西播磨の山城をとりまく魅力コンテンツ募集

チラシによると下記のようになっています。

応募者の中から抽選で10名様に、1万円相当の商品券プレゼント

西播磨県民局・中播磨県民センター姫路土木事務所では、山城をはじめとする史跡や歴史、文化等の資源を活用・保存するとともに観光による地域活性化を目指して「西播磨山城復活プロジェクト」を展開しています。このたび、プロジェクトの一環として山城観光とセットにできるような建物やエピソードを募集します。ご応募いただいた情報は選考を行い、観光ガイドブックや兵庫県のサイトで紹介させていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

2つの部門があります。

①歴史的建物まちなみ部門

・地域に残る古い建物で残したいもの

・地域に残したい、古い建物が建ち並ぶ街並み

※すでに文化財等に指定されているものはのぞきます。

②エピソード活動部門

・山城や地域の歴史にまつわる伝承・思い出・体験談

・地域で行っている活動・取組・イベント

・子どものころに体験したこと、やっていたこと

ーーーーーーーーー

応募方法:応募フォームでお申込みいただくか応募用紙を郵送してください。

応募期限:3月10日(水)当日消印有効

ーーーーーーーーーーーーー

実施主体・問い合わせ

兵庫県中播磨県民センター姫路土木事務所まちづくり建築第1課

〒670-0947姫路市北条1-98

079-281-9052(桑原さん)

https://web.pref.hyogo.lg.jp/chk10/yamajiro_rekishikenchiku.html

たつの市ARまち歩き

チラシによると下記のようになっています。

古地図と現在の地図を見比べながら龍野の重伝建地区を歩いてみませんか。

ーーーーーーーーーーーーーーー

散策コースが設定されており、コースの一部の「見所ポイント」では、スマホをかざすとバーチャル体験が楽しめます。

まずはアプリをダウンロードしてください。

アプリストアで「たつの市ARまち歩き」と検索してください。GPSをオンにしてお楽しみください。

ーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

たつの市観光振興課

0791-64-3156

姫路好古園 いけばな展(2021)

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

期間:3月20日(土祝)~25日(木)9時~17時(入園は16時30分まで)

場所:姫路城西御屋敷跡庭園好古園 潮音斎・活水軒ロビー

入園料:大人(18歳以上)310円、小人(小中高生)150円

ーーーーーーーーーーーー

好古園

079-289-4120

百花繚乱 ひょうごの多文化共生150年のあゆみ 好評発売中

チラシによると下記のようになっています。

お買い求めは書店で

竹沢泰子・樋口大祐・兵庫県国際交流協会編 A5版264ページ 定価1,200円・税別 ISBN978-4-343-01099-5

ーーーーーーーーーーーーーー

多彩な文化を受け入れ、多くの外国人が共に暮らす兵庫県。その共生の歴史や現状を広く知ることができる1冊です。

数多くの外国人コミュニティ団体や諸地域の関係者の協力のもと、竹沢泰子(京都大学)をはじめ大学の専門家や関係者らが執筆を担当し、1868年の神戸開港より海外文化・経済を受け入れ発展してきた兵庫県の多文化共生を形作る150年の歴史をわかりやすく概観。

各地の現状や興味深いコラムと共に紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

第1章:兵庫の多文化共生概観

多様な文化が共存する兵庫県のあらましをコンパクトに解説する

第2章:兵庫の多文化共生の歩み

現在の多文化社会の成り立ちを、歴史をたどって概観する

(開港ー異文化との出会い・国立移民収容所の設立ー海外移住の本格化・終戦と戦後ー多文化共生の進展・転機としての阪神淡路大震災)

第3章:多文化コミュニティ

兵庫県に息づく様々な文化を源流ごとに読み解く

第4章:外国人の多様化

ますます多様性を増す在住外国人を、増勢著しいグループに注目して分析する

(国際結婚・ミックスルーツ/技能実習生/留学生)

第5章:兵庫県内の多文化共生の広がり

兵庫県隅々に広がる異なる文化との共生の「今」を切り取って観察する

(行政・国際交流協会等による活動/県内各地域における多文化共生・外国人居住者)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

公益財団法人兵庫県国際交流協会事業推進部 多文化共生課

078-230-3261

太子町 児童館と子育て学習センターの思い出メッセージ募集

広報たいし3月号によると下記のようになっています。

児童館と子育て学習センターは、4月に子育て支援センターが新設されるため、3月に閉館します。館内で遊んだ思い出や、子どもたちへの思いなどをメッセージカードに書いて、児童館内の専門コーナーに貼り付け、思いを共有しましょう。来館できない場合は、期間中に児童館に郵送していただければ掲示します。「子どもが小さいころ、遊びに行っていたよ」という、かつての利用者からのメッセージも大歓迎

ーーーーーーーーーーーーー

募集・掲示期限:3月17日(水)(月曜休館)

開館時間:9時30分~17時

場所:児童館(〒671-1561 鵤135番地1)

メッセージカードなどは任意のものでよいです。

太子町 児童館 2021 3月

広報たいし3月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

ヨチヨチグループ(0歳児~1歳児)

3月2日・9日・16日(火)

10時30分~11時30分

ーーーーーーーーーー

幼児映画会(2歳児~3歳児)

3月5日(金)10時30分~11時30分

どなたでも参加できます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

児童館

079-277-3880