チラシによると下記のようになっています。
バラエティーに富んだ歴史秘話満載
館長がたつの市の歴史等について、わかりやすく紹介
※毎月第二土曜日開催、各日14時~、定員50名、申し込み不要、参加費無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
内容
6月14日:国指定史跡「新宮宮内遺跡」を掘る
7月12日:戦後80年 特攻艇と室津
8月9日:生誕160年博物学者「大上宇市」物語
9月13日:昭和100年播電鉄道と姫新線
10月11日:中世のみほとけといのりー塼仏と仏搭ー
11月8日:西播磨の瓦師とたつの
12月13日:新宮焼と謎の桃形鉢
1月10日:絵馬師「土井継信」と西播磨の絵馬
2月14日:古代山城「城山城」
3月14日:西播磨の祭礼とたつの
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
講師:義則敏彦さん(たつの市立埋蔵文化財センター 館長)
会場:たつの市立埋蔵文化財センター 講座体験学習室
問い合わせ
埋蔵文化財センター
0791-75-5450