

たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
コロナの影響により中止です。
チラシによると下記のようになっています。
感染対策をとりながらお越しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
展示期間:2022年3月26日(土)~4月24日(日)
開館時間:10時~17時(最終日16時まで)
月曜休館 入場無料
ーーーーーーーーーーー
会場:醤油の郷大正ロマン館(龍野町上霞城126)
主催:瑞香鉛筆画教室
ーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
大正ロマン館
0791-72-8871
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
通年コースと、1日体験があります。
通年コースの参加者はオーディションで選ばれます。
詳しくは、パルナソスホールのホームページをご覧ください。
室津海駅館では、企画展として、大浦海岸に漂着した陶磁器の研究成果の発表が展示されています。陶磁器の実物や、パネルによる展示などが行われています。
賀茂神社
チラシによると下記のようになっています。
柳楽優弥・田中泯ほか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:5月14日(土) 10時~12時9分、13時~15時9分、16時~18時9分 各回入替制
会場:赤とんぼ文化ホール
料金:税込み
一般:800円、高校生以下(3歳以下)500円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鑑賞チケットは当日会場でお求めください。
ご招待券での入場時はポイントカードに押印しません。
満員の際は入場を制限させていただくことがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
赤とんぼ文化ホール
0791-63-1888
チラシによると下記のようになっています。
龍野城下町のシンボル「国民宿舎 赤とんぼ荘」のこれまでの想い出を振り返る写真展
ーーーーーーーーーーー
開催期間:2022年3月1日(火)~29日(火)
定休:水木
最終日は14時まで
会場:赤とんぼ荘 喫茶メイプル
ーーーーーーーーーーーーー
※赤とんぼ荘で撮影したお写真を大募集。
写真・動画・資料など
赤とんぼ荘や、喫茶メイプルで撮影した写真
赤とんぼ荘から映した周囲の風景写真や動画
赤とんぼ荘の自作絵画や作品など
当時の様子が分かる赤とんぼ荘の資料等
赤とんぼ荘の想い出や、エピソードのみも可
これから撮影されるお写真も可
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
ニシハリエブリー 坂井さん
チラシによると下記のようになっています。
入場無料
定休水木・9時~14時
ーーーーーーーーーーーーーーー
2月4日(金)~2月13日(日)9時~14時
第2回玄耀書道会龍野支部 筆水会作品展 (書道)
ーーーーーーーーーーーー
2月14日(月)~2月28日(月)
石原正幸個展
たつの朝焼け 夕焼け写真展
黎明のまち 黄昏のそら
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヘルマンハープミニコンサート
2月19日(土)10時30分~
バリアフリー楽器の演奏です。ぜひお越しください。
今回の特別展は、新宮宮内遺跡から出土した石器を中心に展示し、弥生時代でも石器が広く使われていたという内容です。
3月7日(月)まで。