広報たいし9月号によると下記のようになっています。
認知症サポーター養成講座を受講された方を対象に、認知症への理解をより深め、具体的な対応方法などについて学ぶ講座です。
日時:9月19日(金)13時30分~15時30分
会場:役場行政棟3階ホール
対象:町内在住または在勤者で認知症サポーター養成講座を修了した方
内容:認知症ケアにおけるリフレーミング
「リフレーミング」とは、ネガティブな思考をポジティブな思考に切り替えることです。認知症ケアにリフレーミング思考を活用して、その人の可能性を発見しながら、新たな支援の手立てを見つける技を手に入れましょう
講師:鍛冶実さん(認定作業療法士)
定員:20名(先着順)
受講料無料
申し込み方法:窓口または電話
申込期限:9月18日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込
高年介護課
079-276-6639