パルナソスホール オルガン協奏曲の祭典

チラシによると下記のようになっています。

プログラム

J.S.バッハ:協奏曲 二短調 BWV1052

J.S.バッハ:協奏曲 ホ短調 BWV1053

G.F.ヘンデル:オルガン協奏曲 へ長調HWV293

ほか

出演 オルガン 長田真実ほか

ーーーーーーーーーーーー

日時:2022年1月23日(日)14時開演 13時30分開場

会場:パルナソスホール(無料シャトルバス運行(主催公演に限る)生涯学習大学校駐車場~ホール)

料金

一般:1,500円、高校生以下500円 全席指定 発売中

プレイガイド

パルナソスホール:079-297-1141

姫路市文化センター:079-298-8015 12月末まで

姫路キャスパホール:079-284-5806

各ホールプレイガイドでは販売時間9時~17時

10枚以上一括購入の際は1割引きします。

ローソンチケット:Lコード54805 別途手数料がかかります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

未就学児の入場はご遠慮ください。

本公演は感染対策をとって開催します。

内容が変更になることがあります。

車いす席はパルナソスホールまでお問い合わせください。

ーーーーーーーーーーーーーー

パルナソスホール

079-297-1141

姫路パルナソスマンドリンオーケストラ第31回定期演奏会

チラシによると下記のようになっています。

プログラム

・ポップスof 2020

Warrior Past (麒麟がくるテーマ)

高原列車は行く

鬼滅の刃メドレー

パプリカ

・ルロイ・アンダーソン名曲集

PLINK・PLANK・PLUNK

ラッパ吹きの休日

トランペット吹きの子守歌

・イタリアンマンドリン音楽

雪 ロマンツァとボレロ(G.Lavitrano)

夜曲(S.Copertini)

海の組曲(A.Amadei)

ーーーーーーーーーーーー

日時:11月28日(日)13時30分開場 14時開演 アクリエひめじ中ホール

ーーーーー

チケット前売場所

姫路キャスパホール:079-284-5806

姫路市文化センター:079-298-8015

パルナソスホール:079-297-1141

料金:前売り400円 当日500円

※全席自由

ーーーーーーーーーーーーー

お願い

新型コロナ対策について劇場ホームページをご確認ください。

中止変更が生じた場合、速やかに楽団ホームページにてお知らせします。

マスクをご着用ください。

発熱や風邪症状がある場合は来場をお控えください。

花束・贈り物は辞退申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーー

アクリエひめじ

https://www.himeji-ccc.jp/

079-263-8082

簡単紹介 西播磨・姫路地域 オンライン就農セミナー&日帰り農園見学ツアー

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

就農セミナーは10月23日(土)13時~16時15分

オンラインで行います。

農園見学ツアーは11月13日(土)日帰りで行います。

詳しくはこちら

https://web.pref.hyogo.lg.jp/chk12/documents/syuunou2021punf.pdf

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

西播磨アグリフロンティアカレッジ運営協議会事務局

0791-58-2194 ※電話での申し込みはできません

ひめじサポステ 2021年10月のジョブトレーニング

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎月実施

大手前通り清掃 実施日 毎週月曜日10時~11時

活動計画を立てよう 実施日 10月25日(月)11時~11時30分

封入作業 実施日 10月25日(月)13時~15時、10月26日(火)13時~15時

ーー

職場でのコミュニケーションを考えよう

実施日 :10月15日(金)13時~14時30分

テーマ:頼みごとのコツ

ーー

お城ウオーキング

実施日:10月22日(金)13時~15時

姫路城周辺を仲間と一緒に歩き基礎体力をつけよう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ申込

ひめじ若者サポートステーション

079-222-9151

メール:info@himeji-wakasapo.com

この事業は姫路市より委託を受けて実施しています。

姫路市文化センター さよなら公演 第30回こころの祭姫路

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:2021年11月11日(木)10時開演 9時30分開場

会場:姫路市文化センター小ホール

料金無料 全自由席 定員になり次第入場をお断りします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出演

木下春樹 10時~10時20分 フルート・リコーダー・パンフルート等、笛類の演奏

伊藤和童 10時35分~10時55分 虚無僧尺八の演奏

ウード・シュニーベルガー 11時10分~11時30分 ピアノとフルートによる演奏

位田正義 11時45分~12時5分 踊り

尾崎二郎 12時20分~12時40分 ギター弾き語り

藤正子 12時55分~13時15分 文化箏の演奏と着物リフォームのファッションショー

花柳芳千歳 13時30分~13時50分 日本舞踊

麥倉直子 14時10分~14時30分 歌、フルート、ピアノによるアンサンブル

原田頑山 14時45分~15時5分 尺八、箏の演奏

内山雅咲己 15時20分~15時40分 歌

小ホール・ロビーでは作品展示も行っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路市文化センター

079-298-8011

https://bunkacenter.himeji-culture.jp/

姫路城 シロノヒカリ (2021年)

チラシによると下記のようになっています。

ライトアップイベントです。

イベント限定御城印も販売します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:10月27日(水)~11月7日(日)

17時30分~21時(最終入城20時30分)

場所:姫路城有料区域内

料金:大人1,000円、小人300円

荒天時イベントが中止になることがあります。

当日の開催状況は姫路市ホームページ、姫路城公式サイト等でお知らせします。

コロナ防止対策を行います。マスクの着用、入城口での手指消毒、検温にご協力お願いします。

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

姫路城管理事務所

079-285-1146

https://www.city.himeji.lg.jp/castle/0000018834.html

書写山もみじまつり(2021年)

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:2021年11月12日(金)~11月14日(日)

場所:書寫山圓教寺

時間:10時~20時

特別公開:10時~16時

ライトアップ:17時~20時

入山時、志納金として大人500円必要です。(高校生以下無料)

ーーーーーーーーーーーーーー

特別公開 書寫山圓教寺 国指定重要文化財

11月12日(金)~11月14日(日)10時~16時

文化財保護のため雨天時は公開を中止する場合があります。

・釈迦三尊像(大講堂)・阿弥陀如来坐像(常行堂)・天井絵(金剛堂)※雨天公開中止

ーーーー

もみじライトアップ

日時:11月12日(金)~11月14日(日)17時~20時まで

場所:摩尼殿周辺

ライトアップ実施に伴い摩尼殿も20時まで夜間公開します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「紡ーTSUМUGUー2021 」特別奉納公演 観覧無料

日時:11月13日(土)※小雨決行 荒天中止

16時30分開演(終演予定18時)

場所:圓教寺常行堂

演目:大太鼓、篠笛、担ぎ桶太鼓、チャッパ、声明他

出演者:陽介、阿部一成、前田剛史、草洋介、兵庫天台仏教青年会、平田理子、柴田未来

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マスクをご着用ください。手指消毒・検温などご協力ください。

37.5度以上ある方、咳や倦怠感等体調不良の方はロープウエイ乗車ご遠慮ください。

混雑するため公共交通機関でお越しください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

姫路市観光課

079-221-1520

圓教寺

079-266-3327

書写山ロープウエイ

079-266-2006

姫路市書写の里・美術工芸館 秋季特別展日本やきもの旅

チラシによると下記のようになっています。

なお、入館料だけで「姫路のやきもの作家」(10月30日~11月28日)を含むすべての展示をご覧いただけます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:2021年10月30日(土)~12月24日(金)

会場:展示室B・C・A上・企画展示室

開館時間:10時~17時(入館16時30分まで)

※休館日:月曜、祝日の翌日(11月4日・11月24日)

入場料:一般310円(250円)、大高生210円(160円)、中小学生50円(40円)

( )内は20人以上の団体

身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方、及び介護者1名、どんぐりカード、ひょうごっ子ココロンカード提示の小中学生、姫路市内在住の65歳以上の方は無料

ーーーーーーーーーーーーーーーー

会期中のイベント

講演会「やきもの おたのしみ術」

10月31日(日)14時~15時30分

講師:亀田正司さん(美術史家)

会場:会議室

定員:20人 

参加費:無料 観覧は入館料が必要

10月21日までに要申し込み

展示解説会

11月3日(水祝)、21日(日)、12月4日(土)

①11時~11時30分 ②14時~14時30分

講師:学芸員

定員:各回先着15名

秋の文化祭

11月6日(土)・7日(日)10時~16時

観覧無料 一般公開のパフォーマンスを前庭で披露

姫路こま製作教室

11月6日(土)

講師:村岡正樹さん

要事前申し込み

姫山人形教室

11月20日(土)・21日(日)

講師:姫山人形舎

要事前申し込み

書写山もみじまつり 11月12日(金)~14日(日)

関西文化の日イベント 漆スタンプのキーホルダーづくり

11月28日(日)10時~16時

講師:竹尾寿敏さん

定員:随時先着順で5名ずつ(計40名)

約30分程度で、参加費500円

版画教室

12月4日(土)

講師:岩田健三郎さん

要事前申し込み

凧づくり教室

12月18日(土)

講師:石井福良さん

要事前申し込み

事前申し込み行事については、締切日必着の往復はがきか、ホームページ専用サイトから。応募多数の場合抽選。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路市書写の里・美術工芸館

079-267-0301

https://www.city.himeji.lg.jp/kougei/

第24回姫路パルナソス音楽コンクール受賞者演奏会

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2021年10月17日(日)14時開演 13時30分開場

会場:パルナソスホール

入場料:一般1,000円 高校生以下無料(全席指定)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

プログラム

奨励賞:金未卯(ピアノ)

ベートーヴェン:ピアノソナタ第30番 ホ長調Op.109

第2位:渡辺紗蘭(ヴァイオリン)

クライスラー:ドヴォルザークの主題によるスラブ幻想曲

サラサーテ:カルメン幻想曲Op.25

第2位:木戸海友(ピアノ)

ブラームス:4つの小品Op.119

最優秀 池辺晉一郎特別賞:北垣彩(チェロ)

フランク:ソナタイ長調FWV8

最優秀 池辺晉一郎特別賞;北垣彩&日本センチュリー交響楽団弦楽アンサンブル

チャイコフスキー:弦楽六重奏曲二短調Op.70 フィレンツェの思い出

日本センチュリー交響楽団出演者

後藤龍伸(ヴァイオリン)、巖埼友美(ヴァイオリン)、飯田隆(ヴィオラ)、永松祐子(ヴィオラ)、渡辺弾楽(チェロ)

ーー

入場料 一般1,000円 高校生以下無料(全席指定)

発売中

プレイガイド

パルナソスホール:079-297-1141

姫路市文化センター:079-298-8015

姫路キャスパホール:079-284-5806

販売は9時~17時

10枚以上一括購入の場合は1割引きです。

ーー

高校生以下も予約が必要。学生証の提示をお願いすることがあります。

未就学児入場ご遠慮ください。

内容が変更になることがあります。

車いす席はパルナソスホールまで

コロナ対策にご協力ください。

公演当日、生涯学習大学校駐車場(有料)~ホール間で無料シャトル便の運行があります。

できるだけ公共交通機関でお越しください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パルナソスホール

079-297-1141

バロックin姫路 大塚直哉チェンバロリサイタル

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2021年11月23日(火祝)14時開演(13時30分開場)

会場:パルナソスホール

無料シャトル便運行(主催公演に限る)

生涯学習大学校~ホール

ーーーーーーーーーーーーーーーー

プログラム

J.S.バッハ「クラヴィーア練習曲集第2巻」 イタリア協奏曲、フランス風序曲

松岡あさひ:絵画的組曲より(抜粋)

L.アンドリーセン:オルフェウスへの序曲

モンテヴェルディ:歌劇(オルフェオ)より

ほか

出演

チェンバロ:大塚直哉

テノール:藤井雄介

ーーーーーーーーーーーーーー

料金

一般:2500円 高校生以下:1,000円 全席指定

発売中

プレイガイド

パルナソスホール:079-297-1141

姫路市文化センター:079-298-8015

姫路キャスパホール:079-284-5806

※上記プレイガイド販売時間9時~17時

10枚以上一括購入の際は1割引き

ローソンチケット:Lコード54800

別途手数料がかかります。

ーー

未就学児入場ご遠慮ください。

本公演は感染症予防対策を講じて開催します。

公演内容が変更になることがあります。

車いす席はパルナソスホールまでお問い合わせください。

ーーーーーーーーーーーーーー

パルナソスホール

079-297-1141

https://parnassushall.himeji-culture.jp/