人権ポスター・作文・標語の募集のお知らせ 2015

8月の「人権文化をすすめる市民運動」の展開にあわせて、人権に関するポスター・作文・標語が募集されています。
ーーーーーーーーーーーーー
応募資格:たつの市内在住・在勤の方
規定:①ポスター 4つ切り画用紙、着色具・文字の挿入は自由 ②作文 400字詰原稿用紙3枚程度 ③標語 様式自由
優秀作品については、8月2日(日)の「人権文化をすすめる市民運動」中央大会で表彰するそうです。
その他:①未発表の作品のみ②作品に住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢を明記③入賞作品は、人権作品集などへの掲載や人権啓発のための展示・資料として活用する場合があるそうです。また、活用にあたり、加筆や修正などの変更を依頼することがあるそうです。
締切:6月12日(金)
ーーーーーーーーーーー
応募・問合せ
たつの市人権教育推進課
0791-64-3182

革製品づくり体験教室のお知らせ 2015 5月 6月

たつの市民の方が対象の教室で、お住まいの地域の会場で参加してくださいとのこと。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
会場・日時:
新宮総合支所ロビー 6月1日(月曜日) 13時~16時
御津総合支所2階第2、第3会議室 6月10日(水曜日) 13時~16時
揖保川総合支所1階ロビー 5月21日,6月18日(木曜日) 13時~16時
たつの市産業振興センター2階会議室 5月24日,6月21日(日曜日) 13時~16時
スケジュールは変更になることがあります。事前に確認されて、たつの市商工観光課へ申し込みしてくださいとのこと。
ーーーーーーーーーーーー
申込
商工観光課
0791-64-3156

たつのふるさとフェスタ ワーキングスタッフを募集のお知らせ 2015

「たつの市民まつり」は「たつのふるさとフェスタ」に名称が変わり、開催日が10月12日(月・祝)になるそうです。
たつのふるさとフェスタの企画・運営に参加するスタッフが募集されています。
ーーーーーーーーーーーーー
募集条件:たつの市内在住の高校生以上のやる気あふれる方で、下記の活動に参加できる方。
活動内容:たつのふるさとフェスタとフェスタの企画・立案・運営、月1回程度の会議(19時ごろから)に出席
申込方法:たつの市商工観光課へ郵送・ファックス・Eメールで申し込みしてください。
申込書は、商工観光課窓口やたつの市ホームページにあります。
締切:5月29日(金)
ーーーーーーーーー
申込
商工観光課
でんわ:0791-64-3156
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たつのふるさとフェスタのご案内(予定)
日時:10月12日(祝)10時~15時30分
会場:たつの市役所及び中川原公園周辺

たつの市内の入浴施設の料金の変更

ずっと以前にご紹介した、新宮の「新宮ふれあい福祉会館入浴施設」と龍野の「はつらつセンター入浴施設」は、7月1日から利用料がかわることになりました。
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先
新宮:高年福祉課
0791-64-3152
はつらつ:健康課
0791-63-2112

たつの市民ゴルフ大会参加者を募集のお知らせ 2015

日時:5月21日(木)8時スタート
会場:龍野クラシックゴルフ倶楽部
競技方法:18ホールストロークプレー(ダブルペリア方式)
参加資格:たつの市内在住又は在勤の方
参加料:4,000円(当日徴収)
プレー費:
7010円(昼食つき・キャディなし)
10250円(昼食つき・キャディあり)
定員:80名(20組)定員になり次第締切
申込期限:4月26日(日)(日曜日は17時まで。月曜休館)
申込方法:龍野体育館窓口又はファクシミリ(0791-63-4470)で申込 でんわ受付は不可
主催:たつの市体育協会ゴルフ部
ーーーーーーーーーーー
たつの市体育振興課
0791-63-2261

動物革細工体験と革製品づくり体験教室のお知らせ 2015 4月・5月

たつの市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
動物革細工体験
どなたでも参加できるそうです。1コ150円~900円
材料がなくなり次第終了することがあるそうです。
4月3日(金曜日)~5日(日曜日) 10時~16時 手作り仲間の作品展 ふれあいギャラリー下川原
5月23日(土曜日)10時~16時 動物革細工体験教室  道の駅みつ 体験学習室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
革製品づくり体験教室
市民の方が対象で、お住まいの地域の会場で参加してくださいとのこと。事前に商工観光課へ申し込みが必要です。
日程は変更になることがあります。
御津総合支所2階第1、第3会議室  4月8日(水曜日) 13時~16時
新宮総合支所ロビー 4月13日(月曜日) 13時~16時
揖保川総合支所1階ロビー 4月16日(木曜日) 13時~16時
たつの市産業振興センター2階会議室 4月19日(日曜日) 13時~16時
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市商工観光課
0791-64-3156

たつの市観光写真コンテスト開催のお知らせ(2015)

さくら祭のチラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
テーマ:四季を通じてたつの市の風景、イベント、人物、花、産業など様々な視点からたつの市の観光の魅力を再発見し、広く紹介するために適した作品
サイズ:四つ切カラー又はモノクロ単写真(ワイド四つ切可)
作品:5年以内にたつの市内で撮影した観光PRになるようなもの。ただし、自作品で、未発表のものに限ります。フィルム・デジカメ問いません。
応募数:一人5点以内
募集期間:4月1日(水)~11月25日(水)
送り先
たつの市龍野町富永1005-1
たつの市商工観光課内
「たつの市観光写真コンテスト」係
そのほかにも注意事項があるそうです。市役所などでチラシが置かれているそうです。

革細工体験教室と革製品づくり体験教室のお知らせ 3・4月 2015

=============
動物革細工体験
たつの市産の天然皮革を使ってかわいい動物を作ってみませんかという催しです。
どなたでも参加できるそうです。1コ100円~800円。材料がなくなり次第終了することがあります。
3月8日(日曜日)10時~15時 (しんぐう楽市楽座) 会場 新宮総合支所
================
革製品づくり体験教室
お住まいの地区で参加してくださいとのこと。事前に商工観光課へお申込みください。
スケジュールは変更になることがあります。
新宮総合支所ロビー 3月2日,4月13日 13時~16時
御津総合支所2階第2、第3会議室 3月11日,4月8日(4月8日は第1、第3会議室) 13時~16時
揖保川総合支所1階ロビー 3月19日,4月16日 13時~16時
たつの市産業振興センター2階会議室 3月22日,4月19日 13時~16時
================
問合せ
たつの市商工観光課
0791-64-3156

国民宿舎に関するお知らせ

たつの市内の国民宿舎3荘は、4月より新たな経営形態に移行するそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
赤とんぼ荘・志んぐ荘は、指定管理者による運営。新舞子荘は民間企業による運営となります。
それに先立ち修繕工事などのため下記の期間休荘するそうです。
ーーーーーーーーーーーーーー
赤とんぼ荘・新舞子荘
3月9日(月)~31日(火)
志んぐ荘
3月31日まで。
詳しくは、各荘へお問合せください。
赤とんぼ荘 0791-62-1266
志んぐ荘 0791-75-0401
新舞子荘 079-322-2231

公民館まつりのお知らせ(2015)

ーーーーーーーーーーーー
中央公民館(0791-62-0959)
日時:
2月6日(金) 9時~16時 作品展示・囲碁大会
2月7日(土) 9時~14時 作品展示・お茶席
2月8日(日) 9時30分~15時 学習発表会・バザー
ーーーーーーーーーーーーーー
揖西公民館(0791-66-2410)
日時:
1月24日(土)9時30分~12時 かるたとり大会
1月24日(土)9時~17時 作品展示・囲碁大会
1月25日(日)9時30分~15時 作品展示・演芸発表会・お茶席・バザー
ーーーーーーーーーーーーーー
揖保公民館(0791-67-1440)
日時:
1月30日(金) 9時~16時 作品展示
1月31日(土) 9時30分~16時 作品展示・かるたとり大会
2月1日(日) 10時~14時 作品展示・演芸発表会・バザー・餅つきなど
ーーーーーーーーーーーーーーー
誉田公民館(0791-63-1359)
日時:
1月31日(土)10時~17時 作品展示
2月1日(日) 10時~15時 作品展示・演芸発表会・バザー
2月7日(土) 9時30分~15時 囲碁大会
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
神岡公民館(0791-65-2109)
日時:
2月7日(土) 9時~17時 作品展示・囲碁大会・ゲートボール大会
2月8日(日) 9時~15時 演芸発表会・バザー・作品展示
ーーーーーーーーーーーーーーーー
新宮公民館(0791-75-0922)
日時:
2月14日(土) 9時~17時 作品展示・学習発表会・囲碁・健康相談
2月15日(日) 9時~14時 作品展示・小物作り体験・囲碁将棋・模擬店
ーーーーーーーーーーーーーーー
御津公民館(079-322-4501)
日時:
2月22日(日) 10時~14時 芸能発表・模擬店
==========
問合せ
たつの市社会教育課
0791-64-3180