第16回(2022年)たつの市凧あげ祭り

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2022年1月16日(日)9時30分~ 受付9時~

会場:たつの市千鳥ヶ浜グラウンド

※雨天の場合は、たつの市立龍野体育館において審査を行います。

家族・グループ等で制作した大凧や手作りの小凧を天高くあげてみませんか。

当日は、参加作品を対象にした審査を行い、優秀な作品には賞を授与します。

コロナ防止のため、今回は日本の凧の会による全国各地の凧の披露はありません。

ーーーーーーーーーーーーー

参加資格

大凧の部:参加グループ(個人も可)による自作の物であるもの。安全確保に必要な人数の補助員を確保すること。

小凧の部:凧の形、材料、材質は自由。連凧は20連以下とする。自作の物であること。安全確保に必要な補助者1名を確保すること。

※市外の方も参加できますが、審査対象は、市内在住・在学・在勤者または、市内の各種団体、企業等に所属している個人・グループのみとします。

※参加者全員に参加賞を贈呈。お楽しみ抽選会に参加していただけます。

ーーー

申込方法:参加申込書に必要事項を記入し、2022年1月7日(金)までに社会教育課、各体育館・スポーツセンターへ提出してください。

※締め切り以降の申し込みはオープン参加です。

主催:たつの市凧あげ祭り実行委員会ほか

ーー

問い合わせ

大凧の部 たつの市凧あげ祭り実行委員会事務局(社会教育課内)

でんわ:0791-64-3180

ファックス:0791-63-3883

小凧の部:たつの市スポーツ少年団事務局(龍野体育館)

でんわ:0791-63-2261

ファックス::0791-63-4470

ーーーーーーーーーーーーーーーー

留意事項

園児及び小学校低学年児童は保護者同伴で参加してください。

受付及び開閉会式は、マスク着用してください。

雨天等により実施の判断がつきにくい場合、8時以降に龍野体育館(0791-63-2261)へ連絡してください。

開会式には全員参加してください。

凧が破れた場合等、たこ病院にて応急修理は致しますが、各自でも修理ができるように、たこ糸、木工用ボンド、布ガムテープ、はさみ等も用意してください。

競技中の事故については、主催者で応急処置は行いますが、その後の責任は負いません。

プログラムに、小凧の部は参加者の氏名及び学年または年齢、大凧の部はグループ名を掲載します。

コロナの状況により変更中止の場合があります。

ーーーーーーーーー

当日予定

9時30分:開会式

9時45分:自由に凧揚げ

10時15分:小凧の部審査

11時:大凧の部審査

11時30分:自由に凧揚げ

12時:お楽しみ抽選会

12時15分:表彰式

12時30分:閉会

ーーーーーーーーーーーーー

当日凧をお持ちでない方に、凧を貸出します。凧あげを楽しんでいただけます。当日受付 無料。

たつの 子どもの人権交流なかよしコンサート

広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。

コロナに負けない、元気を届けるクリスマスコンサート。乳幼児の親子の参加も大歓迎。集会所設立50周年。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:12月4日(土)9時~12時

会場:構教育集会所

内容:子どもフリーマーケット、模擬店・キッズカフェ、クリスマスコンサート(パントマイム、ジャズコンサート、龍野西中学校吹奏楽部の演奏など)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

構教育集会所:0791-66-1177

人権教育推進課:0791-64-3182

城下でエンタメ2021 たつのにサンタがやってきた

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2021年12月18日(土)・19日(日)16時~19時

会場:醤油の郷大正ロマン館

ーーーーーーーーーーーーーーーー

大正ロマン館 ライトアップ

12月18日(土)・19日(日)17時~19時

ーー

大正ロマン館にサンタさんが登場

12月4日(土)~25日(土)10時~17時

ーー

クリスマスコンサート

18日(土)16時~16時30分 龍野小学校 brass band

19日(日)16時~16時45分 たつの市少年少女合唱団、ザ・ヘルスマーケット・フォークソング部

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コロナ対策をとりながら実施しますが、状況により変更、中止することがあります。

悪天候の場合中止

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

龍野歴史文化資料館

0791-63-0907

WAO!楽しもう 国際交流フェスティバル2021

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2021年12月12日10時~12時

会場:たつの市産業振興センター(本竜野駅西)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

龍野東中学校吹奏楽部によるオープニング演奏

ーー

TIA日本語クラス:たつの市に住んでいる外国の人がふるさとの紹介をします。外国の人とお話してみませんか。お国のことを聞いてみましょう。

ーー

The祭り:自然と神様に感謝し、生きることを喜びコミュニケーションを育てるために行ってきたのが日本の祭り、たつの市で行われているお祭りの紹介をします。コロナが収まったらみんなで見に行きたいですね。

ーー

JICA:国際協力活動の紹介と民族衣装の展示。どんな活動をしているのでしょう。

ーー

ペーパークラフトワークショップ:おしゃべりしながら一緒に楽しみましょう。

ーー

ビンゴ大会:世界のクイズに答えてビンゴしよう。景品・参加賞あり先着100名

ーー

ゲーム:今年はお菓子の千本引き 一人1回 先着100名

ーー

展示:揖保川中学校美術部による作品展示

ーーーーー

YouTube

ロサンゼルス在住の日本人にコロナ禍の生活について生インタビューします。

当日はフェスティバルを生放送します。

たつの市国際交流協会のYouTubeチャンネルを登録してね。 TIAたつの市国際交流協会で検索

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当日は、マスクを着用してください。受付で検温します。

会場に駐車場はありません

バスや電車で来てください。

駅前のコインパーキングをご利用ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

たつの市国際交流協会

0791-63-0221

火~土 9時~16時

tabunkakyosei.sc@city.tatsuno.lg.jp

たつの市 献血のお知らせ 2021年12月

チラシによると下記のようになっています。

ラブラッド(メール)会員の方は予約できます。

予約なしでも献血できます。

献血当日、予約された方は職員へ申し出てください。

御予約にて献血いただいた方にUSB加湿器をプレゼント

献血いただいたすべての方にライオンズクラブから記念品をプレゼント

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:12月2日(木)9時30分~16時

場所:たつの市役所駐車場

主催:龍野ライオンズクラブ

ーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

兵庫県赤十字血液センター姫路事業所事業課

079-294-5147