
はしごのり



消防レンジャーショー

救助活動中

一斉放水
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
はしごのり
消防レンジャーショー
救助活動中
一斉放水
ホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
観梅期:2月11日(火祝)~3月20日(木祝)9時~17時(最終入園時間16時30分)
入園料:大人500円 子ども400円(梅ジュース付き)
駐車場:普通車500円 バス1,500円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
催し
綾部山梅林風景写真コンテスト(神戸新聞社共催)期間中開催
神戸新聞社姫路本社:079-281-1122
3月21日(金)までに必着
^
写生大会(神戸新聞社共催)対象中学生以下 2月22日(土)・23日(日)
^
猿まわし:2月11日(火祝)以降の土日祝と、平日は要確認
※天候等の理由により予告なく変更・追加する可能性があります。
^
琴の演奏会:2月23日(日)
^
もちつき大会:2月22日(土)・3月1日(土)
^
御津梅太鼓:3月3日(月)
^
梅の種飛ばし:3月9日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
綾部山梅林
079-322-3551
カーナビで設定の場合は、兵庫県たつの市御津町黒崎1493と入れてください。
観梅期間:2月11日(火祝)~3月25日(火)
開園時間:9時~16時30分(期間中無休)
※2月11日みつ梅まつり終了後は入園できません。
ーー
入園料:高校生以上400円、小中学生200円 ※2月11日は入園料無料
駐車料:普通車500円、大型車1,500円、自動二輪・原付200円
夜間ライトアップ:3月1日(土)・2日(日)20時まで開園延長
梅の香コンサート:3月2日(日)13時30分~17時(雨天中止)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
御津地域振興課
079-322-1004
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年1月11日(土)~1月26日(日)10時~17時
※休館15日(水)22日(水)
会場:ルネッサンス・スクエア(姫路市)
079-224-8772
入場無料
チラシによると下記のようになっています。
今回の特別展では、古代人を魅了したガラス玉から人々の心性や交易に迫ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
会期:2025年2月5日(水)~3月10日(月)
会場:たつの市立埋蔵文化財センター
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
入館料:高校生以上200円、小中学生100円(ココロンカード等対象者は無料)
休館日:毎週火曜日(祝日除く)、2月12日・28日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
記念講演会
2月9日(日)
「ガラス玉の科学ー産地と交易ー」
講師:田村朋美(奈良文化財研究所主任研究員)
^
3月2日(日)
「古墳時代開始期前後のガラス玉とその背景」
講師:谷澤亜里(奈良文化財研究所研究員)
^^
各講演会とも
時間:14時~15時30分
会場:埋蔵文化財センター講座体験学習室
参加費:無料
定員:50名(事前申し込み不要)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
埋蔵文化財センター
0791-75-5450
たつの市ホームページ
https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html
追記
時代ごとに整理して展示してあります。
鮮やかな青いガラス玉が多いです。
チラシによると下記のようになっています。
講師:神戸佳文さん(播磨学研究所研究員)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年1月25日(土)14時~15時30分(受付13時30分~)
会場:宍粟市役所4階会議室
定員:80名(事前申し込み不要)
手話通訳・要約筆記あり
受講無料
市民大学生はパスポートを持参ください。
警報発令等により講座を急遽中止することがあります。
内容が変更になることがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
宍粟市社会教育文化財課
でんわ:0790-63-3117
ファックス:0790-63-1063
チラシによると下記のようになっています。
入場無料
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年2月2日 開演13時 開場12時30分
会場:赤とんぼ文化ホール大ホール
0791-63-1888
https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh
ーーーーーーーーーーーーーー
たつので生まれた童謡を広く普及・啓発し、世代を超えて歌い継がれることを願い、たつので生まれた童謡を課題曲とした歌唱コンクールの最終審査会です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一次審査を通過した個人・合唱部門
個人部門:24組、合唱部門:7団体
審査:ステージ上での歌唱 審査結果発表・表彰式も同日行います。
審査員:アベタカヒロ(作曲家)新沢としひこ(詩人)大和田りつこ(歌手)
ゲスト出演者によるミニコンサート:稲村なおこ(歌手)、雨宮知子(歌手)、森若三栄子(ピアノ)
チラシによると下記のようになっています。
日頃の公民館活動の発表の場、また、交流の場として開催します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年2月15日(土)9時~17時、16日(日)9時~14時
会場:たつの市立新宮公民館
ーーーーーーーーーーーーーーー
16日9時30分~
東栗栖保育園園児太鼓演奏
実行委員会会長あいさつ
たつの市長あいさつ
ーーーーーーーーーーーーーーー
展示
いけばな、書道、写真、陶芸、竹細工、パッチワーク、俳句、短歌などの作品展示
趣味講座、生涯学習講座自主活動グループの活動内容の展示
町内こども園児童の作品展示
ーーーーーーーーーーーーーーーー
発表15日午前
大正琴、民謡、詩吟、カリンバ演奏
ーーーーーーーーーーーーーーーー
体験
手芸小物づくり(両日)
囲碁(15日午後・16日午前)
将棋対局(16日)
竹細工実演(両日)
体力測定(16日)
お茶席(16日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
模擬店
ドーナツ(両日)
竹細工、陶芸作品(16日)
甘酒(15日)ポップコーン、綿菓子(16日)無料、豚汁(16日)
家庭の不用品(リユース品)コーナー(15日13時~)
キッチンカー4台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豪華景品が当たるビンゴゲーム大会16日11時~
カード販売9時~
1枚100円(一人2枚まで)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
新宮公民館
0791-75-0922
チラシによると下記のようになっています。
絵画・彫刻・工芸・写真
公益財団法人姫路市文化国際交流財団助成事業 兵庫県中播磨地域づくり活動応援事業
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会期:2025年1月15日(水)~1月19日(日) 10時~17時 最終日15時まで
会場:イーグレひめじ・姫路市民ギャラリー地下1階
079-287-0830
ーーーーーーーーーーーーーーーー
主催:三軌:Next Epoch
入場無料
マスクなどの感染対策にご協力ください。
チラシによると下記のようになっています。
会期:2025年2月22日(土)~3月9日(日)
会場:原田の森ギャラリー:078-801-1591
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
評議員・委員の部
委員前期:2月22日(土)~2月26日(水)
委員後期:2月27日(木)~3月2日(日)
評議員全期:3月4日(火)~3月9日(日)
10時~17時。ただし2月22日・27日・3月4日は13時より3月9日は16時まで
2月25日(火)・3月3日(月)休館
全作品展示:本館1階展示室
ーーーーーーーーーーーーーーーー
準会員・公募の部
前期:2月22日(土)~2月26日(水)
後期:2月27日(木)~3月2日(日)
10時~17時。ただし2月22日(土)・27日(木)は13時より
2月25日は休館
全作品展示:本館2階 大展示室
ーーーーーーーーーーーーーーー
無鑑査会員・会員の部
前期:3月4日(火)~3月6日(木)
後期:3月7日(金)~3月9日(日)
10時~17時。ただし3月4日(火)・7日(金)は13時より 3月9日は16時まで
全作品展示:本館2階大展示場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主催:兵庫県書作家協会ほか