志んぐ荘喫茶コーナー モーニングなど 2024年 7月

志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。

喫茶コーナー営業時間:8時~16時

ランチ営業:11時~ラストオーダー14時

モーニング:8時~ラストオーダー13時

7月のモーニングセットは、レモンフレンチセット800円

(サラダ・スクランブルエッグ・フルーツ・ドリンク)

プラス500円でスイーツ3種追加

その他多数メニューあります。

ーー

アフタヌーンティー13時~ラストオーダー15時

アフタヌーンティーセット:1,300円(スイーツ3種 ドリンク)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

志んぐ荘

0791-75-0401

https://www.shinguso.com

志んぐ荘 夏ランチバイキング 2024年7月

志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。

ひんやり涼しいお料理からスタミナ料理まで

和洋食・イタリアン・デザートが40種類以上

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:7月30日(火)まで

時間:11時30分~14時30分 90分制 13時30分受付終了

お席のご予約は承っておりません

定休:水曜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

牛ステーキフェア:あつあつ出来立て

モンブランフェア:その場で手作り

デザートコーナーにフレンチトースト仲間入り

※バケット使用のフレンチトーストです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

料金:税込み おひとり様

大人(中学生以上):平日2,600円 土日祝2,800円

シルバー(60歳以上):平日2,300円 土日祝2,500円

小学生:平日1,500円 土日祝1,700円

幼児(3歳以上小学生未満):平日800円 土日祝1,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーー

お支払いはクレジットカードも利用できます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

志んぐ荘

0791-75-0401

https://www.shinguso.com

たつの考古学講座 2024 7月

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。

知られているようでよく知られていないたつの市の遺跡について、講師が写真を交えてわかりやすくお話します。

全4回で、7月8月12月1月の第2土曜日に開催。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:7月13日(土)14時~(1時間30分程度)

会場:埋蔵文化財センター

演題「知られざる新宮宮内遺跡」

講師:岸本道昭さん(播磨学研究所事務局長・埋蔵文化財センター前館長)

参加費:無料

定員:50名(申し込み不要)

ーーーーーーーーーーーーーー

歴史文化財課

0791-75-5450

令和六年度(2024)西播磨短歌祭 作品募集

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

募集期間:7月1日(月)~9月6日(金)

応募作品:未発表・自作の短歌(テーマ自由)

(一人5首まで応募可)

応募資格:中播磨・西播磨地域に在住の方、在勤の方。中播磨・西播磨地域の歌会に所属する方

出詠料:一首1,000円

応募方法:出詠用紙に作品及び必要事項を記入し、出詠料を添えて提出してください。郵送の場合、出詠料に相当する定額小為替を郵便局で購入し、作品に同封してください。定額小為替には何も記入しないでください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ応募先

〒679-4311

たつの市新宮町宮内458-7 西播磨文化会館内

西播磨短歌祭実行委員会

0791-75-3663

優秀作品の選考

選者:尼子勝義さん・内海永子さん・小松カヅ子さん・七條章子さん

兵庫県知事賞など各賞を選考します。

優秀作品の発表:入選者のみ10月上旬ごろに文書でお知らせするとともに、西播磨文化会館ホームページ等で公表

表彰式:10月26日(土)

作品集:応募者には全応募作品を掲載した作品集を進呈

ーーーーーーーーーーーーーーー

著作権:応募作品の著作権は、応募者に帰属するものとします。ただし、①作品集を作成して頒布することを応募者全員に、応募作品のうち優秀作品を、②その発表のために必要な利用(複製など)をすること、③募集者が本事業を広報するための印刷物やホームページ等に利用すること、および④募集者が本事業記録として保存するために複製することについて、当該優秀作品の応募者には了承していただきます。

個人情報:応募にあたりご提供いただいた個人情報は、入賞作品の発表、歌会・表彰式の案内及び作品集の発送のためにのみ使用します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

歌会・表彰式ご案内

日時:10月26日(土)

13時~受付

13時30分~歌会(応募作品の歌評会)

15時30分:表彰式

場所:西播磨文化会館

入賞作品を短冊に墨書し展示

入選者には、改めてご案内します。惜しくも入選ならなかった方も多数ご参加ください。

令和六年度(2024)西播磨俳句祭

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

応募資格:中播磨・西播磨地域在住・在勤の方、中播磨・西播磨地域内の句会に所属する方

投句料:3句一口 1,000円(応募者全員に作品集を進呈します。

募集期間:7月1日(月)~8月20日(火)必着

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

応募方法:作品を記入した所定の投句用紙と投句料を同封し、下記宛先まで郵送または持参ください。

※投句用紙には、作品のほか必要事項をもれなく記入ください。

※作品は、未発表・オリジナル作品に限る

※文字は、楷書で難読語にはふりがなをつけてください。

※応募作品については、控えを保管してください。

※郵送の場合、郵便局で定額小為替を購入の上、ご応募ください。(定額小為替には、何も記入しないでください)

ーーーーーーーーーーーーー

著作権:応募作品の著作権は、応募者に帰属するものとします。ただし、①作品集を作成して配布することを応募者全員に、また、応募作品のうち優秀作品を、②その発表のために必要な利用(複製など)をすること、③募集者が本事業を広報するため印刷物やホームページに利用すること、および④募集者が本事業の記録として保存するために複製することについて、当該優秀作品の応募者には了承していただきます。

ーー

選考:小杉伸一路さん・水田むつみさん・山田佳乃さん

兵庫県知事賞などの各賞を選考します。

入賞発表:入賞者のみ、十月上旬に文書でお知らせします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

西播磨俳句祭(句会)

日時:10月19日(土)10時~15時30分

会場:西播磨文化会館

日程

10時:受付・吟行(随時)西播磨文化会館周辺

12時30分:出句締め切り

12時45分 句会

講師:小杉伸一路さん・水田むつみさん・山田佳乃さん

参加費:1,000円(当日受付で徴収)

出句:兼題「柿・秋桜」及び当季雑詠 あわせて5句

昼食持参してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

西播磨俳句祭(表彰式)

日程:10月19日(土)15時30分

場所:西播磨文化会館

その他:入賞作品は短冊に墨書し、西播磨文化会館にて展示します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

応募問い合わせ

〒679-4311

たつの市新宮町宮内458-7

西播磨文化会館内 俳句祭実行委員会

でんわ:0791-75-3663

^^^

気象状況により俳句祭を中止する場合は西播磨文化会館ホームページでお知らせします。

プレーパーク赤とんぼ 2024年7月~9月

チラシによると下記のようになっています。

保護者の方へ

事前の申し込みは必要ありません。プレーパークには大人が考えたプログラムはなく、子どもたちがやりたいことを自分で見つけてチャレンジするところです。自然の中で鬼ごっこをしたり、芝生で寝転んだり、その季節ならではの自然を見つけたりしながら、ゆっくりのんびり楽しんでもらえたらと思います。

遊び場ではプレーリーダーがこどもたちのやりたいことに寄り添い、見守り、アクシデントにも対応します。小さなお子さんは保護者の方とどうぞ。

ーーーーーーーーーーーーー

予定

7月13日

8月はお休み

9月14日

毎月第2土曜日昼13時~16時

好きな時間にきていつ帰ってもいいよ。

持ち物:お茶・運動靴・タオル・帽子・着替え・汚れてもいい服

雨が降るときは、かさや合羽を用意してね

室内での開催になるときもあります。SNSを見てね

※場所は西播磨文化会館で検索してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催:子どもの遊び場を考える会赤とんぼ

メール:playparkakatonbo@gmail.com

https://www.playparkakatonbo.org

ゆうゆう学園(西播磨文化大学)地域公開講座

広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。

高齢者大学並びに西播磨文化会館への理解を深めるため、ゆうゆう学園の講座を地域の皆さんに公開します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:

第1回:6月28日(金)

第2回:7月5日(金)

10時15分~11時45分

受付9時45分~

会場:西播磨文化会館

ーー

演題 講師

第1回:国宝姫路城修復~大都流の教えから

西島靖尚さん(株式会社西嶋工務店 代表取締役)

第2回:みなさん幸せですか

前岡靖文さん(斑鳩寺住職)

ーーーーーーーーーーー

定員:各回50名(先着順・定員になり次第締め切り)

参加費:500円

ーーーーーーーーーーーー

受付:平日9時~17時

申し込み問い合わせ

西播磨文化会館

0791-75-3663

志んぐ荘喫茶コーナーのお知らせ 2024 6月

チラシによると下記のようになっています。

営業時間:8時~16時

ランチ営業:11時~ラストオーダー14時

モーニング:8時~ラストオーダー13時

6月のモーニングセット:レモンフレンチセット:800円

※プラス500円でスイーツ3種追加できます。その他メニュー多数

アフタヌーンティー13時~ラストオーダー15時

アフタヌーンティーセット:1,300円 スイーツ3種・ドリンク

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

志んぐ荘

0791-75-0401

https://www.shinguso.com

志んぐ荘 初夏ランチバイキング 2024年 6月

チラシによると下記のようになっています。

和洋食・イタリアン・デザートが40種類以上

6月30日(日)まで

時間:11時30分~14時30分 90分制(13時30分受付終了)

定休日:水曜

お席のご予約は承っておりません

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あつあつ出来立て牛ステーキフェア

その場で手作りモンブランフェア

ーーーーーーーーーーーーーーー

料金:税込み お一人

大人(中学生以上):平日2,600円 土日祝2,800円

シルバー(60歳以上):平日2,300円 土日祝2,500円

小学生:平日1,500円 土日祝1,700円

幼児(3歳以上小学生未満):平日800円 土日祝1,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーー

父の日:6月13日(木)~6月16日(日)男性全員(大人シルバー限定)200円引き

雨の日割引:6月限定(お一人)200円引き

※ご利用日の11時もしくはご来店時点で志んぐ荘に雨が降っていれば雨の日割引の対象とさせていただきます。なお、その判断は志んぐ荘スタッフが行います。

※お支払いはクレジットカードもご利用いただけます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

志んぐ荘

0791-75-0401

https://www.shinguso.com