Harima Hawaiian Festival 2019

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーー
日時:6月9日(日)10時~17時予定
会場:山崎文化会館 0790-62-5300
内容
ハワイアンフラ
ウクレレ演奏
ハワイアンバンド演奏
ハワイアングッズ販売
ーーーーーーーーーー
問い合わせ
ハリマ・ハワイアンフェスティバル実行委員会
0790-62-7500

志んぐ荘 ホタル観賞 2019

チラシによると下記のようになっています。
5月25日(土)~6月15日(土)
予約制です。
無料送迎バスにてホタルの里公園までご案内します。
雨天中止
ーーーーーーーーーーー
詳しくはお問い合わせください。
志んぐ荘
0791-75-0401

赤とんぼ文化ホール サタデーシネマ鑑賞会 日日是好日

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーー
日時:6月8日(土)10時~11時40分、13時~14時40分、16時~17時40分 各回入替制
場所:赤とんぼ文化ホール
出演:黒木華・樹木希林・多部未華子
料金:一般800円、高校生以下(3歳以上)500円 税込み
鑑賞チケットは当日会場にてお買い求めください。
満員の際は、入場を制限させていただく場合があります。
ーーーーーーーーーーーーー
赤とんぼ文化ホール
0791-63-1888

たつの市 旬の料理教室 2019 6月

たつの市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
旬の食材をふんだんに使った料理教室です。
日時:6月19日(水)9時30分~13時
場所:御津保健センター
たつの市民対象です。
持参物:エプロン・三角巾(またはバンダナ)・手拭き
参加費:300円
定員:20名
申込期限:6月17日(月)
ーーーーーーーーー
申込先
たつの市健康課
0791-63-2112

志んぐ荘 初夏のランチバイキング 2019 5月~7月

チラシによると下記のようになっています。
和洋イタリアン・デザート40種類以上
ーーーーーーーーーーーーーー
期間:5月16日(木)~7月21日(日)水曜定休
時間:11時30分~14時30分(13時30分受付終了)90分制 お席のご予約は承っていません。
場所:志んぐ荘レストラン
料金
大人(中学生以上)おひとり 1,700円
シルバー(60歳以上)おひとり 1,500円
小学生 おひとり 1,000円
幼児(4歳以上、小学生未満)おひとり 500円
月金:レディースデー 女性は100円引き
木土:シルバーデー 60歳以上は100円引き
火日:おっさんずデー 男性は100円引き
ーーーーーーーーーーー
パンフェア:期間中開催 世界の有名パンメーカー(ヒーシュタント・クーデパ・メッテ・ムンク)のパン20種類が食べ放題
地中海フェア:5月16日(木)~6月4日(火)魚介類やオリーブ、トマトなどをふんだんに使用した鮮やかな料理がいっぱい
ボリューム肉祭り:6月6日(木)~7月2日(火) 豚、鶏、牛を使用したボリューム満点の料理が食べ放題
海鮮のっけ放題フェア:7月4日(木)~7月21日(日)お好きな海鮮をのっけてお好みの丼を作ろう
ジェラートフェア:期間中開催 6種類以上のフレーバーを組み合わせられます。
日替わりパスタフェア:毎日3種類。注文を受けてから作ります。
ーーーーーーーーーーーーーー
価格は税込みです。お支払いは現金でお願いします。
ーーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401

クラテラスたつの おうちで楽しむ甘酒教室 2019 5月

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:5月29日(水)11時~、13時~
テーマ:甘酒のドレッシング
内容:米糀から作る糀甘酒は、飲む点滴とよばれるほどに栄養価が高く、お米由来の自然な甘さが魅力です。甘酒の作り方や甘酒を使ったおいしくて簡単なレシピの紹介と実習、試食会を行います。
定員:各回10名
空きがあれば当日受付可
参加費:各回1,000円(材料費込み・試食付き)
会場:クラテラスたつの(龍野町上霞城126)
ーーーーーーーーーー
申込先は広報をご覧ください。

龍野体育館スポーツ教室

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
受講料:各教室3,000円(全10回)
申込期間:6月6日(木)~12日(水)9時~19時(日曜日は17時まで、月曜休館)
申込方法:本人が龍野体育館窓口へ申込(電話、ファックス、代理申し込み不可)
そのほか:定員を越えた教室は、6月14日(金)10時に事務局で抽選。定員に満たない教室は、6月14日(金)13時から追加募集
教室の内容は広報に掲載されています。
ーーーーーーーーーーーーーー
龍野体育館
0791-63-2261

たつの市認知症カフェ 2019 5月現在

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。
「たつのカフェ(たつの市認知症カフェ)」とは、認知症の人やその家族、地域住民など、誰もが参加できる集いの場です。
たつの市では、身近な地域に相談の場や居場所を作り、家族の介護負担の軽減を図ることや、認知症の人やその家族が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられることを目的に、認知症カフェの活動を推進しています。
カフェにはのぼり旗が立っていますので、ぜひ足をお運びください。
ーーーーーーーーーーーーー
〇愛ランド相談カフェ:愛ランド 新宮町中野庄80
〇おれんじ倶楽部:NPO法人播磨オレンジパートナーほか(活動によって異なる) 龍野町本町47
〇認知症ゼミナール:ガレリア アーツ&ティー 龍野町富永1439
〇ほっこりカフェあっとほ~む (株)グリーンファーム揖西 揖西町北山480
〇ほっとカフェ 輪りん 新宮ふれあい福祉会館 新宮町平野111-1
〇きりかぶカフェ(若年性認知症交流会):日山ごはん 龍野町富永1005-35
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
地域包括支援課
0791-64-3125

2019年度 子育てきらきらクーポン券

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。
多子世帯を応援するため、たつの市内の取扱店で利用できる「子育てきらきらクーポン券」を申請に基づき、一世帯につき、同一年度内に一回限り交付します。なお、交付日以後、出生などにより対象児童が増えた場合には、申請に基づき追加交付します。
ーーーーーーーーーーー
交付対象者:たつの市内在住で、対象児童と同居し養育している保護者
対象児童:次の要件をすべて満たす方
①18歳に達する年度の3月末までの児童のみで出生順を数え、第2子目以降であること
②中学3年生以下であること
申請方法:所定の申請書に必要事項を記入し、児童福祉課または各総合支所地域振興課の窓口に提出してください。
※申請書はたつの市窓口に設置しているほか、たつの市ホームページからもダウンロードできます。
持参物:印鑑・身分証明書類(運転免許証など)
審査確認のため別途必要書類の提出をお願いすることがあります。
申請期間
6月3日(月)~令和2年3月31日(火)8時30分~17時15分
土日祝年末年始除く
申請窓口の臨時開設
6月9日(日)・16日(日)9時~13時
場所:市役所玄関ホール
ーーーーーーーーーーーーー
子育てきらきらクーポン券とは
500円のクーポン券が10枚つづりで1冊になっています。
「大型店・量販店・コンビニ店用」5枚と「専門店用」5枚を1セットにしたクーポン券(5,000円分)です。
1,000円(税込み)のお支払いごとに500円のクーポン券が一枚使えます。
交付冊数は、対象児童である第2子目には1冊、第3子目以降には対象児童1人につき2冊交付
使用期限は令和2年3月31日です。
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
児童福祉課
0791-64-3153

2019年度 たつのあいあい塾受講生を募集

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。
毎月一回講師の方をお招きしてあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:毎月第2土曜日14時~16時
会場:揖保川公民館
対象者:たつの市内在住または在勤の方
募集期間:講座開催日ごとに随時受付
受講料:無料 初回のみ登録料(通信・資料経費)年間1,000円が必要です。
ーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
揖保川公民館
0791-72-2412
年間の予定は広報に掲載されています。