たつの市 子育てつどいの広場 イベント情報 2019 4月

広報たつのお知らせ版3月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
龍野子育てつどいの広場
0791-62-9255
誕生会
日時:4月15日(月)10時30分~
場所:龍野子育てつどいの広場
内容:4月生まれのお友達のお祝いとおたのしみパフォーマンス鑑賞
絵本の読み聞かせ
日時:4月23日(火)11時~
場所:龍野子育てつどいの広場
ーーーーーーーーーーーー
新宮子育てつどいの広場
0791-75-4646
草引き&あそびのお部屋
日時:4月24日(水)9時30分~15時
場所:新宮こども園園庭・新宮子育てつどいの広場
内容:園庭の草引き後、マット・トンネル・大型玩具で自由に遊べます。
絵本の読み聞かせ
日時:4月16日(火)11時~
場所:新宮子育てつどいの広場
ーーーーーーーーーーーーー
揖保川子育てつどいの広場
0791-72-6577
レッスンdeヨガ
日時:4月19日(金)10時30分~
場所:揖保川子育てつどいの広場
講師:塩谷幸美さん(触育士)
絵本の読み聞かせ
日時:4月5日(金)11時~
場所:揖保川子育てつどいの広場
ーーーーーーーーーーーー
御津子育てつどいの広場
079-322-2208
日時:4月23日(火)11時10分~
場所:御津子育てつどいの広場
内容:「サッちゃんグループ」による手遊びやパネルシアターなど
絵本の読み聞かせ
日時:4月23日(火)11時~
場所:御津子育てつどいの広場
============
2019年度 わくわく親子講座
参加者募集
講演会などの親向けの学習会を年間10回開催します。(託児あり)
詳細は、各子育てつどいの広場にある募集チラシをご覧ください。
募集期限:4月19日(金)

光都チューリップフェア 2019

広報たつのお知らせ版3月25日号によると下記のようになっています。
光都チューリップ園では約4万本のチューリップを育てているそうです。色とりどりのチューリップをお楽しみください。
ーーーーーーーーーーー
期間:4月6日(土)~4月29日(月祝)9時~17時
開花状況により開催期間が変更になる場合があります。
場所:光都チューリップ園(入園・駐車場(北側にある)無料)
ーーーーーーーーー
問い合わせ
播磨高原広域事務組合総務課
0791-58-0575
ホームページで開花状況を掲載しています。

たつの桜まつり 第三回めざせ野見宿禰スタンプラリー

広報たつの3月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:4月6日(土)10時~13時の間で随時スタート
コース:かどめ公園休憩所~野見宿禰神社
チェックポイントは5か所程度
参加者景品:抽選でたつの産米1kgを80名分、その他お茶やお菓子など(先着200名)
その他:11時30分~13時30分に聚遠亭入り口前(龍野神社社務所付近)で野見宿禰顕彰会による「相撲甚句披露とミニ講演会」が開催されます。
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
ふるさと応援団龍野倶楽部
電話番号は広報に掲載されています。

御津図書館行事「おたのしみ人形劇」

広報たつの3月25日号によると下記のようになっています。
子供たちに人気の物語「番ねずみのヤカちゃん」を人形劇で楽しみましょう
ーーーーーーーーーーーー
日時:4月21日(日)10時15分~11時
会場:御津図書館2階多目的室
出演:人形劇団ぺこちゃん
演目「番ねずみのヤカちゃん」「なかよし」ほか
対象者:3歳以上(保護者の参加も可)
定員:先着50名
ーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
御津図書館
079-322-1007

光都ふれあいウォーク参加者募集(2019)

広報たつの3月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
開催日:4月29日(月祝)8時30分集合
雨天中止
コース:播磨科学公園都市内(約2時間30分)
集合場所等詳細については、別途参加者にお知らせします。
持ち物:タオル、帽子、飲み物など
申込方法:電話またはファックス(住所・氏名・年齢・電話番号記入)で申し込みしてください。
当日の参加申し込みは不可
申込期限:4月12日(金)17時まで
ーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
播磨高原広域事務組合総務課
でんわ:0791-58-0575
ファックス:0791-58-0002

太子町 じゃがいも収穫祭のお知らせ 2019

広報たいし4月号によると下記のようになっています。
地元の人が丹精込めて育てたじゃがいもの収穫祭です。家族や友達と一緒にじゃがいもを収穫してみませんか。
ーーーーーーーーーーーーーー
申込期間:4月5日(金)~5月10日(金)(土日祝除く)
募集区画がなくなり次第締め切り
募集区画数:先着順
〇阿曽地区(阿曽728)100区画
〇岩見構下地区(岩見構332-1)100区画
1区画15株程度(目安として1株から5~10個のじゃがいもが収穫できるそうです)
参加費:1500円/区画
当日現地でお支払いください。
開催日時:6月16日(日)9時~14時
雨天決行
警報発令時は6月23日(日)へ延期
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
太子町産業経済課
079-277-5993