第50回 相生市美術展 2025

チラシによると下記のようになっています。

会期:10月16日(木)~10月19日(日)9時~17時(最終日15時40分まで)

会場:相生市文化会館扶桑電通なぎさホール

https://www.nagisa-aioi-hyogo.com

主催:相生市ほか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

部門及び規格

日本画:10号以上50号以内 額装のこと(ガラス額は受け付けません)

洋画:10号以上50号以内 額装のこと(ガラス額不可)

ただし、版画・水墨画・パステル画・鉛筆画は四つ切(38cm×54㎝)以上、全紙(78㎝×107.5㎝)判以内も可

工芸:縦横1.5m以内、重量20kg以内 ただし、模型・手芸に準ずるものは除く

彫刻:縦横1.5M以内、重量20kg以内

デザイン:B3以上B1以内

書(漢字・漢字調和体):仕上り寸法は一辺が1.82m以内で面積が1.5㎡以内、半切以上。

枠張りまたは額装のこと(ガラス額、軸装は受け付けません)

※釈文は作品に並べて表示します。

書(仮名・仮名調和体):仕上り寸法は一辺が1.82m以内で面積が1.5㎡以内、半切以上。

枠張りまたは額装のこと。(ガラス額、軸装は受け付けません)

※釈文は作品に並べて表示します。

写真:白黒・カラーとも全紙の単写真

木製パネルまたは額装で(60cm×75㎝)以内のこと

(ガラス、アクリル額は受け付けません)

※壁面展示作品には必ず飾りつけ用のひもを取り付けてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

応募資格:制限なし(ただし中学生以下のぞく)

ーーーーーーーーーーーーー

応募制限

自作未発表の作品に限る

書及び写真は、部門ごとに1人1点まで。他部門は1人2点まで

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

作品搬入・搬出

搬入:日時:10月11日(土)13時~16時

場所:扶桑電通なぎさホール

0791-23-7144

作品搬入は1日限りで理由の如何にかかわらず他の日時の受付はしません。ただし、警報発令時等は翌日の対応をすることがありますので問い合わせください。

出品申込書、作品預り証、出品票、返信はがき (85円切手を貼付してください)に必要事項を記入し、作品と共に持参してください。

搬出

日時:10月19日(日)16時~17時

場所:搬入場所と同じ

作品引き取り時には、必ず作品預り証を持参してください。

搬出期日を経過した作品の保管については、その責を負いません

ーーーーーーーーーーーーーーーー

展示陳列

応募作品は審査の上、入選作品を展示します。

出品者は、作品の陳列位置、配列などについて異議申し立てはできません

出品無料

ーー

表彰

審査の結果優秀な作品に対し市長賞等の賞を授与します。(該当作品がない場合は贈らないことがあります)

表彰式は、10月19日(日)14時30分から相生市文化会館 大ホールで行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

注意

壁面展示作品には必ず飾りつけ用のひもを取り付けてください。(会場での作業はご遠慮ください)

作品の裏面右上部に別添えの出品票を貼付

作品の保管については、万全を期しますが、万一不可抗力等で損傷した場合はお許しください。

審査の結果については本人宛に通知

入選後、本規定に沿わないことが判明した場合は、入選取り消し

最終日(19日)の展示は15時40分までとし、16時~17時までに搬出してください。

その他詳しいことは相生市生涯学習課まで問い合わせください。

でんわ:0791-23-7144

ファックス:0791-23-7175

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です