たつの市 ユニバーサルスポーツフェス開催

たつの市制施行20周年記念事業

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

日時:2025年9月27日(土)9時30分~15時(雨天時は一部競技が中止になることがあります)

会場:龍野体育館・たつの市役所中庭・周辺駐車場及び中川原グラウンド

主催:障害者レクリエーション・スポーツ交流事業実行委員会、たつの市

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内容

体育館エリア

9時30分~オープニング:日の出太鼓(アル―ラ福祉会)

9時45分~開会式

パラリンピアンとの交流会・競技体験会

10時~:座位バレーボール女子日本代表チーム

13時~:車いすバスケットボール黒木新吾さん

スポーツ大会

10時15分~ポッチャ

13時15分~フライングディスク(アキュラシー)

スポーツ体験会 ☆

10時~15時:卓球バレー

10時~12時:フライングディスク(アキュラシー)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中川原グラウンドエリア

10時~モルック大会及び体験会 ☆

10時~タンデムサイクリング体験会 ☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

市役所周辺エリア

多目的ホール東側 パフォーマンスステージ

吹奏楽団rubato

姫路特別支援学校軽音楽部

手をつなぐ育成会よさこいチーム「らびっと」

KAITО

ナチュラルボーン

愛ランド

多目的ホール インクルーシブマルシェ

軽食(弁当・パン・焼き菓子・コーヒー等)

さをり織り製品・革製品・陶芸製品等の販売

(障害福祉サービス事業所)

市役所中庭・周辺駐車場

ユニバーサルらく(楽)スポーツ ☆

聞こえない世界ではどうやって想いを伝えるの?見えない世界では周りをどうやって確認するの?動きづらい世界ではどんな力が必要なの?などみんなで楽しめる疑似体験スポーツを通じてお互いの理解を深めます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆マークのスポーツを4つ以上体験された方に、景品交換くじ引き券を進呈します。

====================

駐車場:地図は広報を参照

市役所西駐車場、市役所東臨時駐車場、揖保川河川敷臨時駐車場、県龍野庁舎東駐車場および西駐車場(市役所本館東駐車場及び体育館東駐車場は障害者優先にご協力お願いします)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たつの市障害者レクリエーション・スポーツ交流事業実行委員会事務局(地域福祉課)0791-64-3204

スポーツ振興課0791-63-2261

(モルック大会及び体験会)

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

揖保川仲秋の文化祭 2025

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

日時:9月20日(土)・21日(日)

会場:アクアホール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内容

作品発表:9月20日(土)・21日(日)10時~16時※21日は15時30分まで

9月21日(日)10時~15時:お茶席

9月21日 12時~15時30分:芸能発表

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

社会教育課

0791-64-3180

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市 観月の夕 新宮会場2025

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

10月3日(金)・4日(土)

会場:新宮ふれあい福祉会館

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内容

3日 13時~16時:文化展 4日9時~16時:文化展 10時~16時囲碁会、11時~15時 お茶席、13時~16時 芸能発表

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

社会教育課

0791-64-3180

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

第48回龍野観月の夕(2025)

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:10月6日(月)※雨天の場合7日に順延

18時~21時

会場:龍野城

駐車場:龍野小学校

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

催し:お茶会、邦楽演奏会、写真展、草笛演奏、キャンドル灯火、月の観望会、昆虫の展示

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

観光振興課

0791-64-3156

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

第18回たつの市民まつり企画イベント「揖保乃糸ききそうめん」参加者募集

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

親子や夫婦などファミリー「2人1組」で参加していただく「揖保乃糸ききそうめん」を開催。

すべての等級をあてた組には賞品を進呈します。ぜひご参加ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月3日(月祝)13時ごろから

会場:たつの市民まつりメインステージ(たつの市役所駐車場内)

対象者:親子・夫婦などファミリー(子供は小学生以上)

募集数:5組(先着順)

参加賞:500円(参加賞あり)

申込受付開始日:9月15日(月祝)

申し込み方法:申込フォームまたは電話でお申し込みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たつの市民まつり運営委員会事務局(観光振興課内)

0791-64-3156

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市 ご長寿をお祝い 敬老えらべるギフトカタログお届けします 2025

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

高齢者の方々へのご長寿のお祝いとして、地場産品等の賞品やサービスの中からお好みの一品をお選びいただく「敬老えらべるギフトカタログ」をお届けします。ご長寿の記念品としてお受け取りください。

送付対象者:市内に住所を有する数え年75歳以上の方

(昭和26年12月31日以前生まれの方)

カタログの発送時期:9月上旬(自宅へ郵送)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み方法:カタログに同封の申込書に希望商品、電話番号等を記載の上、返信用封筒で郵送または高年福祉課、各総合支所地域振興課窓口へ提出

※第1希望の賞品が万が一、品切れとなった場合は、第2希望の賞品をお届けしますので、第2希望まで記入してください。

※商品によっては、申込からお届けまでに1か月程度かかることがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込期限:12月31日(水)当日消印有効

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み問い合わせ

高年福祉課

0791-64-3152

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市 65歳以上の方へ 補聴器の購入費用を助成

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

聴力の低下でコミュニケーションがとりにくくなり、社会とのつながりが希薄になることで、認知症や心身の機能低下のリスクが増加するといわれています。

「補聴器に頼りたくない」「もっと聞こえなくなってから考えよう」という声も耳にしますが、補聴器は、操作やきこえ方に慣れるまでに一定期間必要です。

「聞こえ」が気になり始めた今が大切です。

「聞こえにくさ」を感じたら、放置せずに早めに耳鼻咽喉科を受診して、聴力検査を受けることをお勧めします。医師から補聴器の装用をすすめられた際には、購入前に高年福祉課へご相談ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

対象者:次の要件をすべて満たす方

たつの市内に住所を有する満65歳以上の方

両耳の聴力レベルがおおむね40デシベル以上70デシベル未満で、耳鼻咽喉科の医師から補聴器の使用が必要と認められた方

聴覚障害による身体障害者手帳の交付を受けていない方

ーー

助成内容:補聴器本体の購入費用のうち、上限20,000円を助成しています。(一人1回限り)

※集音器、付属品、送料、診察料、文書料、修理、メンテナンス料は助成対象外

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申請時の注意事項

申請には、「医師意見書」と「補聴器の見積書」が必要です。

必ず補聴器を購入する前に申請してください。(補助金交付決定前に購入した補聴器は助成対象外)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申請・問い合わせ

高年福祉課

0791-64-3152

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市 わくわく体験(オープン保育)を開催 2025 10月

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています

市内の保育所・認定こども園での遊びや生活の様子を見学いただく、わくわく体験(オープン保育)です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

10月の予定:10時~11時

10月7日(火) 心光こども園(私立) 0791-75-3318 新宮町仙正187-4

10月8日(水)小宅南こども園(公立) 0791-63-4640 龍野町富永404

10月9日(木)誉田こども園(公立) 0791-63-0816 誉田町広山507-5

10月15日(水)揖西中こども園(公立) 0791-66-2405 揖西町構47-1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内容:施設見学、遊び・生活の見学など(現地集合現地解散)

※大人のみの参加可

※上履き持参(お子さんも可能であればご準備ください。)

申し込み方法:電子申請または申込書(幼児教育課および各総合支所地域振興課に設置)を提出

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

幼児教育課

0791-64–3126

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市民生活応援プレミアム商品券購入引換券を郵送

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています

たつの市民生活応援プレミアム商品券購入引換券(一人1枚)を9月中旬から世帯主当てに郵送します。

購入引換券、現金(1冊2,000円)および購入者の本人確認書類を販売場所へ持参のうえ、ご購入ください。(代理購入可)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

観梅価格:商品券1冊5,000円(500円×10枚)を2000円で販売

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

販売場所(購入引換券1枚につき1冊を購入できます。

龍野郵便局

龍野川原町郵便局

本竜野駅前郵便局

龍野揖西郵便局

横内郵便局

龍野神岡郵便局

龍野誉田郵便局

揖保郵便局

播磨新宮郵便局

香島郵便局

新宮越部郵便局

東栗栖郵便局

西栗栖郵便局

揖保川郵便局

揖保川浦部郵便局

御津郵便局

苅屋郵便局

御津中島郵便局

室津郵便局

西播磨光都プラザ郵便局

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本人確認書類

運転免許証(運転経歴証明書含む)、マイナンバーカード、健康保険証(資格確認書含む)、年金手帳(年金証書および基礎年金番号通知書を含む)、身体障害者手帳、療育手帳、旅券(パスポート)、学生証、社員証

ーー

販売期間:10月1日(水)~11月28日(金)

販売期間:月曜から金曜日(国民の祝日に関する法律に定める休日を除く)の9時~17時※龍野郵便局は19時まで

ーー

使用期限:10月1日(水)~2026年2月28日(土)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

取扱店

広報たつのお知らせ版9月25日号にてお知らせ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プレミアム商品券担当窓口(企画課内)

0791-64-3036

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html