日時:2月16日(日)
祈祷受付:5時~11時
15時~餅(みかん)配り
甘酒無料接待:5時~11時
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
日時:2月16日(日)
祈祷受付:5時~11時
15時~餅(みかん)配り
甘酒無料接待:5時~11時
志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。
営業時間:8時~16時
モーニング:8時~ラストオーダー13時
ランチ:11時~ラストオーダー14時
アフタヌーンティー:13時~ラストオーダー15時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月限定のモーニングセットは、ミックスサンドセット800円(税込み)サラダ・スクランブルエッグ・ドリンク付き
その他多数メニューあり
ーー
アフタヌーンティーセット:1,700円(税込み)ドリンク付き
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401
志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
期間:2月1日(土)~2月28日(金)
時間:11時30分~14時30分 90分制(13時30分受付終了)
お席のご予約は承っていません
定休:水曜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
和洋食・イタリアン・デザートが40種類以上
モンブランフェア:その場で手作り
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
料金:税込み おひとり様
大人(中学生以上):平日2,600円 土日祝2,800円
シルバー(60歳以上):平日2,300円 土日祝2,500円
小学生:平日1,500円 土日祝1,700円
幼児(3歳以上小学生未満):平日800円 土日祝1,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お支払いはクレジットカードも利用できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401
志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。
税込み11,100円のプランが10,000円(税込み)
3月16日(日)まで。2日前までにご予約ください。
大人(中学生以上)1泊2食付き
こども料理・オプション料理あり
ーーーーーーーーーーーーーーー
土曜・祝前日:1,100円増し
1部屋におひとり様の場合:1100円増し
食事会場はレストランです。
チェックイン16時、チェックアウト10時
ーーーーーーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
期間:1月31日(金)まで
時間:11時30分~14時30分 90分制(13時30分受付終了)
定休日:水曜
お席のご予約は承っていません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
和洋食・イタリアン・デザートが40種類以上
その場で手作り:モンブランフェア
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
料金:お一人・税込み
大人(中学生以上):平日:2,600円 土日祝:2,800円
シルバー(60歳以上):平日2,300円 土日祝2,500円
小学生:平日1,500円 土日祝1,700円
幼児(3歳以上小学生未満):平日800円 土日祝1,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
お支払いはクレジットカードもご利用できます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401
チラシによると下記のようになっています。
今回は西播磨の食を使ったお料理とともに新たな出会いをみつけましょう
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年2月1日(土)12時~16時(11時30分より受付)
会場:御宿 志んぐ荘 兵庫県たつの市新宮町新宮1093
ーー
定員:男女各30名(20~40歳)
男性:たつの市在住または在勤
女性:市内外問いません
※応募多数の場合抽選になることがあります。
申し込み締め切り:1月19日(日)24時まで
ーーーーーーーーー
参加費:男性3,500円 女性1,500円
※食事・フリードリンク付き(アルコール提供なし)
※当日会場内でお支払いください(現金のみ)
持ち物:本人確認書類(免許証等)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スケジュール
自己紹介タイム
食事&フリートークイベント
マッチングタイム
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
姫新線で来られる方
10時45分姫路発 播磨新宮行きが便利です。
駅から会場までは志んぐ荘のバスで送迎。
希望の方は播磨新宮駅南口に集合してください。
11時30分に出発します。
ーーーーーーーーーーーーーーー
主催:たつの市商工会青年部
0791-75-0175(申し込み問い合わせ)
インスタグラムのDMでも申し込めます。
~ヒカリでつなぐ絆プロジェクト~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年1月26日(日)10時~12時、13時~16時ごろ※少雨決行
会場:西栗栖コミュニティセンター(たつの市新宮町鍛冶屋105-1)
当日、みなさんから『みらいにつながる姫新線』をテーマに活性化のアイデアを募集します。
主催:しんぐうNext090-8752-5314(石井)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
わくわくプロジェクト『ダンス☆ワークショップ』参加無料
10時~12時
定員約15名
体を動かしながらみんなで表現することの楽しさを体験
持ち物:飲み物・タオル・体を動かしやすい服装
要予約
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しんぐうNext親子料理体験
BonーMark 喜多マリコ先生
10時~12時
定員4組(約15名)
節分を前に豆と右田農園マメ部の『手づくり味噌』を使って親子で料理教室
参加費2,000円
持ち物:飲み物・エプロン・ふきん・持ち帰り用タッパ
要予約
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
赤とんぼクラブ『かまどDEごはん』
13時~15時
参加無料
要予約
兵庫で豊かな田舎暮らし:いのうえゆきこ先生
定員6家族(約30名まで)
おやこでかまどご飯に挑戦
みんなでかまどで炊いたご飯を食べながら、お米のこと、野菜のことを学びましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コミュニティー食堂『ひとさら』開催
14時30分~会食スタート
参加無料
会場は13時から自由に入れます。
有機農法で育った『けんたろう農園』のお米で作るおにぎり
野菜がたっぷり入ったお汁
数量限定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『みらい☆サロン』15時~16時
トークテーマ~つながる姫新線~
まちの未来についてかたる場
今回は『姫新線』のこれからについて、みなさんのご意見・アイデアを出し合いましょう。
================
詳しくはしんぐうNextへお問い合わせください
チラシによると下記のようになっています。
今回の特別展では、古代人を魅了したガラス玉から人々の心性や交易に迫ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
会期:2025年2月5日(水)~3月10日(月)
会場:たつの市立埋蔵文化財センター
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
入館料:高校生以上200円、小中学生100円(ココロンカード等対象者は無料)
休館日:毎週火曜日(祝日除く)、2月12日・28日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
記念講演会
2月9日(日)
「ガラス玉の科学ー産地と交易ー」
講師:田村朋美(奈良文化財研究所主任研究員)
^
3月2日(日)
「古墳時代開始期前後のガラス玉とその背景」
講師:谷澤亜里(奈良文化財研究所研究員)
^^
各講演会とも
時間:14時~15時30分
会場:埋蔵文化財センター講座体験学習室
参加費:無料
定員:50名(事前申し込み不要)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
埋蔵文化財センター
0791-75-5450
たつの市ホームページ
チラシによると下記のようになっています。
日頃の公民館活動の発表の場、また、交流の場として開催します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年2月15日(土)9時~17時、16日(日)9時~14時
会場:たつの市立新宮公民館
ーーーーーーーーーーーーーーー
16日9時30分~
東栗栖保育園園児太鼓演奏
実行委員会会長あいさつ
たつの市長あいさつ
ーーーーーーーーーーーーーーー
展示
いけばな、書道、写真、陶芸、竹細工、パッチワーク、俳句、短歌などの作品展示
趣味講座、生涯学習講座自主活動グループの活動内容の展示
町内こども園児童の作品展示
ーーーーーーーーーーーーーーーー
発表15日午前
大正琴、民謡、詩吟、カリンバ演奏
ーーーーーーーーーーーーーーーー
体験
手芸小物づくり(両日)
囲碁(15日午後・16日午前)
将棋対局(16日)
竹細工実演(両日)
体力測定(16日)
お茶席(16日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
模擬店
ドーナツ(両日)
竹細工、陶芸作品(16日)
甘酒(15日)ポップコーン、綿菓子(16日)無料、豚汁(16日)
家庭の不用品(リユース品)コーナー(15日13時~)
キッチンカー4台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豪華景品が当たるビンゴゲーム大会16日11時~
カード販売9時~
1枚100円(一人2枚まで)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
新宮公民館
0791-75-0922
広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。
伊能忠敬一行が滞在したとされる止宿や彼らが測量した因幡街道について講演していただきます。
講師:高塚洋さん
日時:2月16日(日)10時30分~12時
会場:新宮図書館研修室
定員:30名(先着順)
参加費:無料
申込受付開始:1月10日(金)
※2月1日(土)~3月10日(月)の期間中、関連パネル展示を行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
申込
新宮図書館
0791-75-3332