広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
重伝建地区内の歴史的建造物を一般公開。
歴史的建造物の内部で本格的な茶道体験をしてみませんか
日時:10月16日(水)14時~16時30分
受付場所:ゐの劇場駐車場(龍野町上川原82)
参加費:300円(お茶・お菓子代)
※お茶等の提供数に限りがありますので、お早めにお越しください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先は広報に掲載
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
重伝建地区内の歴史的建造物を一般公開。
歴史的建造物の内部で本格的な茶道体験をしてみませんか
日時:10月16日(水)14時~16時30分
受付場所:ゐの劇場駐車場(龍野町上川原82)
参加費:300円(お茶・お菓子代)
※お茶等の提供数に限りがありますので、お早めにお越しください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先は広報に掲載
広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:毎週土日10時~16時 予約不要
場所:聚遠亭楽庵
料金:500円(お茶・お菓子付き)
主催:たつの市観光協会龍野支部
休業期間:12月第3土曜日~2月末まで
ーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先は広報に掲載
広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
妊婦が集い、交流するサロンです。
事前予約制
ーーーーーーーーーーーーーーー
対象者:妊婦とその家族(お子様連れの参加可能)
参加費無料
持参物:母子健康手帳、お茶等
申込先:こども家庭センターはつらつ
0791-63-5121
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時等
10月16日(水)・11月13日(水)
10時~11時30分(受付9時45分~)
はつらつセンター
内容:出産前後に役立つ助産師によるミニ講座(呼吸法・沐浴・授乳等)、栄養士による食事の話、気軽に相談コーナー
ーーーーーーーーーーーーーー
電子申請もできます。詳しくは広報をご覧ください
広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
講習会を受講された方は、はつらつセンターおよび各支所のトレーニング室が利用できます。
事前予約制
ーーーーーーーーーーーーーー
対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)
受講料:600円
申込先:健康課:0791-63-2112 揖保川総合支所:0791-72-6336
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時等
10月28日(月)9時15分~11時45分 はつらつセンター
10月30日(水)9時15分~11時45分 揖保川総合支所
広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
夏の暑さが過ぎ、活動しやすい季節になってきました。ご自身の生活をみつめなおし、楽しみながら運動を始めてみませんか。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
対象:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)
定員:各会場10名程度(予約制、先着順)
ーーーーーーーーーーーーーー
場所等
はつらつセンター9時30分~11時30分 第1回 11月18日(月)
新宮総合支所 14時~16時 第1回11月19日(火)
期間は11月~3月(10回)
受講料:1コース(計10回)4,000円 5か月間(月2回の開催で計10回)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
健康課:0791-63-2112
新宮地域振興課:0791-75-3110
広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:12月1日(日)8時~受付(小雨決行)
会場:新宮リバーパーク
対象者:たつの市内在住、在勤、在学の方または、西播磨地域在住の方
距離
小学1・2年男女:1.5㎞
小学3~6年生男女、一般女子:2㎞
中学生男女、高校生男女、一般男子:3㎞
ー
参加料:200円(大会当日に納めてください)
申込期間:10月15日(火)~11月19日(火)
申し込み方法:各体育館・スポーツセンターの窓口に備え付けの申込用紙を提出
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
新宮スポーツセンター
0791-75-1792
広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
ーーー
日時:11月23日(土祝)9時30分開始 ※雨天中止
会場:遺跡北公園(新宮町宮内)
ルール説明:モルックと呼ばれる木の棒を投げ、ピンを倒して50点ちょうどを目指すゲームです。
参加資格:小学生以上
参加料:無料
定員:60名程度(3人一組)
※定員になり次第締め切り
申込期間:10月11日(金)~11月8日(金)※日曜日は17時まで。月曜日休館
申し込み方法:各体育館・スポーツセンター窓口に備え付けの申込用紙を提出してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
新宮スポーツセンター
0791-75-1792
広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月2日(土)~12月7日(土)(毎週水曜日・土曜日、9時30分~11時30分)
場所:御津体育館2階 卓球場
対象者:たつの市に在住または在勤者で、卓球を初めてされる方及び経験者で健康のために卓球をしたい方(高校生以上)
受講料:500円(全11回)
定員:20名(先着順)
申込期間:10月12日(土)~23日(水)
申し込み方法:各体育館・スポーツセンターの窓口に備え付けの申込用紙を提出してください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
御津体育館
079-322-3012
広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
スマートフォン(スマホ)は持っているけれど、使い方がよくわからない
スマホについて聞きたいけれど、聞ける人が近くにいない
そもそも、まだ使ったことがないという方を対象に、少人数で受けられるスマホ講習会を開催します。
ーーーーーーーーーーーーーー
講座内容
講座1:電源の入れ方、ボタンの操作方法、電話のかけ方、カメラの使い方
講座2:アプリのインストール方法、インターネットの使い方
講座3:地図アプリ、メッセージアプリの使い方
講座4:マイナンバーカードの健康保険証利用・公金受取口座の登録、健康増進アプリの使い方
講座5:ハザードマップの確認方法、デジタルリテラシーについて
講座6:自治体のオンラインサービス、防災アプリの紹介
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スケジュール
Android向け
11月13日(水) 御津公民館 9時30分~12時、14時~16時30分 講座1
11月15日(金) 揖保川公民館 9時30分~12時講座2、14時~16時30分講座3
11月19日(火)中央公民館 9時30分~12時講座3、14時~16時30分講座6
11月20日(水) 新宮公民館 9時30分~12時講座4 14時~16時30分 講座5
ーーーーーーーーーーーーーーー
スケジュール
iPhone向け
11月14日(木)御津公民館 9時30分~12時 講座2 14時~16時30分 講座3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
対象者:たつの市内在住の方(年齢不問)
定員:各講座先着4名まで
参加費:無料
申し込み開始:10月10日(木)9時から(平日9時から18時まで)
申込手順:受付窓口(0120-121-525)に電話し、お問い合わせ番号「5331」を伝え、受講希望日、会場、講座名をお申し付けください。
※午前中は電話が混みあうことがあります。
※貸し出し用スマホ(Android・iPhone)を使用しますので、個人のスマホは利用できません
ーーーーーーーーーーーーーーーー
デジタル戦略推進課
0791-64-3203
広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
園での子供たちの食育体験や市の食育の取り組み、備蓄食を紹介
展示されている食育おもちゃで親子一緒に楽しみながら食育を学びましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
展示期限:10月31日(木)※日曜日、祝日休館
会場:はつらつセンター
ーーーーーーーーーーーーー
展示期間:10月21日(月)~11月15日(金)
※火曜休館
会場:新宮図書館