兵庫津ミュージアム特別展 妖怪水族館

~身のまわりにひそむ水辺の妖怪たち~

会期:2025年7月19日(土)~9月15日(月祝)

観覧料:大人800円/大学生600円/シニア(70歳以上)400円

開館時間:9時~18時

休館日:月曜日(祝休日の場合翌日)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イベント

ーーーーーーーーーーーーーーーー

SDGs妖怪をつくろう

巨大アート(明石の大だこ」制作の武田充生による、大人も子どもも楽しめるワークショップ。タコ漁の廃棄漁具で妖怪アートをつくります。作品は1階に展示

7月19日(土)11時~13時~各回定員30名

講師:武田充生さん(彫刻家)

参加無料先着順 特別展チケット必要

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

水辺の妖怪を描くワークショップ

妖怪美術館長の柳生洋平と一緒に、オリジナルの「水辺の妖怪」を描いてみよう。できた作品は巨大な魚となって2階の壁面に展示されます。

7月20日(日)11時30分~18時

講師:柳生洋平さん(妖怪美術館館長、妖怪画家)

参加費:無料(出入り自由)

ーーーーーーーーーーーーー

河童のガジロウ交流会

兵庫県福崎町から人気の河童「ガジロウさん」がやってくる。運が良ければガジロウサインもいただけます。

出現時間:7月19日(土)13時~14時20分~ 8月11日(月祝)13時~15時~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

妖怪仮装大集合

妖怪たちが兵庫津ミュージアムに出現

出現時間:7月20日(日)、8月9日(土)15時~

キャスト:悪役連合

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

漁網でハンドメイド

漁業の役割を終えた漁網でボトルホルダー、ミニハンモックなどをつくります。漁業者が網の修理で使うハリや糸、ハサミを用いて、子どもも大人も楽しく体験できます。

8月9日(土)、8月11日(月祝)13時~17時

講師:一般社団法人neo-wave

参加費:500円

ーーーーーーーーーーーーーーーー

兵庫伝承と妖怪絵本の読み聞かせ

兵庫県の伝承伝説や妖怪をテーマにした絵本を朗読します。毎週末のおたのしみ

7月19日(土)14時~

7月20日(日)11時~13時~

8月毎週日 11時~13時~

9月7日(日)、9月14日(日)11時~13時~

朗読:なかとも

参加費無料(出入り自由)

===================

初代県庁館での夜のイベント

^^^^^^^^^^^^^^^^

怪談会「和・音・怪~平家とお菊の夜語り」

古典怪談コンビ「尸童~よりまし~」による夜の怪談会。チェロ奏者の中澤裕史さんによる「文楽」の独奏も

古典怪談尸童(かたりべ満茶乃 琵琶奏者 中沢龍心)

8月16日(土)18時開場、18時30分開演

参加費:2,400円(ワンドリンク付き)

特別展チケット持参で400円引き)

※要予約:定員50名申し込みは兵庫津ミュージアムホームページから

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ナイトミュージアムで肝だめし

夜のミュージアムで肝試し。江戸時代の歴史空間を探検して暗闇にひそむ妖怪を封印しよう。すべての妖怪を封印出来た方には景品あり

7月20日(日)、8月9日(土)18時~

キャスト:悪役連合

参加費:無料(予約不要 特別展観覧券が必要)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

兵庫県立兵庫津ミュージアム

078-651-1868 https://hyogo-no-tsu.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です