
戦時中姫路には第十陸軍技術研究所があり、特攻艇などを研究していて、室津でも試験などが行われたそうです。
今回は、研究所と室津の関りに関して展示されています。
9月11日まで。
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
戦時中姫路には第十陸軍技術研究所があり、特攻艇などを研究していて、室津でも試験などが行われたそうです。
今回は、研究所と室津の関りに関して展示されています。
9月11日まで。
広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
くねくね動いてかわいい、絵本にでてくるあおむしをおりがみで作ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:8月21日(日)14時~15時
場所:御津図書館2階多目的室
対象者:小学4年生以上
定員:15名(要事前申し込み・先着順)
参加無料
持ち物:のり、はさみ
※折り紙は図書館で用意します。
ーーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
御津図書館
079-322-1007
広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
目の前に広がる瀬戸内の海や島々の眺望も楽しめます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ファミリーれんこん掘り体験
日時:9月3日(土)9時30分~12時
場所:新舞子駐車場(御津町黒崎)※現地集合
募集人数:15名(先着順)
参加費(予定):1,300円
持ち物:マスク、軍手、靴下、着替え、タオル
※汚れてもいい服装でお越しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
れんこん料理体験
日時:9月5日(月)10時~14時
参加人数:15名(先着順)
参加費(予定):1400円
持ち物:エプロン、マスク、三角巾、手拭き、筆記用具、上履き
ーーーーーーーーーーーー
秋のおばんざい料理体験
日時:9月16日(金)10時~14時
募集人数:15名(先着順)
参加費(予定):1,400円
持ち物:エプロン、マスク、三角巾、手拭き、筆記用具、上履き
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
各体験共通
※申し込みは、一人につき3名までです。
※ご予約のキャンセルは、2日前までに受付します。
ーーーーーーーーーーーーーー
体験、研修などの会場として、どなたでもご利用いただけます。
ーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
道の駅みつ体験学習室
079-322-8020
休館日(水・土・日・祝日)
イベントなどにより電話がつながりにくいことがあります。
7月23日(土)24日(日)に開催。
宵宮の町周り、宮入、獅子舞、舞いつけ等、昼宮の屋台練りは中止。
神事は関係者のみで行います。
茅の輪は設置されます。
たつの市のホームページによると下記のようになっています。
平和の大切さを語り継いでいくため、戦時中に特攻艇の開発にあたっていた第十陸軍技術研究所(十研)と室津との関わりを紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2022年7月30日(土)~9月11日(日)9時30分~17時(入館は16時30分まで)
場所:室津民俗館(御津町室津306)079-324-0650
休館日:毎週月曜日(8月29日除く)、8月12日
入館料:高校生以上200円、小中学生100円 ひょうごっ子ココロンカード提示で無料
ーーーーーーーーーーーーーーー
関連行事:展示解説・現地見学会
室津民俗館で展示解説を行った後、徒歩で移動して十研跡地を見学します。
日時:9月10日(土)14時~15時30分
案内者:義則敏彦さん(歴史文化財課専門員)
参加費:無料(要入館料)
定員:20名(先着順)
申込方法:窓口・電話で事前にお申し込みください。
※申込フォームからも申し込めます。
たつの市のホームページからアクセス。
広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。
目の前に広がる瀬戸内の海や島々の眺望を楽しみながら、思い出に残る体験をしませんか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たつのの味シリーズ①素麺
日時:8月2日(火)10時~14時
募集人数:15名
参加費:1,400円(予定)
持ち物:エプロン、マスク、三角巾、手拭き、筆記用具、上履き
夏休みファミリー魚のつかみどり体験
日時:8月20日(土)10時~12時
募集人数:30名(先着順)
参加費:大人1,200円、小中学生700円、幼児300円(予定)
持ち物:マスク、軍手、持ち帰り用具(クーラーボックス、保冷剤・氷)
ーーーーーーーーーーー
各体験の申し込みは、一人につき3名までです。
ご予約のキャンセルは、2日前まで受け付けます。
ーー
体験、研修などの会場として、どなたでもご利用いただけます。詳しくはお問い合わせください。
ーー
申込問い合わせ
道の駅みつ体験学習室
079-322-8020
休館日:水土日祝
イベントなどにより電話がつながりにくいことがあります。
去年に続いて強剪定されていて、花が少ないですが、5分咲きだそうです。
一部見ごろになっています。
入場無料
9時~16時30分
月曜休み
新舞子海水浴場のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
海水浴期間:7月16日(土)~8月17日(水)
休憩所利用料金:大人1,000円、小学生600円、幼児400円
駐車場:1台500円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはお問い合わせください。
御津町新舞子観光協同組合
079-322-0424
広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。
SNSを活用する時に「写真」は強力なツールです。映える写真をとるためのちょっとしたコツをプロが教えます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:毎月1回(毎月、撮影対象が変わります)
会場:御津公民館
募集人数:15名(先着順)
募集対象:スマホまたはタブレットを持参できる方
参加費:1回2,500円
申込方法:でんわ
ーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはお問い合わせください
電話番号は広報に掲載。
広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:7月22日(金)~9月23日(金祝)19時15分~21時15分※毎週金曜日(全10回)
場所:御津運動場テニスコート
指導者:たつの市体育協会御津支部硬式テニス部
受講料:300円(全10回)
定員:10名(先着順)
参加資格:たつの市内在住または在勤の高校生以上の方
持ち物:シューズ(ラケットは貸し出します)
申込期間:6月22日(水)~7月10日(日)※定員になり次第締め切り
ーーーーーーーーーーーーーー
御津体育館
079-322-3012