チラシによると下記のようになっています。
名称:たつの市空き家家財道具等撤去費支援事業
ーーーーーーーーーーーー
空き家の利活用の促進、たつの市への移住、定住を図るため、空き家バンク登録物件が成約した場合に、空き家に残存する家財道具等の処分費用の一部を助成します。
対象物件:たつの市空き家バンク制度に登録し、空き家バンク制度を介して売買契約または賃貸借契約が成立した空き家など。
対象者:たつの市空き家バンク制度に登録している物件の所有者などまたは購入者など
対象経費:当該物件に残存する家財道具などの処分・搬出に要する経費
※ハウスクリーニングなどの経費は対象になりません。事前にご相談ください。
補助金額:対象経費の2分の1以内(上限10万円)
各種申請書類が必要です。詳しくはお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市まちづくり推進課
でんわ:0791-64-3167
たつの市人権ポスター・作文・標語を募集(2018)
広報たつのお知らせ版4月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
すべての市民の人権が尊重される、ふれあい・結びあいのまちづくりを目指し、8月の「人権文化を進める市民運動」の展開に合わせ、人権に関するポスター・作文・標語を募集しています。
ーーーー
資格:たつの市内に在住するまたは在勤する方
規定:
①ポスター:四つ切り画用紙、着色具・文字の挿入は自由
②作文:400字詰め原稿用紙3枚程度
③標語:様式自由
表彰:優秀作品については、8月5日(日)の「人権文化をすすめる市民運動」中央大会で表彰します。(事前に連絡します)
ーーー
その他
①いずれも未発表の作品に限ります。
②作品には、住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢を明記してください。
③応募作品は返却しません。
④入賞作品の著作権は、主催者に帰属します。
⑤入賞作品は、人権作品集等への掲載や人権啓発のための展示・資料として活用する場合があります。また、活用にあたり、加筆や修正等の変更を依頼することもあります。
⑥作品募集に関して、主催者が得た個人情報は、本事業以外の目的で使用することはありません。
ーーーーーーーーーー
応募期限:6月8日(金)
応募問合せ
人権教育推進課
0791-64-3182
子育てつどいの広場イベント情報 2018 5月
広報たつのお知らせ版4月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
わくわく親子講座
開講式
日時:5月9日(水)10時~
会場:新宮こども園内
内容:グループ別写真撮影、ぴゅあとあそぼう他
新宮子育てつどいの広場
0791-75-4646
開講式
日時:5月9日(水)10時~
会場:揖保川公民館ホール
内容:みんなでよろしくねの会、グループ活動日程・内容話し合い
揖保川子育てつどいの広場
0791-72-6577
子育て仲間をみつけよう
日時:5月29日(火)10時~
会場:はつらつセンター3階
内容:グループワーク
龍野子育てつどいの広場
0791-62-9255
ひろば
雨降りの楽しい壁面飾り作り
日時:5月22日(火)10時30分~
会場:御津総合支所2階
御津子育てつどいの広場
079-322-2208
ーーーーーーーーー
5月の絵本の読み聞かせ
揖保川:11日(金)11時~
新宮:15日(火)11時~
御津:15日(火)11時~
龍野:28日(月)11時~
「おいで保育所・こども園へ(公立)」参加者を募集
広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。
保育所・こども園に体験入所してみませんか。お子さんと園児、保護者同士の交流や育児の相談もできます。
ーーーーーーーーーーーーー
とき:年10回程度
募集人数:各施設10組
対象者:1歳以上(平成30年4月1日現在)の児童とその保護者
参加費:無料
申込期間:4月16日(月)~5月1日(火)9時30分~16時30分 先着順
申込先:参加希望の保育所・こども園
開催場所等詳しくは広報たつのをご覧ください。インターネットでも見れます。
「すくすく子育て教室(私立)」参加者を募集
広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
保育の専門知識と技能を持つこども園・保育所職員や相談員があなたの子育てをサポートします。
内容:子育て講座、遊びによる体験保育、育児の個別相談など
募集人数:各施設20組程度
対象者:在宅乳幼児とその保護者
参加費:無料
申込開始:4月16日(月)~(受付は9時30分~16時30分)先着順
申込先:参加希望の保育所(園)・こども園
開催場所など詳しくは広報たつのをご覧ください。インターネットでも見れます。
平成30年度 たつの市子ども国際交流事業参加者募集~アメリカでホームステイ体験してみませんか~
広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。
姉妹都市との市民レベルでの交流を推進するとともに、子どもの国際的視野と豊かな感性の醸成を図るため、アメリカ合衆国ワシントン州コビントン市への派遣生を募集しているそうです。
ーーーーーーーーーーーー
募集人数:10名(たつの市内在住の中学2・3年生)
派遣期間:8月16日(木)~22日(水)の7日間
応募資格:下記の条件をすべて満たす方
〇心身ともに健康であること
〇英語で簡単な日常会話ができること
〇協調性があり、責任ある行動ができること
〇外国文化を学ぶ姿勢があること
〇たつの市の国際交流及び姉妹都市交流に協力できること
〇当事業において、過去に派遣されていないこと
個人負担:15万円程度(パスポート取得手数料や任意の海外旅行保険料などの費用は除く)
応募方法:所定の申込書兼保護者承諾書及び履歴書を広報秘書課へ持参
受付期間:4月10日(火)~5月7日(月)必着
選考方法:面接選考を行います(日程については、別途応募者に通知します)
その他:〇引率者あり〇派遣生は、派遣前に事前研修会及び結団式、派遣後に報告会に必ず出席いただきます。〇派遣生は、広報誌やホームページなどで写真や氏名が掲載される場合があります。〇詳細は、市役所窓口や市内中学校で配布する募集チラシまたはたつの市ホームページをご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーー
申込・問い合わせ
たつの市広報秘書課
0791-64-3140
たつの市民ゴルフ大会参加者を募集 2018 5月
広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
開催日時:5月16日(水) 9時38分スタート
場所:龍野クラシックゴルフ倶楽部
競技方法:18ホールストロークプレー(ダブルぺリア方式)
参加資格:たつの市内在住または在勤の方
定員:80名(20組)定員になり次第締め切り
参加費:4000円(当日徴収)
プレー費:自己負担
6830円(昼食付 キャディなし)
10070円(昼食付 キャディあり)
申込期限:4月22日(日)9時~19時(日曜日は17時まで、月曜休館)
申込方法:龍野体育館窓口またはファックスで申込(電話受付不可)
主催:たつの市体育協会ゴルフ部
ーーーーーーーー
申込問合せ
体育振興課
でんわ:0791-63-2261
ファックス:0791-63-4470
平成30年度 たつの市観光写真コンテストのお知らせ
チラシによると下記のようになっています。
四季を通じてたつの市の風景、イベント、人物、花、産業など様々な視点からたつの市の観光の魅力を再発見し、広く紹介するために適した作品を募集するそうです。
ーーーーーーーーーーーーー
募集期間:4月2日(月)から11月22日(木)
サイズ:四つ切カラーまたはモノクロ単写真(ワイド四つ切可、組み写真不可)
作品:5年以内にたつの市内で撮影した観光PRになるようなもの。ただし、自作品で、未発表のものに限る。合成加工写真は不可
応募数:一人5点以内
展示:たつの市内公共施設、総合支所などで展示
注意事項:
入賞作品の著作権は、主催者側に帰属し、観光PR用に広く活用します。
応募作品は原則返却しません。
被写体が人物の場合:肖像権侵害などの責任は負いませんので、応募に際しては必ず本人(被写体)の承諾を得てください。
入賞作品はデータも提供していただきます。
ーーーーーーーーー
各賞を選考します。
ーーーーーーーーーー
応募方法について:
受付票(A)、作品票(B)とも、太線の枠内のみ記入してください
受付票(A)は、応募者一人につき1枚のみ、作品と併せて提出してください。
作品票(B)は、作品ごとに作品の裏面に貼り付けてください。複数応募の場合コピー可
ーーーーーーーーーー
主催:たつの市・たつの市観光協会
ーーーーーーーーーーー
送り先
〒679-4192
たつの市龍野町富永1005番地1
たつの市産業部観光振興課
「たつの市観光写真コンテスト」係
でんわ:0791-64-3156
子ども読書週間行事 あなたも「一日図書館員」になってみませんか
広報たつのお知らせ版3月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
図書館の仕事を体験する「一日図書館員」を募集しています。
実施日・募集人数
新宮図書館:4月28日(土)、5月6日(日)各2名
揖保川図書館:5月3日(木祝)・5月4日(金祝)各3名
時間は9時30分~16時
定員を超えた場合抽選です。
対象者:たつの市内在住・在学の小学5年生~高校3年生(既体験者除く)
申込期限:4月22日(日)
申込方法:各図書館窓口または電話で申込
ーーーーーーーーーー
申込・問い合わせ
新宮図書館
0791-75-3332
揖保川図書館
0791-72-7666
子育てつどいの広場イベント情報 2018 4月
広報たつのお知らせ版3月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
「エコクラフトのマスコット作り」
日時:4月10日(火)10時30分~
会場:御津総合支所2階
参加費:50円
定員:15名(要申込)
御津子育てつどいの広場
079-322-2208
「揖保川春まつり」
日時:4月16日(月)10時~12時
会場:揖保川公民館
内容:人形劇、ゲームなど
対象者:乳幼児とその家族
参加費:子供一人につき300円
申込方法:各子育てつどいの広場へ参加費を添えて申込
申込期限:4月6日(金)
申込問合せ
各子育てつどいの広場
龍野:0791-62-9255
新宮:0791-75-4646
揖保川:0791-72-6577
御津:079-322-2208
「あそびの部屋」
日時:4月25日(水)10時~
会場:新宮子育てつどいの広場
内容:ボールプール・マット・段ボール・積木等
新宮子育てつどいの広場
0791-75-4646
「工作のひろば~こいのぼりバッグを作ろう~」
日時:4月26日(木)10時30分~
会場:はつらつセンター2階
参加費:50円
定員:20名(要申込)
申込期間:4月9日(月)~23日(月)
龍野子育てつどいの広場
0791-62-9255
ーーーーーーーーーーーー
4月の絵本の読み聞かせ
揖保川:6日(金)11時~
新宮:17日(火)11時~
御津:17日(火)11時~
龍野:20日(金)11時~