たつの市子育てつどいの広場7月のイベント情報

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

〇龍野子育てつどいの広場:0791-62-9255

ママの体を整えよう(わくわく)

日時:7月14日(火)10時~

場所:龍野子育てつどいの広場

講師:田口妙子さん

和たいむ~子育てあるある話~(ひろば)

日時:7月9日(木)10時30分~

場所:龍野子育てつどいの広場

内容:子育て中のうれしかったこと・困ったこと等を参加者の皆さんと楽しくおしゃべりします。

絵本の読み聞かせ

日時:7月30日(木)11時~

場所:龍野子育てつどいの広場

ーーーーーーーーーーーーーー

〇新宮子育てつどいの広場:0791-75-4646

4月~7月生まれお誕生日会(ひろば)

日時:7月3日(金)10時30分~

場所:新宮子育てつどいの広場

内容:身長体重計測、子育て隊「ぴゅあ」とあそんだあと、みんなでお祝いします。

あそびのお部屋(ひろば)

日時:7月29日(水)10時~

場所:新宮子育てつどいの広場

内容:普段は出せない大型遊具での自由遊びの日です。宝探しゲームもあります。

絵本の読み聞かせ

日時:7月7日(火)11時~

場所:新宮総合支所コリドール

ーーーーーーーーーーーーーー

〇揖保川子育てつどいの広場:0791-72-6577

作ってあそぼう(ひろば)

日時:7月17日(金)

場所:揖保川子育てつどいの広場

内容:ペットボトルを使って、簡単な水遊びのおもちゃを作ってみましょう

親子Café(ひろば)

日時:7月21日(火)14時~

場所:揖保川子育てつどいの広場

内容:お茶を飲みながら、その日のテーマについておしゃべりします。

講師:塩谷幸美さん(ヨガ・タッチセラピー講師)

定員:6名(お茶代実費・要申し込み)

絵本の読み聞かせ

日時:7月3日(金)10時30分~

場所:揖保川子育てつどいの広場

ーーーーーーーーーーーーー

〇御津子育てつどいの広場:079-322-2208

たなばた会(ひろば)

日時:7月7日(火)10時30分~

場所:御津子育てつどいの広場

内容:たなばた飾り作り、ペープサートなど

親子リラックスタイム(ひろば)

日時:7月14日(火)10時30分~

場所:御津子育てつどいの広場

内容:親子で体を動かしながらふれあいます ベビー以外も歓迎

講師:高部香さん(ベビーヨガインストラクター)

絵本の読み聞かせ

日時:7月10日(金)11時~

場所:御津子育てつどいの広場

西播磨フードセレクション2020 加工食品募集

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。

西播磨産の農林水産物を使った、自慢の加工食品を募集します。受賞食品は、イベントや店舗等でPRし、その良さを広く発信します。

ーーーーーーーーーーーー

応募資格:西播磨で食品を製造または製造委託している方(法人、任意団体含む)

対象食品:次の①~③の要件をすべて満たす加工食品

①西播磨産の農林水産物を使用していること

②原材料や製造方法等に個性・特長があること

③食品衛生法等に基づき製造許可を得ているまたは、食品製造業に係る営業届を保健所に提出している施設で生産されていること

賞・賞品:グランプリ(1点)10万円相当副賞等 金賞(数点)3万円相当副賞等

応募方法:参加申込書(兵庫県ホームページからダウンロードできます)に必要事項を記入の上、事務局へ提出

募集期間:7月1日(水)~20日(月)※当日消印有効

ーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

西播磨フードセレクション実行委員会事務局(西播磨県民局 光都農林振興事務所 農政振興第1課)

でんわ:0791-58-2194

ホームページ https://foodselection.jp/

赤とんぼ荘 ビアテラスあかとんぼ 2020年7月1日~

赤とんぼ荘のチラシによると下記のようになっています。

9月13日まで開催

ビアガーデンではなく今年はビアテラスです。

料理長自慢のお料理を安心価格で。喫茶メイプルや駐車場で開催します。

7月1日(水)オープン

木曜定休

17時~21時(ラストオーダー20時)

ーーーーーーーーーーーー

アサヒスーパードライ生中ジョッキ400円

一品料理200円~

ーーーーーーーーーーー

詳しくはお問い合わせください。

赤とんぼ荘

0791-62-1266

DSC_0005.JPG

飲酒運転はおやめください。

太子町 児童館のお知らせ 広報7月号から

広報たいし7月号によると下記のようになっています。

中止の場合は申し訳ありません。

ーーーーーーーーーーー

〇ヨチヨチグループ(0歳児~1歳児)

7月7日・14日・21日(火)10時30分~11時30分

7・21日は職員による手遊び・絵本の読み聞かせなどを行います。

幼児映画会(2歳児~3歳児)

7月3日・10日・17日・31日(金)10時30分~11時30分

※職員による手遊び・ミニシアターなどもあります。

子ども映画会(幼児~小学生)

7月4日(土)10時~11時

どなたでも参加できます。

ーーーーーーーーーーーーーー

児童館

079-277-3880

簡単紹介令和2年度たつの市ファミリーサポート養成講座

チラシによると下記のようになっています。

ファミリーサポートとは、子育てのお手伝いを受けたい方(依頼会員)と子育てのお手伝いをしたい方(協力会員)との相互援助活動です。

ーーーーーーーーーー

会場:はつらつセンター

参加無料

対象者:ファミサポ会員、または子育て中、子育てボランティアに関心のある方

子育てに関する様々な分野の専門家を招いてお話しいただきます。子育ての環境は年々変化しています。今の子育てについての知識や情報を得ることができ、また日々の援助活動や子育てについて改めて考える良い機会となります。

ーーーーーーーーーーーーーー

詳しい日程や内容はお問い合わせください。

・申込定員:各講座20名程度

・申込期間・各講座開催日1か月前から1週間前まで

・お子さんもご一緒に参加いただけます。

※筆記用具を準備してください。

※開始10分前には受付を済ませてください。

※申し込み後のキャンセルは必ずセンターまでご連絡ください。

※気象状況等により中止になることがあります。

※講座中に撮影した写真を広報や子育て通信等に掲載することがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ・申込

たつの市ファミリーサポートセンター

でんわ:0791-63-5117

ファックス:0791-63-5108

はつらつセンター内

たつのふるさと応援グルメ券販売します。

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。

販売期間内であれば購入引換券持参で必ず購入できます。混雑緩和にご協力ください。

購入引換券は6月24日(水)から順次各戸にはがきの形式で1枚送付します。

新型コロナウイルス感染症により影響を受けている飲食事業者を支援するため、「たつのふるさと応援グルメ券」を販売します。

ーーーーーーーーーーーーー

たつのふるさと応援グルメ券の販売について

販売期間:7月7日(火)~8月31日(月)(土日祝除く)購入引換券を持参ください。

7月7日(火)~7月10日(金)は、住所地により「販売場所・時間」が異なります。

〇販売場所(住所地以外でも購入できるそうです)

龍野町・揖西町・揖保町・誉田町・神岡町 9時~19時 千鳥ヶ浜グラウンド(市役所庁舎西側揖保川河川敷)※ドライブスルー形式でも販売

新宮町・揖保川町 9時~16時30分 各総合支所

御津町 9時~16時30分 羽子池駐車場・御津総合支所室津出張所

大雨などの警報発令により、販売を中止することがあります

お急ぎでない方は混雑緩和のため、最寄りの郵便局でご購入ください。

〇7月13日(月)~8月31日(月)(土日祝除く)は郵便局(市内20か所)で販売します。

〇販売場所:龍野郵便局、龍野川原町郵便局、本龍野駅前郵便局、龍野揖西郵便局、横内郵便局、龍野神岡郵便局、龍野誉田郵便局、揖保郵便局、播磨新宮郵便局、香島郵便局、新宮越部郵便局、東栗栖郵便局、西栗栖郵便局、西播磨光都プラザ郵便局、揖保川郵便局、揖保川浦部郵便局、御津郵便局、苅屋郵便局、御津中島郵便局、室津郵便局

〇利用可能店舗:広報たつの7月号でお知らせするほか、たつの市ホームページでお知らせします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たつのふるさと応援グルメ券の概要

発行数:6万冊

購入数:引換券1枚で2冊まで

グルメ券:1冊あたり6,500円分(500円券×13枚)

販売金額:1冊目1,000円、2冊目5,000円

プレミアム額:2冊購入で最大7,000円

※この度のたつのふるさと応援グルメ券は、市内で一律でない水道料金減免に代わる支援として行われるものです。詳しくは広報をご覧ください。

ーーーーーーーーーーー

購入方法:購入引換券に必要事項を記入し、販売場所で「たつのふるさと応援グルメ券」を購入してください。(引換券1枚で必ず2冊まで購入できます)

グルメ券利用期間:7月14日(火)~令和3年2月28日(日)

ーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

商工振興課

0791-64-3158

トンボ池で羽化したてのアキアカネを観察しよう!2020

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーー

NPO法人たつの・赤トンボを増やそう会のトンボ池で人工飼育している、羽化したてのアキアカネを観察できます。

特に今年は「自然産卵した水たまり」から自然羽化の可能性があります。

日時:7月1日(水)~31日(金)9時30分~12時

場所:アキアカネの人工飼育施設「トンボ池」(揖西町中垣内)

募集人数:1日5名程度

※参加無料 3日前までに予約してください。

※マスク着用

※新型コロナウイルスの感染症に係る緊急事態宣言発令時は中止

ーーーーーーーーーーーーーー

予約問い合わせ

NPO法人たつの・赤トンボを増やそう会 前田さん

電話番号は広報に掲載。

赤とんぼ文化ホール 星屑スキャット tour2020 色、色々

チラシによると下記のようになっています。

出演:星屑スキャット(ミッツ・マングローブ、ギャランティーク和恵、メイリー・ムー)

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月7日(土)18時開演 17時30分開場

会場:赤とんぼ文化ホール大ホール

入場料:全席7,000円 全席指定 税込み 未就学児入場不可(友の会会員1割引き)

発売日

〇友の会先行発売 7月4日(土)9時~

※先行発売初日は赤とんぼ文化ホールのみとします

※7月5日(日)からアクアホールでもご購入・予約できます。ただし、友の会先行発売初日に予定枚数が売り切れの場合は、一般発売日からのご購入などになります。

※友の会は、赤とんぼ文化ホール・アクアホール会員とします。

※枚数制限:友の会は、会員種別によります。

〇一般発売日 7月18日(土)9時~

※枚数制限:一般は初日のみお一人4枚まで

(先行発売状況により、発売枚数の制限を変更することがあります)

チケット予約

※電話・インターネット予約は、各発売日13時から受付可

※車いす席は席数に制限があります。ご購入ご予約は、赤とんぼ文化ホール、アクアホールのみ受付。

※各発売予約について、先行発売等で売り切れの場合がありますのでご容赦ください。

プレイガイド

・赤とんぼ文化ホールチケット予約専用電話:0791-63-1322

・アクアホール:0791-72-4688

(両ホールとも8時30分~18時 チケット発売初日除く)

・ローソンチケットweb https://l-tike.com  (Lコード51357)

※一般発売初日のみ10時~(以降24時間購入・予約可)

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

赤とんぼ文化ホール0791-63-1888