瀬戸内海から昇る初日の出を参拝し、新年を迎えるイベントです。
日時:平成25年1月1日(火・祝)6時~8時30分
ところ:御津自然観察公園のぼり岩付近
問合せ
地域振興課(御津)
079-322-1004
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
瀬戸内海から昇る初日の出を参拝し、新年を迎えるイベントです。
日時:平成25年1月1日(火・祝)6時~8時30分
ところ:御津自然観察公園のぼり岩付近
問合せ
地域振興課(御津)
079-322-1004
新宮図書館で行われている展示です。
干支や花などのちりめん細工が展示されています。
作品は結構細かくつくられています。
ほとんどの作品をガラスケースに入れて展示しています。
この展示は、平成25年1月30日まで行われます。(休館日を除く)
作家による実演も予定されています。
市の施設が年末年始の間それぞれ休館日が設定されます。たつの市のホームページの「新着情報」のところに詳細が載っていますが、一部をここに掲載します。日付は休館日。
ーーーーーーーーーーーーーー
龍野城・聚遠亭
12月29日~1月3日
ーーーーーーーーーーーー
市立図書館
12月28日~1月4日
たつの市のホームページから図書館のホームページへのリンクがありまして、そこに開館日が載せてあります。
ーーーーーーーーーーーーーー
龍野歴史文化資料館
12月27日~1月4日
(12月27日・28日・1月4日は、電話受付等のみ行うそうです)
ーーーーーーーーーーーーーー
埋蔵文化財センター・室津海駅館・室津民俗館・揖保川文化センター・御津文化センター・赤とんぼ文化ホール・アクアホール・青少年館
12月28日~1月4日
(埋蔵文化財センターは、12月22日臨時休館)
ーーーーーーーーーーーーーーー
などとなっています。
揖龍休日夜間急病センターの年末年始の診療日のお知らせです。
※この記事は、「広報たつの」掲載の情報をもとに掲載しています。変更があることもございます。ご利用の際は直接ご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーー
診察日:平成24年12月30日(日)・31日(月)・平成25年1月1日(火・祝)・2日(水)・3日(木)
受付時間:9時~12時、13時~21時30分
診療科目:内科、小児科
ご注意:受診時は、健康保険証、医療費受給者証(老人医療、乳幼児医療など)を必ず持参してくださいとのこと。
お問合せ
揖龍休日夜間急病センター(はつらつセンター1階)
0791-63-5510
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また、たつの市のホームページの
ホーム> くらし・市民> 医療・健康 > 救急・医療情報(休日夜間診療)
の順で進むと、24時間の相談窓口などの情報が載っています。
西播磨暮らしサポートセンターでは、西播磨への定住や移住を希望される方に空き家情報を提供する「空き家バンク」を設置しているそうです。
古民家などの空き家の登録や「空き家バンク」の利用を検討される方は、ご相談ください。
とき:水~日曜日 9時~16時30分 年末年始(12月29日~1月3日)は除く。
ところ:播磨科学公園都市 光都サービスセンター内(赤穂郡上郡町光都3-7-1)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
西播磨暮らしサポートセンター 0791-58-1252
赤とんぼ文化ホールで行われる、バレエの催しのようです。
日時:平成24年12月23日(日・祝)13時30分開場、14時開演
会場:赤とんぼ文化ホール大ホール
入場料:無料(自由席)
ーーーーーーーーーー
問合せ
ミサバレエスクール
0791-63-5101
ーーーーーーーーーーーーー
このイベントのパンフレットが市役所のホールに置いてありました。
小学生が参加する、百人一首かるたとり大会の参加者募集が行われます。
ーーーーーーーーーーー
かるたとり大会要項(要約)
ーーーーーーーーーーー
日時:平成25年1月26日(土)9時開会(受付8時30分~8時50分)
会場:市立新宮公民館2階ホール 0791-75-0922
小学生の団体戦と個人戦が行われます。
詳しい参加資格などは、お問合せください。
申込方法は、学校を通じて申し込んでくださいとのこと。
申込期間:平成24年12月14日(金)~平成25年1月15日(火)
問い合わせ先
童謡の里かるたとり大会実行委員会事務局
(たつの市社会教育課 0791-64-3180)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
市役所のホールにおいてあったチラシをもとに掲載しています。
大凧・小凧をあげたり、参加作品の審査やお楽しみ抽選会もあるそうです。また、日本の凧の会の会員が全国各地の珍しい凧をあげます。
日時:平成25年1月20日(日)10時~(受付は9時30分から)14時まで
会場:千鳥ヶ浜グラウンド
(雨天の場合は、たつの市立龍野体育館において審査を行います。)
大凧の部・小凧の部それぞれ参加資格があります。
申込方法:参加申込書に必要事項を記入し、平成25年1月11日(金)までに社会教育課・龍野体育館へ申込。(締切日以降の申し込みは、オープン参加とするそうです)
ーーーーーーーーーーーーーー
問合せ先
大凧の部
市凧あげ祭り実行委員会事務局(社会教育課内)
0791-64-3180
小凧の部
市スポーツ少年団事務局(体育振興課内)
0791-63-2261
新宮図書館で行われる展示のご案内です。
干支の置物、つり飾りなど約百点のちりめん細工を展示するそうです。丹念に作られた優しさあふれる手仕事の技をお楽しみください。
日時:平成24年12月20日(木)~平成25年1月30日(水)
会場:新宮図書館
実演 1月13日(日)14時~14時30分
ーーーーーーーーーーーー
新宮図書館
0791-75-3332
こどもサイエンスひろばの催しです。
◎企画展
こどもサイエンス賞作品展
ーーーーーーーーーー
◎ミニ工作
松笠細工
とき:土・日曜日 11時~11時30分、14時~14時30分
ーーーーーーーーー
◎サイエンス教室
伝統文化「LEDを使ったサイエンス松飾り」
とき:12月22日(土)10時~12時
申込方法:12月15日(土)9時から電話受付。先着順
詳しくは小学校配布資料をご覧くださいとのこと。
ーーーーーーーーーーーーー
常設コーナー
次世代エネルギー電気自動車開発実験、鉄道模型の列車自動運転システム、こどもサイエンス博士作品展示。
ーーーーーーーーーーー
こどもサイエンスひろば
0791-64-2229