広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
国指定史跡新宮宮内遺跡「弥生の森」で、古代の体験を通して歴史と自然に親しむイベントを開催します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月30日(日)13時~15時30分
※小雨決行、荒天時中止
会場:新宮宮内遺跡公園
※集合場所は埋蔵文化財センター
内容:古代の生活体験(竪穴住居の中で石包丁、石臼体験)、火おこし体験、弥生の森の植物を使った小物づくりなど
講師:淵瀬俊文さん(弥生倶楽部会長)、茂見節子さん(自然ドキドキ発見隊代表)
対象:小学生(小学1~3年生は保護者同伴)
定員:20名(先着順・要申し込み)
申し込み開始:11月1日(土)9時
申し込み方法:電話または電子申請
参加費無料
持ち物:タオル、帽子、飲み物
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込:埋蔵文化財センター
0791-75-5450
