チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年10月5日(日)~12月21日(日)
開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで)
観覧無料
休館日:月曜(祝日の場合開館)、祝日の翌日(土日は開館)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開館20周年記念講演会:事前申し込み 定員60名
「宮山古墳の被葬者はいかなる人物か?」ー副葬された金工品の系譜を追究するー
宮山古墳に副葬された金工装飾品はどこで製作されたのか。古墳から出土した金工品の編年と系譜的分析をもとに、倭と朝鮮半島諸国の地域間交渉を考える最新の研究成果から、宮山古墳の被葬者像に迫る講演です。
講師:金宇大さん(滋賀県立大学准教授)
日時:11月9日(日)13時30分~15時
参加費:無料
会場:姫路市埋蔵文化財センター 研修室
申込期間:10月7日(火)~10月20日(月)必着
※駐車場に限りがあるため公共交通機関でお越しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
宮山古墳武人シリーズ 武人愛用の剣 事前申し込み 定員10名
宮山古墳に葬られた武人が愛用した剣をモチーフに精巧なミニチュアを厚紙で製作します。
日時:12月7日(日)10時~12時
参加費:一人1,000円
会場:姫路市埋蔵文化財センター研修室
申込期間:11月5日(水)~17日(月)必着
※応募多数の場合抽選
※刃物等を使って細かい作業となります。おおむね15歳以上の方を対象とします。
※1通あたり1名の申込
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
展示解説
10月5日(日)・11月22日(土)・12月20日(土)
時間:10時30分~・13時30分~(各回1時間程度)
参加無料
当日受付・定員20名
会場:姫路市埋蔵文化財センター展示室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
姫路市埋蔵文化財センター
079-252-3950