン三―セット:950円 サラダ・ゆでたまご・ドリンク

その他多数メニューあり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アフタヌーンティーセット:1800円 ドリンク付き

^^^^^^^^^^^^^^^^ーーー

価格は税込み

ーーーーーーーーーーーーーーー

志んぐ荘

0791-75-0401

https://www.shinguso.com

志んぐ荘 サマーランチバイキング 2025年7月

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:7月1日(火)~7月31日(木)

時間:11時30分~14時30分 90分制(13時30分受付終了)

定休日:水曜日

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

メニュー:和洋食・イタリアン・デザート 40種類以上

夏のパスタフェア:その場で手作り 日替わりで毎日2種類登場

ーーーーーーーーーーーーーーー

料金:税込み お一人様

大人(中学生以上):平日2,600円 土日祝2,800円

シルバー(60歳以上):平日2,300円 土日祝2,500円

小学生:平日1,500円 土日祝1,700円

幼児:(3歳以上、小学生未満)平日800円 土日祝1,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お支払いはクレジットカードも利用できます。

お席のご予約は承っていません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

志んぐ荘

0791-75-0401

https://www.shinguso.com