広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
97店舗参加
スマホまたは台紙でスタンプ3個集めてすてきな賞品をあてよう
期間:2025年9月1日(月)~10月31日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たつの市商工会
0791-72-7550 https://shoko-tatsuno.jp/

たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
97店舗参加
スマホまたは台紙でスタンプ3個集めてすてきな賞品をあてよう
期間:2025年9月1日(月)~10月31日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たつの市商工会
0791-72-7550 https://shoko-tatsuno.jp/
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
骨折を予防し、元気に過ごしていただくための生活習慣のコツを学んでみませんか
============-
御津やすらぎ福祉会館
前期:9月3日(水)14時~16時
後期:12月3日(水)14時~16時
===================---
はつらつセンター
前期:9月24日(水)14時~16時
後期:12月9日(火)14時~16時
ーーーーーーーーーーーーーーーー
※各回の受付時間は13時30分~
※各会場同じ内容
ーーー
内容:体力測定等や骨折予防のための専門職による講座(理学療法士、管理栄養士、歯科衛生士)、後期ではいきいき百歳体操体験会を行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
対象者:市内在住の65歳以上の方で、前後期の2日間参加できる方
定員:各会場30名(先着順)
参加無料
持ち物:タオル・飲み物
※動きやすい服装で参加ください。
ーーーーーーーーーーーーーー
申込期間:
8月12日(火)から各会場の前期教室開催日の前日まで
申し込み方法:健康課窓口、でんわ、ファックスにてお申し込み
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
健康課
でんわ:0791-63-2112
ファックス:0791-63-2122
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
市内の保育所・認定こども園での、遊びや生活の様子を知っていただくために開催します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月の予定:10時~11時
9月3日(水):すみれこども園(私立)0791-67-0337 揖保町西構46-1
9月4日(木):第一仏光こども園(私立)0791-72-3240 揖保川町山津屋67-2
9月5日(金):神部こども園(公立)0791-72-2487 揖保川町黍田5-2
9月9日(火):御津南こども園(公立)079-322-2502 御津町岩見320
9月10日(水)御津北こども園(公立)079-322-2278 御津町中島980
9月11日(木)東栗栖保育所(私立)0791-75-0188 新宮町能地338-2
9月12日(金) 小宅北こども園(公立)0791-63-0487 龍野町片山6
9月17日(水) 揖保みどり保育園(私立)0791-67-8055 揖保町揖保中97-3
9月19日(金)香島保育演(私立)0791-77-1014 新宮町香山1430-1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
内容:施設見学、遊び・生活の見学など(現地集合・現地解散)
※大人のみの参加可 ※上履き持参(お子さんも可能であれば準備ください)
申し込み方法:申込書を幼児教育課もしくは各総合支所地域振興課へ提出、または電子申請。
※申込書は幼児教育課及び各総合支所地域振興課に設置
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
幼児教育課
0791-64-3126
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
全たつの市民を対象に、暮らしの負担を減らすことを目的にたつの市民生活応援プレミアム商品券を販売します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
購入対象者:たつの市民
※令和7年7月31日時点でたつの市の住民基本台帳に登録されている方
※市民一人につき「購入引換券」1枚を発行し、9月下旬に世帯主当てに世帯全員分を郵送
販売価格:商品券1冊5,000円(500円券×10枚)を2000円で販売
販売場所:たつの市内19郵便局及び光都プラザ郵便局(購入引換券1枚につき1冊購入可)
販売期間:10月1日(水)~11月28日(金)
使用期間:10月1日(水)~2026年2月28日(土)
取扱店:募集中(詳細は広報たつのお知らせ版9月25日号に掲載予定)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
プレミアム商品券担当窓口(企画課内)
0791-64-3036
広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
たつの市誕生20周年の節目を迎える今年度、たつの市の未来に向けて、まちの目指す姿を掲げる「たつの市民憲章」素案がまとまりましたので公表し意見を募集します。
ーー
閲覧・応募期間:7月25日(金)~8月25日(月)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
意見を提出できる方
市内在住・在勤・在学の方
市内に事務所または事業所を有する方
たつの市に納税義務のある方
意見募集の対象案件に利害関係のある方
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
閲覧場所:総務課・各総合支所地域振興課、たつの市ホームページ
意見の提出方法:たつの市ホームページに掲載または閲覧場所に設置している意見書に必要事項を記入の上、郵送(当日消印有効)、メール、ファックス、または窓口に持参
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
総務課:0791-64-3142
新宮地域振興課:0791-75-0251
揖保川地域振興課:0791-72-2525
御津地域振興課:079-322-1001
広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
龍野子育てつどいの広場
0791-62-9255
成長のまなざし
日時:8月19日(火)9時30分~11時
会場:龍野子育てつどいの広場
内容:時間内はいつでも身長や体重を測れます。誕生月の方は、大きなケーキと写真を撮ることができます。
遊びの宝箱
日時:8月21日(木)・22日(金)9時30分~11時30分
会場:はつらつセンター3階・多目的ホール
内容:鉄棒・トンネル・ジャンプ遊具などを使って、思いっきり体を動かして遊びましょう。
絵本の読み聞かせ
日時:8月28日(木)11時~11時30分
会場:はつらつセンター2階母子指導室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新宮子育てつどいの広場
0791-75-4646
タッチDEヨガ
日時:8月5日(火)11時~11時30分
会場:新宮子育てつどいの広場
講師:塩谷幸美さん(ヨガインストラクター)
内容:お母さんの心も体もほぐれる体操を教えていただきます。
新宮まつり
日時:8月30日(土)11時~13時
会場:新宮子育てつどいの広場
内容:模擬店や手作りゲームコーナーを用意しています。夏休み最後の思い出作りに来てください(要申し込み)
定員:先着30組程度
絵本の読み聞かせ
日時:8月5日(火)10時40分~11時
会場:新宮子育てつどいの広場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
揖保川子育てつどいの広場
0791-72-6577
親子Café
日時:8月25日(月)10時~11時30分
会場:揖保川総合支所東館2階健康教育室
内容:こどもの室内あそびを見守りながら、みんなでおしゃべりをしてリフレッシュしましょう(要申し込み 飲み物代実費)
作ってあそぼう
日時:8月29日(金)9時30分~11時30分・13時~15時30分
会場:揖保川子育てつどいの広場
内容:自由あそびをしながら好きな時に親子で工作を楽しめます。
絵本の読み聞かせ
日時:8月1日(金)11時~11時30分
会場:揖保川子育てつどいの広場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
御津子育てつどいの広場
079-322-2208
おたんじょう会
日時:8月8日(金)10時30分~11時
会場:御津子育てつどいの広場
内容:8月生まれのお友達のお祝いと、ボランティアグループ「みちくさ」の日本舞踊を楽しみましょう。
なかよしランド
日時:8月26日(火)10時~11時30分
会場:御津やすらぎ福祉会館2階 研修室
内容
遊びコーナー
自主グループ親子によるフリーマーケットなど
絵本の読み聞かせ
日時:8月1日(金)11時~11時15分
会場:御津子育てつどいの広場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たつの市ホームページ
広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。
公民館で自主的に生涯学習活動を続けている自主活動グループに参加して、技術の習得や健康増進、仲間づくりをしませんか
なお、自主活動グループへの参加や新たなグループの登録などの詳細については、各公民館へご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
中央公民館:0791-62-0959
小宅公民館:0791-63-1436
新宮公民館:0791-75-0922
揖保川公民館:0791-72-2412
御津公民館:079-322-4501
広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。
事前予約不要
自主トレーニング機器の使い方に自信がない方、もう一度正しい使い方を知りたい方のためにフォローアップ講習会を開催(一度運動をやめてしまった方も大歓迎)
対象者:自主トレーニング講習会受講済みの方
受講無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月14日(月)14時~16時 御津やすらぎ福祉会館
7月30日(水)9時30分~11時30分 新宮総合支所
8月27日(水)14時~16時 はつらつセンター
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たつの市ホームぺージ
広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。
事前予約制
ーーーーーーーーーーーー
対象者:40歳以上の市民で、介護保険認定を受けていない方
※現在治療中の方は、必ず主治医の許可を得てください。
受講料:600円
申込先:健康課0791-63-2112 新宮総合支所:0791-75-3110
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月22日(火)9時15分~11時45分 はつらつセンター
7月23日(水)13時45分~16時15分 新宮総合支所
8月22日(金)9時15分~11時45分 はつらつセンター
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
たつの市ホームぺージ
広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。
たつの市内の保育所・認定こども園での遊びや生活の様子を知っていただくため、わくわく体験(オープン保育)を開催
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8月:10時~11時
8月21日(木)旭こども園(私立) 0791-63-1848 龍野町富永16
8月26日(火)まことこども園(私立)0791-65-1569 神岡町沢田467-1
8月27日(水)たんぽぽ保育園(私立)0791-63-2777 龍野町宮脇10-4
8月28日(木)じょうせんこども園(私立)079-322-1870 御津町朝臣130
内容:施設見学、あそび、生活の見学など(現地集合・現地解散)
※大人のみの参加も可 ※上履き持参(お子さんも可能であれば準備ください)
ーー
申し込み方法:申込書を幼児教育課もしくは各総合支所地域振興課へ提出または電子申請
※申込書は幼児教育課及び各総合支所地域振興課に設置
幼児教育課
0791-64-3126