たつの市 わくわく体験(オープン保育) 2021年7月

たつの市内の幼稚園、保育所(園)、認定こども園の生活や遊びの様子を知っていただくため実施します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

7月の予定

新宮こども園(公立) 7月8日(木)10時~11時 新宮町新宮430-1 0791-75-4185

まあや学園(私立) 7月9日(金)10時~11時 揖保川町二塚385-1 0791-72-4630

内容:1時間程度の施設見学、生活・遊びの見学など(現地集合・現地解散)大人のみの参加も可

実施回数:各園所年1回

申込方法:幼児教育課及び各総合支所地域振興課に設置している申込書を提出

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ申込

幼児教育課

0791-64-3126

たつの市役所 フードドライブ 2021年6月

広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。

集まった食品は、福祉団体やこども食堂など必要としている団体に提供されます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:6月23日(水)~25日(金)9時~16時

場所:たつの市役所新館 玄関前ピロティ

対象品目:常温保存できる食品

例:缶詰、インスタント・レトルト食品、乾物、米、調味料、菓子類など

※ただし以下のような食品はのぞく

開封済みや包装、外装が破れているもの

賞味期限が1か月を切ったもの

生鮮食品

アルコール(みりん、料理酒のぞく)

ーーーーーーーーーーーーー

6月環境月間中は、環境課窓口でも随時受け付けています。

なおフードバンク事業所も随時募集しています。

2月に実施したフードドライブでは約260キロの食品をご提供いただきました

ご提供いただいた食品は、フードバンクたつの(特定非営利活動法人いねいぶる)を通して、地域のこども食堂や兵庫県立大学の希望する学生に配布されました。

ーーーーーーーーーーー

環境課

0791-64-3150

たつの市2021年度イベントボランティアスタッフ大募集

広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。

たつの市のイベントに運営スタッフとして参加し、盛り上げませんか

ーーーーーーーーーーーー

イベント名:①たつの市民まつり(11月3日水祝)②みつ梅まつり(2月11日(金祝))など

活動内容:イベントの運営

※イベントボランティアに登録後、担当内容等の詳細は別途ご案内します。

申込方法:郵送・ファックス・メール

※申込書は観光振興課窓口または市のホームページにあります。

ーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

観光振興課

でんわ:0791-64-3156

ファックス:0791-63-2594

kankoshinko@city.tatsuno.lg.jp

〒679-4192 龍野町富永1005番地1

※ご応募いただいた個人情報は適切に管理し、市民イベントの開催に関する事項にのみ使用し、関係者以外の第三者には開示しません

たつの市2022年成人祝賀式実行委員募集

広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。

成人祝賀式(令和4年1月10日)の企画や当日の運営に携わっていただける新成人を募集します。1生に1度の成人祝賀式を有意義な式典にしませんか

ーーーーーーーーーーーーー

募集対象:平成13年4月2日から平成14年4月1日までに生まれ、8月中旬から成人祝賀式当日まで活動できる方

※たつの市外の方でも、市内の小中学校を卒業された方であれば、成人祝賀式実行委員になっていただけます。

実行委員会:8月中旬から2か月に1回程度開催

申込方法:①氏名②郵便番号・住所③生年月日④電話番号⑤出身中学校をファックスまたはメールでお知らせください。

締め切り:7月9日(金)

ーーーーーーーーーーーー

申込・問い合わせ

社会教育課

でんわ:0791-64-3180

ファックス:0791-63-3883

shakaikyoiku@city.tatsuno.lg.jp

たつの市自主トレーニング講習会 2021年6月

広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。

講習会を受講された方は、トレーニング機器が利用可能な日には自由に利用できます。

ーーーーーーーーーーーーーー

対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)

受講料:500円

申込先:健康課(0791-63-2112)、揖保川総合支所地域振興課(0791-72-6336)

ーーーーーーー

日時

6月23日(水)13時15分~15時45分 はつらつセンター

6月23日(水)9時15分~11時45分 揖保川総合支所

たつの市プレママサロン(妊婦のつどい)2021年6月7月

広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。

妊婦が集い、交流するサロンです

ーーーーーーーーーーーー

対象者:妊婦(お子様連れの参加可能)

参加無料

持参物:母子健康手帳、お茶等、マスク

申込先:母子健康支援センターはつらつ 0791-63-5121

ーーーーーーーーーーーーーーー

開催日

6月16日(水)、7月21日(水)

10時~11時30分(受付9時45分~)

会場:はつらつセンター

内容:ミニ講座(出産準備・呼吸法等)、フリートーク、気軽に相談コーナー

たつのふるさと応援商品券 2次販売

たつの市のホームページによると下記のようになっています。

1次販売(4月19日)で購入されていない市民の方を対象に「たつのふるさと応援商品券」の事前申し込みによる2次販売を行います。

ーーーーーーーーーーーー

対象者:たつの市在住で、1次販売(4月19日)で、たつのふるさと応援商品券を購入されていない方。

申込上限:ひとり4冊まで

※申込総数が発行冊数を上回った場合、抽選を行います。抽選の結果、希望する冊数にならない場合があります。

販売価格:1冊5,000円で販売(500円券×13枚綴り、6,500円分が一冊)

申込方法:インターネットもしくは専用はがきのいずれかの方法で事前に申し込み(1回限り)

申込期間:6月10日(木)から6月24日(木)まで(専用はがきは6月24日消印有効)

使用期間:12月31日(金)まで

※申込冊数が発行冊数を上回った場合は、パソコンを使用したランダム抽選を行います。抽選の結果、希望する冊数にならない場合があります。

なお、当選者には7月15日(木曜日)以降、「購入引換はがき」を順次発送します。当選の通知は、この「購入引換はがき」をもってかえさせていただきます。

※インターネット申込はたつの市ホームページの専用フォームから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

産業部商工振興課

0791-64-3158

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市 心理士相談ご案内

広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。

18歳までの子どもに関する発達や心の悩みの相談を臨床心理士がお聞きし、専門的な助言を行います。

・子育てに不安がある

・子どもの発達・行動が気になる

・子どもへの接し方が分からない等

悩みがあれば一人や家族だけで悩まずに、ぜひご相談ください。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:奇数月の第4月曜日13時15分~16時45分

場所:たつの市役所新館1階児童福祉課

対象者:18歳までの子ども及び保護者

定員:1日3ケースまで(予約制)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

児童福祉課 子育て応援センターすくすく

0791-64-3220

たつの市消防操法大会2021年中止

広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。

6月6日(日)に予定していました「第8回たつの市消防操法大会」はコロナ防止のため中止です。

ーーーーーーーーーーーーー

危機管理課

0791-64-3219