サーバー移転のためダウンしていました。
ごめんなさい。
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
サーバー移転のためダウンしていました。
ごめんなさい。
延期になりました
チラシによると下記のようになっています。
星野源、高橋一生、高畑充希ほか
ーーーーーーーーーーー
日時:6月13日(土)
10時~12時、13時~15時、16時~18時 各回入替制
会場:赤とんぼ文化ホール
料金:税込み
一般800円、 高校生以下(3才以上)500円
ーー
※鑑賞チケットは当日、会場にてお買い求めください。
※ご招待券での入場時はポイントカードに押印しません
※満員の際は、入場を制限させていただく場合がございます。
ーーーーーーーーーーーーーー
赤とんぼ文化ホール
0791-63-1888
チラシによると下記のようになっています。
中止です
ーーーーーーーーーーーーーーー
〇おうちで簡単、みそだま作り
お湯を注ぐだけでおいしいお味噌汁が楽しめるみそだまを作ります。
日時:6月28日(日)11時~15時の間で随時受付(所要時間30分ほど)
料金:500円(税込み)
ーーーーーーーーーーーーー
〇おうちで楽しむ甘酒教室
甘酒の作り方や、甘酒を使った美味しく簡単なレシピの紹介と実習&試食会を開催します。
日時:甘酒パンケーキ6月17日(水)11時~、13時~(所要時間各60分程度)
料金:1,000円(税込み 試食付き) 定員各10名ほど
ーーーーーーーーーーーーーー
〇揖保乃糸製麺屋直伝そうめん教室
地元の製麺屋さんがそうめんのおいしいゆで方や豆知識を教えます。等級の違うそうめんの食べくらべもできます。
日時:6月13日(土)11時~(所要時間1時間ほど)
料金:1,000円(税込み) 定員:10名ほど
受付方法:電話 当日空きがあれば当日受付可
主催:森口製粉製麺(株)、関西食品工業(株)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇タンナーさんに教わるレザークラフト教室
たつの産の本革を使用した本革小物を手軽に作っていただけます。
開催日:ペンケース・トートバッグ 6月20日(土) 14時~16時
所要時間30分~90分
料金:ペンケース2,000円 トートバッグ4,000円(税込み)
定員:15名ほど
受付:お電話でご予約ください。予約制ですが途中参加可
主催:NPO法人 TATSUNO LEATHER
ーーーーーーーーーーーーーーーー
申込先
みそだま・甘酒:https://www.labcoo.jp/に掲載の電話番号におかけください。
素麺・レザー:クラテラスたつの 0791-72-9291におかけください。
ーーーーーーーーーーーーー
クラテラスたつの
龍野町上霞城126
赤とんぼ荘の味をご自宅で。テイクアウトは、11時~14時 木曜定休
ーーーーーーーーーーーーーー
価格は税込み
人気ナンバーワンメニュー 日替わり幕の内弁当 770円
料理長一押し ローストビーフ巻き 680円
ーーー
おかず
巻き寿司 480円
出汁巻き 480円
唐揚げ 480円
胡麻団子 380円
春巻き 380円
おかず5種のうち、お好きな3種チョイスで1200円
ーーー
巻き寿司
サラダ巻き 580円
エビチリ巻き 580円
鶏そぼろ巻き 580円
焼肉巻き 580円
みそかつ巻き 580円
巻き寿司5種のうちお好きな3種チョイスで1500円
※ローストビーフ巻きは選べません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
共立メンテナンス指定管理から5周年
5のつく4日間限定
5月25日(月)・6月5日(金)・6月15日(月)・6月25日(木)
テイクアウトのお客様
赤とんぼ特製タオルプレゼント
ーーーーーーーーーーーーーーー
赤とんぼ荘
0791-62-1266
赤とんぼ荘では、8階展望レストランにてランチメニューを提供しています。
営業時間:11時30分~14時(13時30分ラストオーダー) 木曜定休
ーーーーーーーーーーー
メニュー:税込み
期間限定 鮎の塩焼き御膳 1,700円
期間限定 鮎のひつまぶし風御膳 1,300円
赤とんぼ御膳 1,700円
国産牛陶板焼き御膳 1,700円
海鮮丼セット 1,300円
カツとじ定食 1,200円
冷やしうどんまたはそば御膳 1,000円
たつの御膳 1,000円
ちらし風セット 900円
お子様ランチ 680円
※ドリンクバー付き
※個室対応できます。お問い合わせください。
※ランチ限定「ポイントカード」明日からの予定
ーーーーーーーーーーーーーーー
新型コロナウイルス感染予防対策
レストラン内各所にアルコール消毒液を配置
30分ごとにレストランの換気を行います。
レストランの係員は不織布マスクと業務用手袋を着用し接客します。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
赤とんぼ荘
0791-62-1266
赤とんぼ荘の喫茶メイプルでは、モーニングセットやケーキセットを提供しています。
喫茶メイプルは年中無休 7時30分~15時
ーーーーーーーーーーーーー
〇モーニング 7時30分~13時 税込み
各450円、コーヒーまたは紅茶とサラダ・スクランブルエッグ付き
アーモンドトースト、厚切りトースト、クロワッサン、トースト、パンケーキの各セットがあります。
※プラス50円でアイスコーヒー・アイスティー、70円でオレンジジュース
ーーーーーーーーーーーーーーー
〇喫茶メニュー 価格は税込み
・ケーキセット 各750円 お好きなケーキとコーヒーまたは紅茶のセットです。
フォンダンショコラ、チーズケーキ、イチゴケーキ、シフォンケーキ、ワッフル
※プラス50円でお好きなドリンクに変更できます。
・飲み物
コーヒー 430円
紅茶(レモンまたはミルク)430円
カフェオレ 500円
アイスコーヒー 480円
アイスティー(レモンまたはミルク) 480円
アイスオーレ 550円
オレンジジュース 500円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
赤とんぼ荘
0791-62-1266
広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
受講料:各教室3,000円(全10回)
申込期間:6月4日(木)~10日(水)9時~19時(日曜日は17時まで)月曜休館
申込方法:龍野体育館窓口へ申込(電話、ファックス、代理申し込み不可)
・定員を超えた教室は、6月12日(金)10時に事務局で抽選。満たない教室は、抽選日の13時から追加募集します。
・初めてチェアビクス教室を受講される方は、教材用ボール代金1,400円が必要です。
※対象者の年齢は、令和2年4月1日時点で判断します。
ーーーーーーーーーーーーー
教室
ストレッチ・ヨーガ 一般(18歳以上)定員20名 7月7日~9月8日 火曜日 13時30分~14時30分
リズム・ダンス 一般(18歳以上) 定員20名 7月8日~9月16日 水曜日 19時30分~20時30分
ヨーガ 一般(18歳以上) 定員20名 6月27日~8月29日 土曜日 19時30分~20時30分
チェアビクスⅠ 概ね60歳以上の女性 定員25名 7月1日~9月9日 水曜日 10時~11時
チェアビクスⅡ 概ね50歳以上の女性 定員25名 7月3日~9月18日 金曜日 10時~11時
ーーーーーーーーーーーー
体育振興課(龍野体育館)0791-63-2261
たつの市のホームページによると下記のようになっています。参加賞あります。
外出自粛になっている今、家の中で子供の写真を撮って応募してみませんか。
皆さんのお子さんのカワイイ写真をお待ちしています。
ーーーーーーーーーーーーー
募集内容:みんなに見てもらいたい子どもの写真
例:子どもが頑張っている写真・こどもおもしろアート写真・合成写真等
募集期間:5月18日(月)~6月12日(金)
応募方法:①応募者の名前②住所③電話番号④写真の題名もしくはコメント
を記載の上、たつの市ホームページ内の応募フォームから送ってください。
〇写真サイズは10MBまで。(お一人様の応募制限はありませんが、1回の送信に1枚の写真でお願いします)
※ご不明な点は子育てつどいの広場までお問い合わせください。
ーーーーーーー
応募規定:たつの市内在住の就学前までの子どもの写真に限る
※応募作品は、後日各広場に掲載します。
(写真とともに題名やコメントを掲示)
※たつの市ホームページや広報などにのせることがあります。
※参加賞は後日各広場でお渡しします。
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
龍野子育てつどいの広場 0791-62-9255
新宮子育てつどいの広場 0791-75-4646
揖保川子育てつどいの広場 0791-72-6577
御津子育てつどいの広場 079-322-2208
たつの市図書館のホームページによると下記のようになっています。
5月19日(火)より(新宮図書館は5月18日(月)より)
ーーーーーーーーーーーーーー
来館時はマスクを着用お願いします。
混雑を避けるため、入場者数を制限することがあります。
利用はたつの市民に限ります。入館時に氏名 住所 電話番号を記入いただきます。
館内での長時間の滞在はお控えください。学びのスペースはご利用いただけません。
閲覧席は利用できません。
インターネット及びOPAC検索は利用できません。
新聞・雑誌(最新号)の閲覧はできません。
当面の間図書館行事は行いません。
状況により変更になることがあります。
詳しくはこちら https://www.city.tatsuno.lg.jp/library/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーー
電子図書館もあります。ぜひご利用ください。
広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。
いきいき百歳体操とは、手足におもりをつけ、いすに座ってゆっくりと約30分から40分DVDを見ながら体操する筋力運動です。いきいき百歳体操を始めたい方は、次の条件がそろえば「いきいき百歳体操支援講座」を無料で受けることができます。
・4人以上のグループであること
・週1回以上実施すること
・3か月以上継続して実施すること
・体操に必要な椅子・DVDプレーヤー・テレビなどの設備があること
・体操で使用する重錘バンド・おもりが準備できること
※始めたいが場所や必要物品等でお悩みの方はご相談ください。
ーーーーーーーーーーーーーー
〇どなたでも参加可能な場所の追加変更
「体操できる所が近くにはない」「週に2回体操をしたい」という方へおすすめです。
〇場所
・龍寶寺(龍野町大手)火曜・金曜10時~りゅうほういきいきクラブ
・自由空間accha(龍野町本町)
月曜14時~(はこべら星組)月曜15時30分~(はこべら月組)水曜13時45分~(はこべら花組)水曜15時30分~(はこべら宙組)
・県民交流広場(龍野町上霞城) 月曜13時30分~ 城下町
・コープ龍野店(龍野町島田)火曜10時~コープ龍野「ら・ぼーて」クラブ、金曜10時~コープ龍野「ら・ぼーて」クラブⅡ
・揖西北まちづくり協議会事務所(揖西町北山) 火曜13時30分~あっとほ~む火曜日、 金曜日13時30分~あっとほ~む金曜日
・誉隣保館(誉田町誉) 月曜10時~ チューリップの会
・新宮カルチャールーム(新宮町新宮) 木曜日10時~ 元町・新町自治会
・ウエルシア御津店(御津町釜屋) 月曜10時~みつほほえみAM 月曜13時30分~みつほほえみPM
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
地域包括支援課
0791-64-3125