2021年度「夢を応援基金『ひとり親家庭支援奨学金制度』」について

広報たつのお知らせ版3月25日号によると下記のようになっています。

全国母子寡婦福祉団体協議会では、ひとり親家庭の生徒への給付型奨学金事業を実施します。

ーーーーーーーーーーーーーー

奨学金:月額3万円(返還不要、ほかの奨学金との併用可)

対象者:令和3年4月現在において、中学3年生、高校1年~3年、高等専門学校1年~3年に在籍する生徒、定時制の場合は3年生までの生徒で応募資格に該当する者

※応募資格や応募方法の詳細は、全国母子寡婦福祉団体協議会のホームページをご覧ください。

http://www.zenbo.org/

応募期限:4月28日(水)必着

ーーーーーーーーーーーー

応募 問い合わせ

兵庫県婦人共励会

078-341-7372

光都チューリップフェア (2021年)

広報たつのお知らせ版3月25日号によると下記のようになっています。

光都のチューリップ園に6色18種類約4万本のチューリップが咲きます。

ーーーーーーーーーーーーーー

期間:4月3日(土)~29日(木祝)9時~17時

※開園期間は開花状況により変わることがあります。

開花状況はホームページで確認できます。

場所:光都チューリップ園

入園料・駐車場 無料

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

播磨高原広域事務組合総務課

0791-58-0575

http://www.harimakogen.jp/

ーーーーーーーーーーーー

追記:4月19日までとなりました。

たつの市子育てつどいの広場2021年4月のイベント情報

広報たつのお知らせ版3月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

龍野子育てつどいの広場:0791-62-9255

ひろば活動

誕生会

日時:4月22日(木)11時~

会場:龍野子育てつどいの広場

内容:4月生まれの子どものお祝いとパネルシアターを楽しみます(誕生月でない方も参加できます)

絵本の読み聞かせ

日時:4月15日(木)11時~

会場:龍野子育てつどいの広場

ーーーーーーーーーーーー

新宮子育てつどいの広場:0791-75-4646

わくわく親子講座

「はじめまして!よろしくね!」

日時:4月28日(水)10時~

会場:新宮子育てつどいの広場

内容:わくわく親子講座開講式、つどいの広場の趣旨説明・グループ分け他

絵本の読み聞かせ

日時:4月20日(火)11時~

会場:新宮総合支所コリドール

ーーーーーーーーーーーーーー

揖保川子育てつどいの広場:0791-72-6577

ひろば活動

レッスンdeヨガ

日時:4月21日(水)10時30分~

会場:揖保川公民館2階学習室

講師:塩谷幸美さん(触育士)

内容:親子で楽しめるヨガ・タッチセラピーレッスンです(定員先着6組・要予約)

絵本の読み聞かせ

日時:4月9日(金)11時~

会場:揖保川子育てつどいの広場

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

御津子育てつどいの広場:079-322-2208

ひろば活動

親子Café

日時:4月23日(金)10時30分~

会場:御津子育てつどいの広場

内容:おやつと飲み物でほっと一息ついてください。身長・体重の計測もできます。

絵本の読み聞かせ

日時:4月9日(金)11時~

会場:御津子育てつどいの広場

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

令和3年度わくわく親子講座参加者募集

講演会等の子育てに役立つ学習会を年間8回開催します。(託児あり)

詳細は各子育てつどいの広場にある募集チラシをご覧ください。

申込期限:4月23日(金)

たつのふるさと応援商品券の販売

完売しました

広報たつのお知らせ版3月25日号によると下記のようになっています。

新型コロナウイルス感染症により影響を受けている地域経済を支援するため、「たつのふるさと応援商品券」を発行します。商品券の購入には「購入引換券」が必要です。

ーーーーーーーーーーーー

たつのふるさと応援商品券とは・・・

たつの市内登録事業者で使用できるプレミアム付き商品券です。市民1人につき最大4冊まで購入可能で、1冊6,500円分の商品券(500円券が13枚綴り)を1冊5000円で購入できます。

ーーーーーーーーーー

購入方法:購入引換券に必要事項を記入し、身分証明書(免許証、マイナンバーカード等)を提示の上、下記販売場所でたつのふるさと応援商品券を購入してください。(市民一人につき最大4冊まで購入可能)

※購入引換券の詳細については、広報たつの4月号、たつの市ホームページにてお知らせ

※購入引換券は広報たつの4月10日号についています。(そのほかチラシとして設置されていたりします)

販売期間:4月19日(月)から売り切れ次第終了9時~17時(土日祝除く)※龍野郵便局のみ9時~19時

使用期間:4月19日(月)~12月31日(金)

ーーーーーーーーーーー

販売場所:龍野郵便局、龍野川原町郵便局、本龍野駅前郵便局、龍野揖西郵便局、横内郵便局、龍野神岡郵便局、龍野誉田郵便局、揖保郵便局、播磨新宮郵便局、香島郵便局、新宮越部郵便局、東栗栖郵便局、西栗栖郵便局、西播磨光都プラザ郵便局、揖保川郵便局、揖保川浦部郵便局、御津郵便局、苅屋郵便局、御津中島郵便局、室津郵便局

※広報たつの4月号で利用可能店舗をお知らせします。利用可能店舗は市のホームページで随時更新します。

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

商工振興課

0791-64-3158

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

龍野公園の桜の様子 2021年3月25日号

DSC_0002.JPG

動物園のあたり

DSC_0003.JPG
HORIZON_0001_BURST20210325152800478_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210325152815535_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210325153138908_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210325153247046_COVER.JPG
DSC_0004.JPG

聚遠亭

HORIZON_0001_BURST20210325153606548_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210325153830552_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210325153943357_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210325154136655_COVER.JPG

龍野城

HORIZON_0001_BURST20210325154221570_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210325154240416_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210325154327890_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210325154727197_COVER.JPG

霞城館

ーーーーーーーーー

動物園のあたりはだいぶ咲いてきました。

龍野城はちらちら咲き始めました。

龍野公園の桜の様子 2021年3月24日号

HORIZON_0001_BURST20210324085112940_COVER.JPG

動物園のあたり

HORIZON_0001_BURST20210324085207632_COVER.JPG
DSC_0004.JPG
HORIZON_0001_BURST20210324085319819_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210324085631910_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210324085735595_COVER.JPG
DSC_0002.JPG

聚遠亭

HORIZON_0001_BURST20210324090459135_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210324090909160_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210324091008078_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210324091204544_COVER.JPG

龍野城

HORIZON_0001_BURST20210324091256606_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210324091313860_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210324091406804_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210324091434218_COVER.JPG
DSC_0003.JPG

霞城館

太子町 音(おと)♡楽(らく)ファミリーフェスティバル

チラシによると下記のようになっています。

入場無料

出演:石坂美佳さん(フルート)長谷川萌子さん(ソプラノ)龍田陽香莉さん(キーボード)

ーーーーーーーーーーーーー

日時:4月3日(土)13時~14時30分ころ(雨天中止)

当日の開催状況はFacebookのイベントページによりご確認いただけます。

会場:太子町総合公園 太子町佐用岡246-1

曲目

・子どものための音楽ものがたり「スイミー」

レオ=レオニ/作 谷川俊太郎/訳

・歌の翼に メンデルスゾーン

・ロンドン橋変奏曲

・春の歌メドレーほか

生演奏でラジオ体操も

ーーーーーーーーーーーーーー

体調がすぐれない方はご来場お控えください。

マスク・手指消毒にご協力ください。

ソーシャルディスタンスを守ってお楽しみください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

詳しくは太子町のホームページにチラシが掲載されています。

http://www.town.hyogo-taishi.lg.jp/

兵庫県立武道館 春の武道館祭り(2021年)

チラシによると下記のようになっています。

日時:4月3日(土)9時~16時 入館無料

マスクの着用・手指消毒・検温にご協力ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イベント

〇合同武道体験会 要事前予約

「武道は初めて」というかた大歓迎

参加無料

午前の部:10時~11時30分

剣道、弓道、空手道、なぎなた、合気道

午後の部:13時30分~15時

柔道、少林寺拳法、テコンドー、居合道、日本拳法、太極拳、姫路藩古武道、

トレーニング講座(幼児、小学生運動教室、スタジオレッスン)

※武道体験で人気キャラのスタンプゲット。さらに、スタンプラリーで記念品プレゼント

10時~11時30分 剣道稽古会(第1道場)参加無料

当日のスペシャルゲスト 佐藤あかりさんが特別参加

スペシャルイベント 15時30分~ 事前予約制

剣道有段者でインターハイ団体3位の実力者でもある女優の佐藤あかりさんによるトークイベント(第1道場)

入場料500円

定員500名

※合同武道体験会、剣道稽古会、茶道体験にご参加の方は入場無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

Food Kitchen Car chillの移動販売

昼は洋食屋・夜は洋風バル キッチンSANSARA

名物たつのバーガーをご賞味ください。

079-233-0404

火曜定休

11時30分~15時(ラストオーダー14時)

18時~23時(ラストオーダー22時)

姫路市飾磨区恵美酒309-3

ーーーーーーーーーーーーーーー

〇茶道体験

事前予約制

1階研修室

体験料400円

①10時~②13時30分~

先着各10名

〇パフォーマンス

第1道場

9時~:アリシエ兵庫(新体操クラブ)公演

11時30分~:エア浮上式自動床転換システム 公開

12時30分~:姫路市立琴丘高等学校吹奏楽部 演奏

1階エントランス

11時30分~:兵庫県立姫路南高等学校 筝曲部 演奏

終日:姫路女学院高等学校 華道部 作品展示

ーーーーーーーーーーーーー

〇特設ブース(1階エントランス)

・ひめじスポーツコミッション

「オリジナル缶バッジ」プレゼント

アンケート回答者に、ノベルティグッズ進呈

展示:女子バレー「ヴィクトリーナ姫路」、女子サッカー「ASハリマアルビオン」など

・姫路市立 手柄山温室植物園

花の展示・即売会

武道館から徒歩3分。手柄山温室植物園では4月3日より「西洋あじさい展」を開催しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

事前予約申し込み

武道館事務所にお越しいただくか、郵便・電話・ファックス・メールにて下記内容をお知らせください。

①参加希望イベント②氏名・ふりがな③性別④年齢(学年)⑤住所⑥電話・ファックス番号

※コロナ防止のため、合同武道体験会及び各イベントのご参加には事前申し込みが必要です。(申込期限 3月31日(水)15時)

※定員になり次第、受付を終了します

※郵便・ファックス・メールでお申し込みの方には参加の可否を後程お知らせします。

※小学2年生以下のお子様は保護者同伴をお願いします。

※お預かりした個人情報については、厳格な管理のもと武道館運営における範囲内でのみ利用します。本人の同意なく第三者に開示・提示することはありません

持参品:運動のできる服装(道具、防具等お持ちの方は持参ください)とチャレンジ精神

ーーーーーーーーーーーーー

兵庫県立武道館

〒670-0971 姫路市西延末504(姫路市手柄山中央公園内)

でんわ:079-292-8210

ファックス:079-292-9210

メール:budokan@hyogokenritsu-budokan.jp

http://www.hyogokenritsu-budokan.jp/

たつの市醤油の郷大正ロマン館 四人展

チラシによると下記のようになっています。

写真・曼荼羅・ワイヤーアートの展示です。

ーーーーーーーーーーーー

会期:3月27日(土)~4月25日(日) 10時~17時

会場:醤油の郷大正ロマン館 入場無料 月曜休館

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

展示

高見修さん(写真)ほぼ連日在廊かもしれません

濱川由香さん(写真)在廊日 4月17日(土)、24日(土)、25日(日)

村井眞理さん(曼荼羅)在廊日 4月3日・4日・10日・11日・17日・18日・25日

井上恵子さん(ワイヤーアート) ワイヤーのあかとんぼ

ーーーーーーーーーーーーーー

醤油の郷 大正ロマン館

0791-72-8871

龍野公園の桜の様子 2021年3月23日号

DSC_0001.JPG

動物園のあたり

DSC_0002.JPG
HORIZON_0001_BURST20210323161948734_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210323161959081_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210323162251075_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210323162408861_COVER.JPG
DSC_0003.JPG

聚遠亭

HORIZON_0001_BURST20210323163006556_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210323163152771_COVER.JPG

龍野城

HORIZON_0001_BURST20210323163236954_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210323163255248_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20210323163336652_COVER.JPG
DSC_0005.JPG

霞城館

ーーーーーーーーーーー

動物園のあたりがよく咲いています。