広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。
伊能忠敬一行が滞在したとされる止宿や彼らが測量した因幡街道について講演していただきます。
講師:高塚洋さん
日時:2月16日(日)10時30分~12時
会場:新宮図書館研修室
定員:30名(先着順)
参加費:無料
申込受付開始:1月10日(金)
※2月1日(土)~3月10日(月)の期間中、関連パネル展示を行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
申込
新宮図書館
0791-75-3332
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。
伊能忠敬一行が滞在したとされる止宿や彼らが測量した因幡街道について講演していただきます。
講師:高塚洋さん
日時:2月16日(日)10時30分~12時
会場:新宮図書館研修室
定員:30名(先着順)
参加費:無料
申込受付開始:1月10日(金)
※2月1日(土)~3月10日(月)の期間中、関連パネル展示を行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
申込
新宮図書館
0791-75-3332
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
学習期間は1年間です。4年間学習した方には兵庫県知事から修了証書が授与されます。
募集定員は設けません。9月からの入学もできます。
登校日以外に開講する「一般向け生涯学習講座」も受講できます(一部有料)
例):西播磨の歴史・地域学、西播磨の博物学、音楽・音楽療法、大人の食育、福祉(共生の社会づくり)、インターネット・パソコン等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開講日:年間24回 令和7年4月25日(金)~令和8年3月6日(金)※原則金曜日
応募資格:中・西播磨地域在住のおおむね60歳以上の方 地域活動について関心や意欲のある方
講座内容:教養講座、専門講座(環境創造、健康福祉、地域文化)、学年別講座、自治会活動(学園祭、軽スポーツ大会、グラウンドゴルフ大会など)
クラブ活動:園芸 手芸 陶芸 水墨画 郷土探訪 社交ダンス ニュースポーツ 太極拳 写真 コーラス パソコン ※令和6年度
受講料:年間12,500円※別途諸経費
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
受付期間:2025年1月6日(月)~3月21日(金)
申し込み方法:所定の入学申込書に必要事項を記入し、西播磨文化会館へ持参または郵送
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
西播磨文化会館
〒679-4311
たつの市新宮町宮内458-7
でんわ:0791-75-3663
ファックス:0791-75-0992
詳しくはお問い合わせください。
なお、ゆうゆう学園は、学校教育法に基づく大学等ではありません。
チラシによると下記のようになっています。
2025年1月3日(金)より営業
ーーーーーーーーーーーーーーーー
営業時間:8時~16時
モーニング:8時~ラストオーダー13時
ランチ:11時~ラストオーダー14時
アフタヌーンティー:13時~ラストオーダー15時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1月限定モーニングセット:ミックスサンドセット:800円(税込み)サラダ・スクランブルエッグ・ドリンク付き
その他多数メニューあり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アフタヌーンティーセット(ドリンク付き):1,500円(税込み)
ーーーーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401
チラシによると下記のようになっています。
人気のランチバイキングがさらに充実
和洋食・イタリアン・デザート:40種類以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
期間:1月2日(木)~1月21日(火)
時間:11時30分~14時30分 90分制(13時30分受付終了)
定休:水曜
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
その場で手作りモンブランフェア
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
料金:おひとり様・税込み
大人(中学生以上):平日2,600円、土日祝2,800円、1月2日・3日3,300円
シルバー(60歳以上):平日2,300円、土日祝2,500円、1月2日・3日3,000円
小学生:平日1,500円、土日祝1,700円、1月2日・3日2,000円
幼児(3歳以上小学生未満):平日800円、土日祝1,000円、1月2日・3日1,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お支払いはクレジットカードも利用できます。
お席のご予約は承っていません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
期間:1月31日(金)まで
2日前までのご予約
ーー
大人(中学生以上)1泊2食付き
11,100円(税込み)のプランが10,000円(税込み)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
土曜・祝前日:1100円増し
1部屋にお一人の利用:1,100円増し
食事会場はレストランになります。
チェックイン16時、チェックアウト10時
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
こども料理、オプションメニューあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはお問い合わせください。
志んぐ荘
0791-75-0401
広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。
「たつの」の名前の由来は古代人「弩美宿禰」にあり?
謎多き弩美宿禰の伝承やそれにまつわる考古学について、講師が写真を交えながらわかりやすくお話しします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年1月11日(土)14時~15時30分
会場:埋蔵文化財センター
演題:土師弩美宿禰伝承の考古学
講師:岸本道昭さん(播磨学研究所事務局長・埋蔵文化財センター前館長)
参加費:無料
定員:50名(当日先着順)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
歴史文化財課
0791-75-5450
広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
高齢者大学および西播磨文化会館の活動を知ってもらうため、ゆうゆう学園の講座を地域の皆さんに公開します。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:
第3回:2025年1月24日(金)
第4回:2月14日(金)
※3回・4回とも10時15分~11時45分
(受付9時45分)
会場:西播磨文化会館
ーーーーーーーーー
演題・講師
第3回
文化によるまちづくり
平田オリザさん(兵庫県公立大学法人芸術文化観光専門職大学学長)
^
第4回
親切とボランティア
鳥越晧之さん(元日本社会学会会長)
ーーーーーーーーーーーー
定員:100名
受講料:500円
受付:平日9時~17時
ーーーーーーーーーーーーーー
申込
西播磨文化会館
0791-75-3663
散りだしています
チラシによると下記のようになっています。
営業時間8時~16時
モーニング:8時~13時(ラストオーダー)
ランチ:11時~14時(ラストオーダー)
アフタヌーンティー:13時~15時(ラストオーダー)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年末年始休業期間:2024年12月30日(月)~2025年1月2日(木)
※新年は3日から営業します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12月限定モーニングセット:バナナキャラメルトーストセット 850円(税込み)
※サラダ・スクランブルエッグ・ドリンク付き
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アフタヌーンティーセット:1,500円(税込み)
ドリンク付き
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他多数メニューを用意しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401