運動による健康づくり事業 ドラゴンウォーカーズメンバー募集 2021年

広報たつのお知らせ版4月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

活動内容:ウオーキングイベント(年3回程度)の企画、運営。定例ウオーキングとミーティング(月1回程度)。地域のウオーキングイベントへの参加、支援。

活動日:原則毎月第1木曜

年会費:1,000円

申込方法:健康課窓口で申し込みしてください。(電話可)

ーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

健康課

0791-63-2112

たつのあいあい塾2021年5月

広報たつのお知らせ版4月25日号によると下記のようになっています。

毎月、各分野で活躍されている方を講師として、講座を開催しています。

緊急事態宣言の影響で中止の可能性があります。

ーーーーーーーーーー

日時:5月8日(土)14時~16時

会場:揖保川公民館

演題:「市長講話~たつの市政を語る~」

講師:山本実たつの市長

定員:50名(先着順)

※申込不要、初回のみ1,000円必要

ーーーーーーーーーーー

揖保川公民館

0791-72-2412

たつの市 森の中にあそび場つくろ!inみはらしの森

広報たつのお知らせ版4月25日号によると下記のようになっています。

竹、丸太、ロープ等を使って遊び場をつくり、みんなであそびます

ーーーーーーーーーーー

日時:5月23日(日)13時~15時30分※雨天中止

場所:御津町みはらしの森

対象:小学生から大人まで(5歳以下は保護者同伴)

定員:40名

参加費:ひとり300円(保険料、材料費等)

申し込み締め切り:5月16日(日)

服装:長袖、長ズボン、帽子、軍手、運動靴

持ち物:飲み物、汗拭きタオル、筆記用具、雨具

※状況により中止になることがあります

※参加される方は当日検温を行い体調確認の上、マスクを着用してください。

ーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

自然ドキドキ発見隊 もみさん

電話番号は広報に掲載

構教育集会所 親子リズム遊び教室参加者募集

広報たつのお知らせ版4月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーー

日時:毎月第2木曜日 10時30分~11時30分

会場:構教育集会所(揖西町構213-2)

講師:衣笠マナミさん(リフレスタッフ代表)

参加費:年間3,000円(親子での金額)

対象者:たつの市内在住の未就園児(0歳~4歳)の親子

開講式:5月13日(木)10時30分~

定員:10組

申込方法:下記の窓口またはでんわ

その他:原則、保険の加入は行いませんが、希望される方は、800円でスポーツ安全保険に加入できます。保険料を添えてお申し込みください。

ーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

構教育集会所:0791-66-1177

人権教育推進課:0791-64-3182

たつの市 人権ポスター・作文・標語を募集(2021年)

広報たつのお知らせ版4月25日号によると下記のようになっています。

お互いの人権を尊重し合う明るい社会づくりを推進するために、8月の「人権文化をすすめる市民運動」に合わせ、人権に関するポスター・作文・標語を募集します。

応募資格:たつの市内に在住・在勤する方

応募様式:

①ポスター:四つ切画用紙、着色具、文字の挿入は自由

②作文:400字詰め原稿用紙三枚程度

③標語:様式自由

ーーーーーー

表彰:優秀作品については、8月1日(日)の「人権文化をすすめる市民運動」中央大会で表彰します。(入賞者には7月中旬ごろに連絡します)

ーーーーーーーーーーー

その他

①いずれも未発表の作品に限る

②作品には、住所・名前(ふりがな)・電話番号・年齢を明記してください。

③応募作品は返却しません

④入賞作品の著作権は、主催者に帰属します

⑤入賞作品は、人権作品集等への掲載や人権啓発のための展示・資料として活用する場合があります。また、活用にあたり、加筆や修正等の変更を依頼することもあります。

⑥作品募集に関して、主催者が得た個人情報は、人権教育・啓発以外の目的で使用することはありません。

ーーーーーーーーー

応募期限:6月4日(金)

ーーーーーーーーーー

応募問い合わせ

人権教育推進課

0791-64-3182

たつの市献血のお知らせ 2021 5月

広報たつのお知らせ版4月25日号によると下記のようになっています。

安定した血液供給のため、皆さんのご協力をお願いします

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:5月13日(木)9時30分~16時

場所:たつの市役所駐車場

※工事の都合により中川原グラウンドで行う場合があります。

主催:龍野ライオンズクラブ

※400ml限定

ーーーーーーーーーー

健康課

0791-63-2112

たつの市ファミリーサポートセンター協力会員の援助活動を支援します(2021年)

広報たつのお知らせ版4月25日号によると下記のようになっています。

たつの市ファミリーサポートセンターでは、育児の援助を受けたい人(依頼会員)と援助を行いたい人(協力会員)が会員となり、協力会員が依頼会員を援助する活動(子どもの送迎や預かり等)を行っています。

ーーーーーーーーーーーー

支援内容

・活動助成金の支給:活動助成金として援助活動1日あたり300円を支給します。

・車両保険料の負担:援助活動中の事故に対する車両保険料をセンターが負担します。

ーー

会員募集

会員登録は随時受付しています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

たつの市ファミリーサポートセンター(たつの市社会福祉協議会内、はつらつセンター1階)

0791-63-5117

たつの市 龍野歴史文化資料館特別陳列 新発見 秀吉の書状の様子

DSC_0002.JPG

たつの市の旧家から発見された、今回新発見の秀吉の書状などこれまで見つかっている資料を展示しています。常設展示の半分ほどのスペースを割いています。

なお、明日から緊急事態宣言に伴い臨時休館します。

揖保川の鮎釣り解禁日 2021

揖保川漁業協同組合のホームページによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

竿釣り解禁日:5月26日夜明けより

終了日:10月31日

ーーーーーーーーーーー

入漁料・マップなどはホームページをご覧ください。

http://www.ibogawa.net/