兵庫障害者職業能力開発校「オープンキャンパス及び見学説明会」2023年度

広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オープンキャンパス(身体障害者対象科(OA事務科・インテリアCAD科)、発達障害者対象科)

日時:

第3回:12月16日(土)

第4回:2024年2月11日(日祝)

各日とも13時~15時55分(12時45分受付開始)

内容:概要説明・体験学習

※要申し込み

対象者:障害者および保護者、支援関係者など

申込期限

第3回:12月8日(金)必着

第4回:2024年2月2日(金)必着

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

見学説明会

日時:2024年1月12日(金)13時~15時(12時45分受付開始)

内容:概要説明・施設及び授業の見学

※要申し込み

対象者:入校を検討している障害者及び保護者、支援関係者など

申込期限:2024年1月9日(火)必着

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オープンキャンパス・見学説明会共通事項

会場:国立県営兵庫障害者職業能力開発校

(伊丹市東有岡4-8)

申し込み方法:申込用紙に必要事項を記入し、下記までファックスまたは郵送してください。

※申込書は、兵庫障害者職業能力開発校のホームページからダウンロードするかハローワークで入手してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込

国立県営兵庫障害者職業能力開発校

でんわ:072-782-3210

ファックス:072-782-7081

〒664-0845

伊丹市東有岡4-8

兵庫県立障害者高等技術専門学院「オープンキャンパス」2023

広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーー

日時:12月16日(土)9時~11時30分

場所:兵庫県立障害者高等技術専門学院(神戸市西区曙町1070)

内容:施設見学・概要説明及び体験実習

※要申し込み

対象者:障害者及び保護者、支援関係者など

申込期限:12月13日(水)必着

申し込み方法:申込用紙に必要事項を記入し、下記までファックスまたは郵送。

※申込書は、兵庫県立障害者高等技術専門学院のホームページからダウンロードしてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込

兵庫県立障害者高等技術専門学院

でんわ:078-927-3230

ファツクス:078-928-5512

〒651-2134

神戸市西区曙町1070

放送大学2024年4月入学生募集

広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。

テレビ・インターネットによる通信制の授業で、心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、幅広い分野を学べます。

ーーーーーーーーーーーーーー

申込期限:2024年3月12日(火)

申込

放送大学兵庫学習センター

078-805-0052

姫路サテライトスペース

079-284-5788

みはらしの森 森の中でメリークリスマス

広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。

自然の中でクリスマスオーナメントやスイーツをつくろう。パーティーもあるよ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:12月16日(土)13時30分~15時30分

※雨天順延

場所:御津町みはらしの森(たつの市民病院北)

対象者:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)

定員:40名程度

参加費:一人300円(保険料・材料費など)

服装:防寒着・帽子・軍手・運動靴

持ち物:飲み物・タオル・筆記用具・レジャーシート・雨具

申込期限:12月9日(土)

ーーーーーーーーーーーーー

申込先は広報をご覧ください。

たつの市国際交流協会「フランス語講座(初級)」受講生募集

広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。

自己紹介・数字・アルファベット・時間・色・動物・天気や発音などを、ゲームや歌を通して学びます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年1月9日~3月12日(毎週火曜日・全10回)9時30分~11時

会場:産業振興センター

講師:小出ロリアンさん

定員:15名程度(先着順)

参加費:7,000円(資料代など)

申し込み方法:でんわ

申し込み締め切り:12月26日(火)

ーーーーーーーーーーーーー

申込

たつの市国際交流協会事務局

0791-63-0221

祝日除く火~土 9時~16時

たつの市中央児童館の学習室を開放 2023 11月現在

広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。

中央児童館では、小学生から高校生までを対象に、学習室を開放しています。自習などにご利用ください。

ーーーーーーーーーーーーー

対象者:小中高校生(市内在住または市外在住で市内の学校に通う方)

場所:中央児童館学習室(たつの市福祉会館3階)

ーー

開放日時:

月・金:13時~17時

火・木:16時~17時

土曜日:9時~12時

ーー

※学習室を事業で利用する時間帯は利用できません。詳細は中央児童館だより(たつの市ホームページにあります)をご確認ください。

利用無料

定員:16名(先着順)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中央児童館

0791-63-5118

兵庫県立播磨特別支援学校販売実習 2023 12月

広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。

県立播磨特別支援学校の生徒が、授業で製作した作品の展示や、生徒自身が作品を販売する実習を行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時

①12月13日(水)10時~14時

②12月14日(木)10時~13時30分

※学校の都合により開始時間が変更されることがあります。

会場:たつの市役所多目的ホール

ーーー

販売品

木工製品:550円~

工芸製品:100円~

園芸製品:50円~

革製品:50円~

ーーーーーーーーーーーーー

播磨特別支援学校

0791-66-0091

障害者週間のたつの市の展示 2023

広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

障害者の方が作成した作品を市内で展示します。

日時:12月1日(金)~8日(金)8時30分~17時15分

※8日は12時まで

土日除く

場所:たつの市役所本館玄関ロビー、新宮総合支所玄関ロビー、揖保川総合支所玄関ロビー、御津公民館ロビー

ーーーーーーーーーーーーーーーー

地域福祉課

0791-64-3204

たつの市子育てつどいの広場 2023 12月のイベント

広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

龍野子育てつどいの広場

0791-62-9255

誕生会

日時:12月20日(水)11時~

会場:龍野子育てつどいの広場

内容:12月生まれのお友達のお祝いとサンタさんと一緒にあそびます。

ほっこりーな♡

日時:12月26日(火)13時30分~

会場:龍野子育てつどいの広場

内容:親子でゆったりした時間を、わらべうたや手遊びをして過ごしましょう

絵本の読み聞かせ

日時:12月13日(水)11時~

会場:龍野子育てつどいの広場

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新宮子育てつどいの広場

0791-75-4646

タッチDEヨガ

日時:12月7日(木)10時30分~

会場:新宮子育てつどいの広場

講師:塩谷幸美さん(触育士)

内容:赤ちゃんと触れ合いながら、お母さんの身体もほぐれる体操を教えていただきます。

親子クリスマス会

日時:12月15日(金)10時~

会場:新宮公民館2階大ホール

内容:スタッフによる手作りクリスマス会です。夢いっぱいの空間で楽しい時間を過ごしましょう。プレゼントもあります。(参加費あり 要申し込み)

絵本の読み聞かせ

日時:12月5日(火)10時40分~

会場:新宮子育てつどいの広場

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

揖保川子育てつどいの広場

0791-72-6577

アロマ講座

日時:12月12日(火)10時~

会場:揖保川公民館1階 会議室

講師:室井美奈恵さん(アロマセラピスト)

内容:アロマの香りが心地よい重曹の芳香剤を作ります。そのあと、フェイシャルスチームでリラックスしましょう。(材料費350円 要申し込み)

講座「親育ち子育ちについて」

日時:12月15日(金)10時~

会場:揖保川公民館1階 ホール

講師:新家智子さん(共立女子大学助教)

内容:自身をもって楽しく子育てができるように。ご自身の子育て経験を交えながらお話ししていただきます。

絵本の読み聞かせ

日時:12月1日(金)11時~

会場:揖保川子育てつどいの広場

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

御津子育てつどいの広場

079-322-2208

講座:つくしんぼの館がやってくるよ

日時:12月5日(火)10時~

会場:御津やすらぎ福祉会館2階 研修室

内容:子育て支援センター「つくしんぼの館」の皆さんによる親子ふれあい遊びやパネルシアター、手遊びなど楽しみましょう

おたんじょう会

日時:12月22日(金)10時30分~

会場:御津子育てつどいの広場

内容:12月生まれのお友達のお祝いと、手遊びやパネルシアターを楽しみましょう

絵本の読み聞かせ

12月1日(金)11時~

会場:御津子育てつどいの広場

第27回 赤とんぼ寄席 噺家生活三十周年記念 米紫・吉弥二人会

チラシによると下記のようになっています。

番組予定

桂米紫・桂吉弥・桂米團治トーク

桂吉弥

桂米紫

桂吉弥

中入

桂米團治

桂米紫

※演目は当日のおたのしみ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年2月18日(日)開演14時(開場13時30分)

会場:赤とんぼ文化ホール中ホール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

入場料金

全席:3,500円 全席指定・消費税込み

※友の会会員1割引き

※未就学児入場不可

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

発売日

友の会先行発売日:11月25日(土)9時~

※先行発売初日は赤とんぼ文化ホールのみとします。

※11月26日(日)からアクアホールでもご購入、予約できます。

※友の会は、赤とんぼ文化ホール・アクアホール会員とします。

※枚数制限:友の会は、会員種別によります。

一般発売日:12月1日(金)9時~

※枚数制限:一般は初日のみおひとり様4枚まで

(先行発売状況により、発売枚数の制限を変更することがあります)

ーーーーーーーーーーーーーー

チケット予約

電話・インターネット予約は、各発売日13時から受け付け可

※各発売予約について、先行発売等で売り切れの際はご容赦ください。

※車いす席は席数に制限があります。購入・予約は赤とんぼ文化ホールへ

ーーー

プレイガイド

赤とんぼ文化ホールチケット予約専用電話

0791-63-1322

アクアホール

0791-72-4688

両ホール8時30分~18時 ※発売初日除く

ローソンチケットweb(Lコード52374)

※一般発売日初日のみ10時~以降24時間購入・予約可

ーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/