相生市 扶桑電通なぎさホール なぎさシネマ

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:7月23日(土)

老後の資金がありません!

①10時~12時(9時30分開場)

②15時30分~17時30分(15時開場)

映画ドラえもんのび太の宇宙小戦争

①13時~14時50分(12時30分開場)

ーーーーーーーーーーーーーー

チケット(全席自由)

大人800円、子供(中学生以下)500円

友の会限定:親子ペア(大人・子ども各1枚セット)1,000円、大人ペア(大人2枚セット)1,200円

※3歳以上有料(3歳未満も座席が必要な場合有料)

※友の会限定ペアチケットは、同一時間帯の同時購入の場合のみ販売。

ーーーーーーーーーーーーーーー

販売場所・問い合わせ

相生市文化会館 扶桑電通なぎさホール

0791-23-7118

龍野城弓体験 2022年6月現在

チラシによると下記のようになっています。

毎週日曜日・予約制

※別曜日は要相談

時間:10時~15時までの間の1時間

ーーーーーーーーー

体験料金:1,000円(税込み)

対象年齢:小学3年生以上

4名以上のグループ参加をご希望の場合は事前にご相談ください。(最大2時間枠で8名まで可能)

※体験料金に時代衣装の着用は含まれません。ご希望の方は別途料金が発生しますのでご相談ください。

ご用意いただくもの:軍手、タオル、マスク

ーーーーーーーーー

場所:龍野城(龍野町上霞城128-1)駐車場あり

予約

播州龍野 武魂盛隆士隊

080-3767-8413

http://bukon-mononofu.sakura.ne.jp/index.html

霞城館企画展「発見!哲学者 『三木清』 自筆原稿」開催

広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。

令和4年3月、霞城館は、郷土出身の哲学者「三木清」の貴重な自筆原稿を買い入れました。多くの方々に三木清の業績を知っていただくため、今回購入の原稿を中心に氏の各種関連資料を展示した企画展を開催します。

ーーーーーーーーーーー

日時:6月14日(火)~7月18日(月祝)9時30分~17時(入館16時30分まで)

※月曜日は休館(7月18日は開館)

場所:霞城館:0791-63-2900

入館料:一般200円 小~大学生・65歳以上100円 ※ひょうごっ子ココロンカード提示で無料

ーーーーーーーーーーーーーーー

関連行事

①講演会「活動的哲学者の軌跡『近代日本思想選 三木清』を読む」

講師:森一郎さん(東北大学教授)

②シンポジウム「三木清『人生論ノート』の余白を埋めるー刊行80周年記念」

報告者:宮島光志さん(富山大学教授)森下直貴さん(老成学研究所代表理事)玉田龍太朗さん(滝川二中高教諭)

①②共通ーー

日時:6月25日(土)13時30分~16時30分

場所:霞城館

参加無料

定員:30名(要事前申し込み、申し込み順)

でんわにて霞城館へお申し込みください。

③郷土の偉人ウォーク

「三木清ゆかりの地を歩く」

日時:7月2日(土)13時30分~16時30分

見学地:霞城館、三木清哲学碑、三木清生家跡、三木清墓碑、本間貞観宅跡

参加費無料

定員:30名(要事前申し込み 申し込み順)

でんわにて霞城館に申し込みください。

たつの市 霞城館 矢野勘治に関する情報をお寄せください。

広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。

霞城館では、隣接する矢野勘治記念館の開館30年を記念して、7~8月ごろに矢野勘治に関する企画展の開催を予定しています。ついては、矢野勘治に関する資料(写真・映像・書簡等)をお持ちの方は霞城館まで情報をお寄せください。

ーーーーーーーーーーー

霞城館0791-63-2900

奇麗に撮れるスマホ撮影講座受講生募集

広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。

SNSを活用する時に「写真」は強力なツールです。映える写真をとるためのちょっとしたコツをプロが教えます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:毎月1回(毎月、撮影対象が変わります)

会場:御津公民館

募集人数:15名(先着順)

募集対象:スマホまたはタブレットを持参できる方

参加費:1回2,500円

申込方法:でんわ

ーーーーーーーーーーーーーー

詳しくはお問い合わせください

電話番号は広報に掲載。

第15回たつの市美術展作品募集 2022年

観覧にはスリッパを持参してくださいとのこと。

広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。

たつの市美術展の開催にあたり、出品作品を募集します。

ーーーーーーーーーーーー

出品受付:9月17日(土)13時~17時(当日作品を持参してください)

受付場所:青少年館

部門:①日本画(水墨画を含む)②洋画(版画、水彩画含む)③工芸(彫塑を含む)④書道⑤写真

※能面、伎楽面、天然の造形及び手芸に準ずるものはのぞく

応募資格:15歳以上(中学生のぞく)

ーー

出品の制限:日本画、洋画、工芸、書道部門は一人2点まで。写真部門は一人1点

※未発表の新作で、自作品に限る

※模作、加筆、改作等は認めません

出品手数料:無料

ーー

募集要項のあるところ:たつの市教育委員会、各総合支所、公民館、文化センター、図書館等

ーーーーーーーーーーーーー

第15回たつの市美術展

日時:9月22日(木)~25日(日)10時~17時(最終日15時まで)

会場:青少年館

※新型コロナの状況により、変更または中止することがあります。

ーーーーーーーーーーー

社会教育課

0791-64-3180

ーーーーーーーーーーーーーー

追記:募集要項から

作品規格

日本画(水墨画含む)

・寸法は10号(53×33.4㎝)以上50号(116.7×116.7㎝)以内とする

・30号以上の作品は必ず仮ぶちとする

・30号未満の作品は仮ぶちまたは額装とする

・額ぶちの幅はマットパネルの部分も含んで7㎝以内とする。ただし水墨画の場合で、マットパネルを使用した場合はあわせて幅10㎝以内とする。

・アクリル板・ガラスの使用は不可とする。ただし、水墨画のみアクリル板の使用可とする。

洋画(版画、水彩画を含む)

・寸法は10号(53×33.4㎝)以上50号(116.7×116.7㎝)以内とする

・特殊な作品以外は仮ぶちまたは額装とし、額ぶちの幅はマットパネルの部分も含んで7㎝以内とする。

ただし、版画・水彩画の場合で、マットパネル及び仮ぶちを使用した場合は、あわせて幅10cm以内とする

・アクリル板・ガラスの使用は不可とする。ただし、版画 水彩画のみアクリル板の使用可とする。

工芸(彫塑を含む)

・寸法は縦横とも120㎝・高さ180㎝(台座含む)・重さ30kg以内とする

・作品によっては適当な装備を施し、展示しても危険でないものとする。

・額装とする場合はアクリル板のみ使用可とする

・能面、伎楽面、天然の造形及び手芸に準ずる作品は不可

書道

・寸法は80㎝×185㎝以内とする(縦横自由)

・仮ぶちまたは額装(アクリル板のみ使用可)とする。ただし、刻字の場合は不可。軸装作品は不可

・規定の用紙に釈文を毛筆、楷書で縦書きの上、提出

写真

・写真部門は一人につき1点

・モノクロ・カラーとも単写真とし、寸法は全紙以上とする

・額装またはパネルもしくはマットパネル張りとする

ただし、額装とする場合は写真が剥がれたり、ずれたりしないようマット張りとするなど処置を施すこと。

なお、アクリル板・ガラスの使用は不可。ガラスを使用している場合は、ガラスを外して持ち帰ること。

・フィルム、デジカメ問いません。ただし、創作等加工した作品は不可

全部門共通事項(規格外作品は受け付けません)

①次の作品は受け付けません

・作品規格に適合しないもの

・異臭を放つもの、騒音を発するもの、引火性が強いもの、腐敗しやすいもの、生き物(動植物)を用いているもの、他の作品や会場を傷つける恐れのあるもの、常時監視を要するもの

②未発表の新作で自作品に限る。模写、模作、模造、加筆、改作等は認めません。

※入賞または入選後、未発表または自作品でないことが判明した場合は、入選または入賞を取り消します。

③吊り下げる作品には必ずヒートン及び紐(作品の枠から出ない)をつけること。

※取り付けていない作品は受け付けません。ただし、写真部門についてはほかの吊り具も受け付けますが、針金は使用できません。

④作品は本人または代理人が直接受付まで持参すること

※運送業者による搬入は受け付けません

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

応募資格:15歳以上(中学生のぞく)

出品点数:日本画、洋画、工芸、書道部門は一人につき2点まで。写真部門は一人につき1点。

(複数部門への出品は可、共同制作の場合は一人分とみなす)

出品手数料:無料

出品受付:

①日時:2022年9月17日(土)13時~17時

②場所:たつの市青少年館

※受付は当日限りで理由の如何に関わらず、ほかの日の受付はしません

※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、受付場所では検温・消毒の徹底、3密を回避するため、係員の指示に従ってください。

③出品票:出品作品ごとに裏面右上に出品票(部門、作品名、住所、氏名を明記)を貼ってください。

※審査結果通知書に切手を貼ること

④作品設置方向:工芸部門においては、作品正面に作品設置方向(工芸部門のみ)を貼ってください。

※新型コロナ防止の観点から、洋画、工芸、写真部門の受付場所である体育室にスリッパはありませんので持参ください。

各審査員による審査で、市長賞などの賞を選考します。

結果発表:審査の結果を本人に通知します。また、たつの市ホームページに入賞者の氏名及び作品を掲載させていただくことがあります。

選考過程についての問い合わせ、選考結果についての異議等は受け付けません

入選以上については出品目録に掲載します。

※出品目録には氏名、市町名までを掲載します。

※表記は事務処理上、常用漢字を使用します。また雅号が記入されている場合は雅号を優先します。

ーーーーーーーーーーー

展示:応募作品は審査の上 入賞・入選作品のみ展示します。

※作品の展示位置等について異議申し立てできません。

※作品札の表記は事務処理上、常用漢字を使用します。また、雅号が記入されている場合は雅号を優先します。

作品管理:開催期間中(作品受付から返却時まで)の作品の保管、取り扱いには主催者がが十分注意しますが、不慮の災害または不可抗力による作品の損傷についてはその責を負いません。

表彰式:日時:2022年9月25日(日)13時30分~14時30分

会場:たつの市役所多目的ホール

被表彰者:入賞者

ーー

作品の搬出:日時:2022年9月25日(日)15時30分~17時(時間厳守)

場所:たつの市青少年館

※出品作品預かり証を持参してください。

※入選者には作品搬出時に入選証を交付します。

※不可抗力による作品の損傷または指定期日に搬出されない作品の保管について、主催者はその責を負いません。

※入賞・入選及び選外を問わず上記の日時以外の搬出はできません

審査対象外:招待出品作品・委嘱出品作品・運営委員出品作品・過去に委嘱作品の対象者となられた方の作品

ーー

事務局

たつの市教育委員会事務局 教育事業部社会教育課

〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005番地1

0791-64-3180

ーー

展示・受付会場

たつの市青少年館

〒679-4167

兵庫県たつの市龍野町富永

0791-62-2626

市民後見人養成研修(基礎研修)受講生募集

広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーー

日時

1日目:7月19日(火)9時30分~16時30分

2日目:8月2日(火)10時~16時30分

3日目:8月9日(火)10時~16時30分

会場:さよう文化情報センター

ーー

対象者:西播磨4市3町在住者で、次の①~③の要件をすべて満たす方

①社会貢献活動に理解と意欲があり、地域福祉に関心のある方

②3日間の研修のすべてに参加できる方

③25歳以上69歳以下(令和5年4月1日現在)の方

定員:20名程度

申込期限:7月7日(木) 先着順

参加費:無料

内容:市民後見・成年後見概論

ーー

その他:市民後見人候補者としてセンターに登録をするためには、基礎研修のほか、実践活動研修、フォローアップ研修を修了する必要があります。(合計10日間)

新型コロナの状況により、変更・中止になることがあります。その場合はご連絡します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

西播磨成年後見支援センター(揖保川総合支所内)

0791-72-7294

中央公民館生涯学習講座~クラフトバンドで作る「リボン飾りのミニバッグ」作り教室~参加者を募集

広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。

クラフトバンドを使って、涼しげでおしゃれなミニバッグをつくる教室です。

ーーーーーーーー

日時:7月16日(土)9時~12時

場所:産業振興センター1階会議室

講師:平田ひでこさん クラフトバンドエコロジー協会インストラクター

対象者:たつの市内在住または在勤の方

定員:10名(先着順)

参加費:無料(教材費等、自己負担額1,000円)

持ち物:はさみ、洗濯ばさみ(強度のあるもの)、木工用ボンド(速乾タイプ)、鉛筆、メジャー、めうち

申込方法:産業振興センター(中央公民館仮事務所)へ直接お申し込みください。

申込期限:6月30日(木)

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

中央公民館

0791-62-0959

たつの市 令和4年度 アクティブフィットネス教室 募集

広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。

誰にでもできる運動を中心とした生活習慣改善のための教室です。

ーーーーーーーーーーーー

対象者:40歳以上の市民で次の①または②に該当する方

①肥満や糖尿病などの生活習慣病が気になる方

②介護予防のため体力、筋力アップを希望する方など

※介護保険認定を受けていない方、医師から運動制限されていない方

募集人員:各会場10名程度(予約制、先着順)

受講料:1コース3,000円 5か月間(月2回の開催で全10回)

ーー

はつらつセンター9時30分~11時30分 第1回目11月14日(月)

新宮総合支所 9時30分~11時30分 第1回目11月7日(月)

揖保川総合支所 9時30分~11時30分 第1回目7月25日(月)

御津やすらぎ福祉会館 13時30分~15時30分 第1回目 8月8日(月)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

健康課(はつらつセンター内):0791-63-2112

新宮地域振興課:0791-75-3110

揖保川地域振興課:0791-72-6336

御津地域振興課:079-322-3496

たつの市自主トレーニング講習会 2022年 6月7月

広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。

事前予約制です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

講習会を受講された方は、トレーニング機器が利用できます。

対象者:40歳以上のたつの市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)

受講料:500円

申込先:健康課:0791-63-2112 揖保川地域振興課:0791-72-6336

ーーーーーーーーーーーーーーーー

予定

6月20日(月)13時15分~15時45分 揖保川総合支所

7月25日(月)13時15分~15時45分 はつらつセンター