令和5年度 第3回 宍粟学講座 宍粟の国人 安積氏と赤松氏

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

講師:前田徹さん(兵庫県立歴史博物館学芸員)

日時:10月21日(土)14時~15時30分まで(受付13時~)

会場:宍粟市役所 4階会議室

定員:先着80名(定員になり次第締め切り)

※事前申し込み(でんわ・ファックス・メールなど)

備考:手話通訳・要約筆記あり 受講無料 市民大学生はアスポート持参ください。

ーーーーーーーーーーーーーーー

警報発令等により中止することがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

宍粟市社会教育文化財課

でんわ:0790-63-3117

ファックス:0790-63-1063

メール:bunkazai-kk@city.shiso.lg.jp

※なまえ(ふりがな)・住所・電話番号・メールアドレス・その他の備考を書いてください。

いいむろなおきマイムカンパニー 走れ!走れ!!走れ!!!

チラシによると下記のようになっています。

2023年12月23日(土)①11時開演 ②14時30分開演※開場は30分前

会場:姫路キャスパホール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

料金

一般:2,000円 小学生以下:500円

全席指定

車いす席は姫路キャスパホールでお求めください。

0~2歳までのおこさまは保護者1名につき1名まで膝上鑑賞無料。座席を利用する場合はチケット必要

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

姫路キャスパホール:079-284-5806

パルナソスホール:079-297-1141

※営業時間は、10時~17時

※友の会特典は上記ホールのみ利用できます。

※10枚以上一括購入の場合は1割引きです。

姫路市文化国際交流財団チケットオンライン

https://p-ticket.jp/himeji-culture

ローソンチケット(Lコード 53673)

※別途手数料が必要です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問合せ

姫路キャスパホール

079-284-5806

コーラスエンターテイメントグループ ベイビーブーコンサート

チラシによると下記のようになっています。

歌唱予定曲

高校三年生

銀色の道

明日があるさ

翼をください

花が咲く日は

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2023年11月19日(日)14時

会場:姫路市市民会館

全席指定:一般5,000円 高校生以下3,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

姫路労音

079-290-5522

姫路第九第47回公演 平和な21世紀を創る歓喜の歌

チラシによると下記のようになっています。

指揮:田中祐子

管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団

ソプラノ:古瀬まきを

メゾソプラノ:谷田奈央

テノール:矢野勇志

バリトン:迎肇聡

合唱:2023姫路第九合唱団

ーーーーーーーーーーーーーーーー

曲目

L.Ⅴ.ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調 op.125 合唱付き

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2023年12月10日(日)開場:14時15分 開演:15時

会場:アクリエひめじ大ホール

ーーーーーーーーーーーーー

会費

一般 指定席5,500円 当日指定4,500円

高校生以下 指定席3,500円 当日指定 2,500円

※当日指定:コンサート当日14時から受付で座席券をお渡しします(座席の予約はできません)

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

姫路労音

079-290-5522

2023 パール&YOU歌謡ショー 赤とんぼ文化ホール

チラシによると下記のようになっています。

日時:10月8日(日)

会場:赤とんぼ文化ホール中ホール

0791-63-1888

ーー

出演

中澤卓也・一条貫太 ゲスト岡本幸太

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昼の部 開演11時(開場は20分前)

一部:アマチュア歌謡祭 二部:歌謡ショー(12時30分~)

夜の部 開演16時(開場は20分前)

一部:アマチュア歌謡祭 二部:歌謡ショー(17時30分~)

チケット:S席5,000円・A席4,000円

ーーーーーーーーーーーー

主催:パール&YOU

問い合わせ:080-5239-1895

第39回 三木露風賞新しい童謡コンクール入賞詩発表会(2023)

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

日時:10月22日(日)13時30分開演(13時開場)

会場:赤とんぼ文化ホール大ホール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オープニング:たつの市歌・そのうたはどこに・夏の日

演奏:西播磨交響楽団

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第1部:入賞詩発表会

入賞詩発表 朗読と新曲発表 表彰

最優秀 優秀 佳作 (一社)龍野青年会議所賞 たつの赤とんぼライオンズクラブ賞 赤とんぼの里奨励賞 努力賞

ーーーーーーーーーーーーー

第2部:童謡コンサート

出演

大和田りつこ、岡崎裕美、多田周子、田中久美子

合同合唱団(UTAHIME(うたひめ)、合唱団(樫の実)、合唱団「露風を謳う」、花音、クレッシェンド、混声合唱団「アミューズ」、龍野混声合唱団、たつの市少年少女合唱団、たつの市民合唱団、ピアチェヴォーレ、ひびきコラール)

みんなで歌おう童謡 MADEINたつの

ピアノ:森若三栄子 市場誠一

ーーーーーーーーーーーーーー

フィナーレ

赤とんぼ

演奏:西播磨交響楽団

ーーーーーーーーーーーーーー

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

姫路シネマクラブ例会のご案内2023年度11月~3月

チラシによると下記のようになっています。

2023年11月17日(金)18日(土)

淪落の人

17日 11時、14時、16時30分、19時

18日 11時、14時

2024年1月26日(金)27日(土)

目の見えない白鳥さんアートを見にいく

26日 11時、14時、16時30分、19時

27日 11時、14時

2024年3月22日(金)23日(土)

ウイ、シェフ!

22日 11時、14時、16時30分、19時

23日 11時、14時

ーーーーーーーーーーーーー

姫路シネマクラブは姫路市内の映画館で公開されていない名画をスクリーンで定期的に鑑賞する会員制の非営利団体です。会の運営はすべて会員の手で行い、会費はその費用に充てられます。特定の作品だけ観たいという方はお断りしています。会の趣旨の賛同し、継続していただける方お待ちしています。

ーーーーーーーーーーーーーー

入会金500円 会費(2か月分)1000円

例会会場:姫路キャスパホール

ーーーーーーーーーーーー

会員になると

会員証を受け取ることができます。

2か月に1回の例会作品を鑑賞できます。

会の運営に参加できます。

会の交流会など行事に参加できます。

姫路地域で行われる自主上映会に優待料金で参加できます(一部除く)

ーーーーーーーーーーーーーー

詳しくは姫路シネマクラブのホームページをご覧ください。

https://main-himecine.ssl-lolipop.jp/himecine/

赤穂市立民俗資料館 企画展 連鶴作品展

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

会期:2023年10月9日(月)~11月19日(日)

開館時間:9時~17時(入館16時30分)

休館日:水曜(祝日の場合翌日)

入館料:大人100円 小人50円(ココロンカード持参で無料)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

一枚の紙からつながった鶴を折る 連鶴体験

10月15日(日)・29日(日)・11月12日(日)

10時~12時 先着10名

材料費:300円(入館料別途必要)

ご予約は電話で資料館まで

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤穂市立民俗資料館

でんわ・ファックス:0791-42-1361

http://www.ako-minzoku.jp/