第25回TRUNKMARKETシロトピア(2025春)

チラシによると下記のようになっています。

日時:2025年4月27日(日)10時~15時小雨決行・荒天中止

会場:シロトピア記念公園(姫路城裏)

主催:旅する雑貨屋itsumo

100店舗超えのにぎやかな催しだそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あなたの「イラナイ」がだれかの「シアワセ」に

家に眠っているまだまだ着られる洋服、聞かなくなったCD、読んでしまった本、雑貨・おもちゃ・文房具・楽器・食器。リュックやトランクにたくさん詰め込んで大集合。

フリマ感覚で売るもよし、出店者同士の物々交換も大歓迎。

たくさんのふれあいをお楽しみください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

交通に関して

シロトピア記念公園:山陽新幹線・各線姫路駅より(約2㎞)徒歩25分

姫路駅より路線バス「野里門」バス停下車すぐ

姫路城周辺公営駐車場(最大台数/長時間料金)

①城の北駐車場:148台 900円

②桜山駐車場:246台 900円

③大手前公園地下:323台 1,200円

④大手門駐車場:555台 900円

その他の手段

姫路城ループバス:大人210円小人110円 日曜日は15分刻み

姫路市シェアサイクル「姫ちゃり」

ーーーーーーーーーーーーーーー

隣接する野外ステージで「ひるねこぶたぬきコンサート」開催

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参加店舗

FOOD

spiceスエヒロ:海老のグリーンカレー 絹カレー

温:カレーとゃスコーン

トランジスタベーカリー:パン 焼き菓子

Aigrette:ハンバーガー

いしごはん:焼き菓子 季節のジャム

napepan:パン 焼き菓子

sean curry:ビリヤニとカレー

ホネカレー:スパイスカレー オリジナルグッズ

姫ジビエ:シカカツ・イノコロ・山のごちそうなど

かばくんカレー:お子様から100歳まで美味しいカレーライス

うどん屋 麦:五島うどん 

森藏:パン

なずな食堂:旬の食材を使用したボリュームたっぷりのわっぱ弁当

焼菓子kahka:季節のタルト 焼き菓子

kio:キオ ランチボックスとサンドイッチ

八葉食堂:古代米玄米ちまき 水餃子

ココベイク:パン スコーン グラノーラ 焼き菓子

scone shop nico:スコーン カヌレ 焼き菓子

Rikekori:ヴィーガンお菓子

cacaoman’s chocolate:ビーントゥバーチョコレート チョコ菓子

2nd kitchen HINATA:ひなた丼 お弁当もあるかも

ちいさいおやつ:焼き菓子

granola nicorirund:グラノーラ アメリカンビスケット

チャイニーズキッチン福福楼:未定

itsumo:パイン三― オリジナルビール 自家製ドリンク

ほか

 ショップ

花屋ぼたん:季節のお花

うつわとハサミ:全国の心躍る器をたくさん持っていきます。

О’KEEFFE:大人カジュアル

sorali:ブレンドハーブテイー ハーブソルトの販売

EMОN:オリジナルの洋服やバッグを販売

サササ:薬膳茶の販売(試飲を含む)

本と酒 鍛冶六:こだわりの日本酒やワイン

松美堂バジャール部:古道具 お香 靴下など

AYABIKES:自転車の展示 自転車アイテムの販売

NAKAZAKI COFFEE ROASTER: 珈琲豆と珈琲関連商品の販売

あをたろさん:us古着 主に米軍放出品とデニム

YES:ユーロアンティーク&ヴィンテージの洋服やアクセサリー

古着調理人:古着 小物

コープ自然派兵庫:国産小麦のパン販売 厳選商品の試飲試食

3156RETОRО:昭和レトロな雑貨 小物とおもちゃ

ほか

FARMER’S

こうちゃんふぁーむ:旬の野菜のたたき売り 

ほか

ワークショップ

佐工務店:お箸とスプーンづくり

ОBAKE PRESS:シルクスクリーンとプレス機の印刷体験

Haco-Labo:ダンボール雑貨など

sista:ヘッドスパとキッズヘアアレンジ

ほか

クラフト

木犀:日常で使える木工作品や小さな家具の販売

itotokito:木のカトラリ― 刺繍のブローチ

atelier SAWA:天然素材の布や石、古いパーツなどのアクセサリー

FUUYYUU:オリジナル小物

Maillet brass things:真鍮アクセサリー

イヌイマサノリ:絵本 グッズ類 似顔絵?

ほか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出店者の募集締め切りは4月7日です。

細かな規定がありますので

チラシをよくお読みください。

チラシのあるところ

https://www.facebook.com/nijinowaitsumo

ひめじ若者サポートステーション 2025 4月のジョブトレーニング

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大手前通り清掃

毎週月曜:10時~11時

4月7日・14日・21日・28日

ーーー

活動計画を立てよう

日時:4月28日(月)11時~11時30分

~5月実施のセミナー等の内容を聞いて、活動の計画を立てよう

ーーーーーーーーーーーーーーー

封入作業

4月24日(木)13時~15時(ニュース)

4月25日(金)13時~15時(カレンダー)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ 申込

ひめじ若者サポートステーション

079-222-9151

メール:info@himeji-wakasapo.com

播磨国吹奏楽団演奏会ー広がる吹奏楽の世界ー

チラシによると下記のようになっています。

トップアーティストが姫路に集結し、地元姫路から阪神間で活躍するプロ奏者で構成された播磨国吹奏楽団と共演。

ーーーーーーーーーーーーーーー

出演

指揮:原田慶太楼

ヴァイオリン:篠崎史紀

ピアノ:松田華音

演奏:播磨国吹奏楽団

司会:空井仁美

ーーーーーーーーーーーーーーーー

曲目

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調

リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年5月24日(土)15時開演(14時15分開場)

会場:アクリエひめじ大ホール

全席指定:一般3,000円/高校生以下1,000円

ーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

姫路市文化国際交流財団チケットオンライン

パルナソスホール:079-297-1141

姫路キャスパホール:079-284-5806

※10時~17時

※車いす席はパルナソスホールでお求めください。

アクリエひめじ窓口のみ

9時~18時

ローソンチケット Lコード:54802

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

姫路市文化国際交流財団 制作チーム

079-297-1141

アクリエひめじホームページ

https://www.himeji-ccc.jp

懐かしの名作映画inCASPA オズの魔法使い

チラシによると下記のようになっています。

オズの魔法使い:1939年アメリカ 101分

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年6月12日(木)開場12時30分 上映時間13時~14時41分

会場:姫路キャスパホール

料金:800円(税込み 全席自由)未就学児入場不可

発売日:4月2日(水)※財団友の会特典対象外

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

姫路キャスパホール:079-284-5806

パルナソスホール:079-297-1141

※営業時間10時~17時(発売日の電話予約は11時開始)

※車いす席はキャスパホールにてお求めください。

姫路市文化国際交流財団チケットオンライン

※無料の利用登録が必要です。

※発売初日の受付は10時から

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路キャスパホール

079-284-5806 https://caspahall.himeji-culture.jp/

第28回姫路ジャズフェスティバル

チラシによると下記のようになっています。

地元ジャズバンド大集合

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

司会:三浦紘朗

出演バンド

姫路市立灘中学校吹奏楽部 FUNKY! NADA BAND

Swing cats

Saturday Night Gang Big Band

Mega Tone Jazz Orchestra

鈴木慎哉グループ&兵庫県立大学JAZZ研究会

高砂高校ジャズバンド部ОB/ОG ケンちゃんバンド!

SHINY HEARTS JAZZ ORCHESTRA+安永真理亜(Vo)

Westwinds Jazz Orchestra

兵庫県立高砂高等学校ジャズバンド部 Big Friendly Jazz Orchestra

Twinkle Jazz Orchestra

Sunday Sounds Jazz Orchestra

Bayside Jazz Band

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:5月5日(月祝)

10時30分開演 10時開場

17時15分終演予定

会場:アクリエひめじ大ホール

全自由席:1,000円

ーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

姫路市文化国際交流財団チケットオンライン

パルナソスホール 079-297-1141

姫路キャスパホール:079-284-5806

営業時間:10時~17時

車いす席はパルナソスホールプレイガイドでお求めください。

アクリエひめじ窓口販売のみ

営業時間9時~18時

ーーーーーーーーーーーー

未就学児入場ご遠慮ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ姫路市文化国際交流財団 制作チーム

079-297-1141

アクリエひめじホームぺージ

https://www.himeji-ccc.jp

懐かしの洋楽ヒットパレード 令和7年度

チラシによると下記のようになっています。

会場:姫路キャスパホール

司会:三浦紘朗

名曲の数々とトークを楽しむCDコンサート

ーー

第29回

初夏!わくわくドキドキした洋楽

日時:5月29日(木)14時開演(13時30分開場)

発売中

^--

第30回

大人にあこがれて聞いたメロディ

日時:9月25日(木)14時開演(13時30分開場)

前売り開始:5月28日(水)

友の会会員:5月26日(月)

ーーーーーーーーーーーーーー

入場料:800円 全席指定 税込み

といあわせ:姫路キャスパホール 079-284-5806

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

姫路キャスパホール:079-284-5806

パルナソスホール:079-297-1141

※営業時間:10時~17時

※財団友の会及び一般発売初日の電話受付11時~

※友の会特典利用できます。

※車いす席は姫路キャスパホールにてお買い求めください

姫路市文化国際交流財団チケットオンライン

※利用登録(無料)が必要

※24時間購入可能(友の会及び一般発売日受付10時~)

※友の会特典利用できます。

※発券には別途手数料必要

ローソンチケット:Lコード第29回51613 第30回51759

※発券には別途手数料が必要

ーーーーーーーーーーー

未就学児入場不可

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リクエスト募集中:テーマに沿った、とっておき1曲を楽曲にまつわる思い出やメッセージと共にお寄せください。

受付方法

郵送:チラシの応募はがき(切手必要)または官製はがきに必要事項を記入の上、下記あてに郵送してください。

〒670-0913

姫路市西駅前町88キャスパ7階

姫路キャスパホール「懐かしの洋楽ヒットパレードリクエスト」係

ファックス:必要事項を記入の上、下記の宛先にお送りください。

079-284-8048

メール:必要事項を記入の上、下記アドレスにお送りください。

caspa@himeji-culture.jp

リクエストボックス:必要事項を記入の上、姫路キャスパホールプレイガイドのリクエストボックスに直接お入れください。

必要事項

①公演回

②ペンネーム(よみがな)

③リクエスト曲

④歌手・演奏者

⑤曲にまつわる思い出・メッセージなど

⑥氏名・住所・電話番号

リクエスト締切日:必着

第29回:4月25日(金)

第30回:8月22日(金)

※入場にはチケット購入が必要です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キャスパホールホームページ https://caspahall.himeji-culture.jp/

姫路市書写の里・美術工芸館 春季特別展 日本陶芸美術協会姫路展ー第12回陶美展作品を中心にして

チラシによると下記のようになっています。

会期:2025年4月19日(土)~7月13日(日)

開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで)

休館日:月曜日(祝日を除く)、5月7日(水)

入館料:一般500円(400円)、大学・高校生300円(240円)、中小生70円(50円)

※( )内の料金は20名以上の団体

※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方、及び介護者一人、姫路市内在住の65歳以上の方、どんぐりカード、ひょうごっ子ココロンカード提示の小中学生、乳幼児は無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

期間中のイベント:各教室は往復はがきかWEBサイトからお申し込みください。

併設特別展示コーナー:会場には、第12回陶美展の審査員をされた兵庫県在住のコシノヒロコ氏の作品資料を展示するコーナーを併設します。

記念トークショー「継承から創造へ、陶芸を語る」

日時:5月17日(土)11時~12時

内容:出品作家に陶芸の魅力を語っていただくトークイベントを実施。

講師:日本陶芸美術協会より会長の今泉今右衛門さん(重要無形文化財保持者)、伊勢崎創さん、清水一二さん

定員:50名(当日先着順)1時間前から整理券を配布

会場:展示会場(2階ラウンジ)

当日どなたでもご覧いただけますが、入館料が必要

備前焼体験教室

日時:6月21日(土)10時~12時 13時30分~15時30分

内容:出品作家を講師に、備前焼の器やオブジェなどを作ります。

講師:伊勢崎創さん、豊福博さん

参加費:3,000円

定員:10名(小学4年生以上)

会場:竹林工房

6月10日までに申し込み、応募多数の場合抽選

新緑まつりイベント 陶芸教室

日時:5月5日(月祝)午前の部10時~12時 午後の部13時~15時

内容:オリジナルの焼き物を作ります。

講師:夢工房「陶冶」の皆さん

参加費:1,300円

定員:各20名

会場:本館会議室

4月22日(火)までに申し込み 応募多数の場合抽選

伝統工芸体験講座 姫山人形体験教室

日時:6月14日(土)・15日(日)両日とも10時~16時

内容:二日かけて木彫から色付けまで、姫山人形の全工程を体験

講師:姫山人形舎の皆さん

参加費:3,500円

定員:10名(中学3年以上対象)

会場:工芸工房

6月3日(火)までに申し込み 応募多数の場合抽選

伝統工芸体験講座 金継ぎ体験教室

日時:6月28日(土)①9時30分~11時②12時30分~14時③15時~16時30分

内容:陶器や磁器の欠けた部分にパテを埋め、漆を上塗りして金粉を蒔いて仕上げます

講師:江藤國雄さん、江藤雄造さん(いずれも蒔絵師、漆芸作家)

参加費:5,000円

定員:各10名

会場:竹林工房

6月17日(火)までに申し込み、応募多数の場合抽選

開館31年イベント 記念茶会

日時:7月6日(日)10時~16時(45分を8回)

内容:清水公照ゆかりの茶道具を使った茶会です。

講師:茶道裏千家淡交会西播磨青年部

参加費:500円

定員:各回10名

会場:茶室 交流庵

当日10時から先着順で希望時間の茶券を販売

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路市書写の里・美術工芸館

079-267-0301

https://www.city.himeji.lg.jp/kanko/category/1-3-2-1-0-0-0-0-0-0.html

兵庫県立歴史博物館特別展 いくさ物語の絵画 瀬戸内の名品と収蔵コレクション

チラシによると下記のようになっています。

会期:2025年4月26日(土)~6月15日(日)

開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで)

休館日:毎週月曜日※5月5日(月祝)開館、5月7日(水)休館

ーーーーーーーーーーーーーーーー

料金

大人:個人1,200円 団体950円 

大学生:個人950円 団体750円

高校生以下無料

※団体は20名以上

※障害者及び70歳以上の方は別途割引あり

※障害者1名につき介護者1名無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

関連イベント

特別展講演会①

「源平合戦絵の世界ー17世紀を中心にー

講師:出口久雄さん(立教大学兼任講師)

専門:日本中世文学

受付期間:4月13日(日)~5月5日(月祝)

参加費無料 事前申し込み

5月25日(日)14時~15時30分

会場:地階講堂

定員:80名

特別講演会②

「三木合戦軍図を読み解く」

講師:橋本寛子さん(神戸女学院大学等兼任講師)

専門:日本近世絵図

受付期間:4月27日(日)~5月19日(月)

参加費無料 事前申し込み

6月8日(日)14時~15時30分

会場:地階講堂

定員:80名

れきはくアカデミー

「源平合戦図を楽しむ」

講師:前田学芸員

専門:日本中世史

受付期間:3月30日(日)~4月21日(月)

参加無料 事前申し込み

5月11日(日)14時~15時30分

会場:地階講堂

定員:80名

ユニバーサルイベント

「ミニ合戦図びょうぶをつくろう」

講師:山口学芸員

専門:日本近世絵画

受付期間:4月19日(土)~5月12日(月)

参加費無料 事前申し込み

5月31日(土)13時30分~15時30分

会場:地階多目的ホール

定員:15名

展示解説

4月27日(日)、5月24日(土)

いずれも11時~1時間程度

要特別展観覧料 申し込み不要

解説:学芸員

会場:特別展会場

担当者おすすめ作品解説

5月3日(土祝)、6月1日(日)

いずれも11時から30分程度

要特別展観覧料 申し込み不要

解説:学芸員

会場:特別展会場

自由に話せる観覧日

5月11日(日)、6月8日(日)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

事前申し込み方法

・受付期間中に博物館ホームページから、または往復はがきにてお申し込みください。

・申込者が定員を超えた場合は抽選とし、結果は申込者全員にお知らせします。

・往復はがきから申し込む場合、次の①~⑥を記入し、兵庫県立歴史博物館(姫路市本町68)あてにお申し込みください。

①催し名②住所③名前(ふりがな)④年齢⑤電話番号⑥友の会会員の方は会員番号

※小学生以下が参加する場合は、保護者同伴とし、保護者のなまえも記入してください

※お申し込みについては、お一人ずつ手続きしてください。往復はがきの場合は、1枚につき一人でお申し込みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前売り券(950円) 4月25日(金)まで販売

兵庫県立歴史博物館、姫路市立美術館友の会、中井三成堂、(公財)姫路市中小企業共済センター、姫路キャスパホール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

兵庫県立歴史博物館

079-288-9011 https://rekihaku.pref.hyogo.lg.jp/

第27回姫路パルナソス音楽コンクール受賞記念 コンチェルトinパルナソス

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出演

廣畑きらり:サクソフォン

小川栞奈:ソプラノ

管弦楽:日本センチュリー交響楽団

指揮:西谷亮

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

曲目予定

サクソフォン廣畑きらり:L.E.ラーション サクソフォン協奏曲Оp.14

ソプラノ小川栞奈:J.シュトラウス 春の声Оp.410(独唱付き)

J.オッフェンバック:オペラ「ホフマン物語」より「生垣に小鳥たちが」

C.グノー:オペラ「ロミオとジュリエット」より「私は夢に生きたい」

V.ベッリーニ:オペラ「夢遊病の女」より「ああ、信じられないわ」ほか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年5月18日(日)14時開演(13時30分開場)

会場:パルナソスホール

全席指定:2,500円

※未就学児入場不可

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

パルナソスホール:079-297-1141

姫路キャスパホール:079-284-5806

※営業時間:10時~17時

※車いす席はパルナソスホールまでお問い合わせください。

姫路市文化国際交流財団チケットオンライン

ローソンチケット:Lコード:51411

アクリエひめじ窓口のみ

※営業時間9時~18時

ーーーーーーーーーーーーーーーー

専用駐車場は限りがあります。公共交通機関をご利用ください

公演当日、生涯学習大学校駐車場(有料)からホール間で無料シャトル便運行します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

パルナソスホール

079-297-1141 https://parnassushall.himeji-culture.jp/