チラシによると下記のようになっています。
遠浅の海岸で、小さなお子さんにも安心です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
海水浴期間:7月1日(月)~8月31日(土)
料金:
休憩所料金
大人(中学生以上)1,000円
小学生 600円
幼児(3歳以上) 400円
入浜券は無料
ーーーーーーーーーーーーー
駐車場
バス1日 1,500円 乗用車1日 500円
バス駐車場連絡先:079-322-4260
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
御津町新舞子観光協同組合
079-322-0424
たつの市 新舞子の潮干狩り 2019
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
新舞子浜ではまて貝もいます。
潮干狩り期間:4月13日(土)から6月30日(日)
料金:
潮干狩り・休憩セット料金(各休憩所で販売)
大人(中学生以上)1,600円
小学生 1,000円
幼児(3歳以上) 500円
潮干狩りのみ(屋外券売場で販売)
大人(中学生以上)1,400円
小学生 800円
幼児(3歳以上)400円
入浜券を各休憩所で買うとその休憩所で手荷物を預けたり、手や足を洗ったりするサービスを受けられます。
屋外券売場で購入された場合はサービスを受けることができません。
※貝のお持ち帰り制限:大人1kg 小学生・幼児500gまでです。
ーーーーーーーーーーー
潮干狩り期間中のイベント
〇宝探しゲーム
期間中の日・祝日(別のチラシでは毎日開催になっています)
砂浜に埋まっているお宝を探し当てると金貨などのプレゼントが当たります。
〇ポップコーンプレゼント
5月5日(日)・5月19日(日)
〇能猿まわし
5月19日(日)・6月1日(土)
天候などにより中止することがあります。
〇赤とんぼくんのふわふわ(遊具?)
1回100円
4月27日・28日・5月11日・12日・18日・19日・25日・26日・6月1日・2日
ーーーーーーーーーーーー
駐車料金:バス1日 1500円 乗用車1日 500円
バス駐車場連絡先
079-322-4260
ーーーーーーーーーーーーーーー
御津町新舞子観光協同組合
079-322-0424
ホームページに潮見表があります。
龍野ひな流し 2019 の様子
道の駅みつ 体験学習室イベント参加者募集 2019 4月5月
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
スプリング料理体験
お花見弁当で春を満喫
日時:4月12日(金)10時~14時
応募人数:20名(先着順)
参加費:1200円程度
持ち物:エプロン・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き
たけのこ掘りと料理体験
日時:4月16日(火)9時30分~14時
募集人数:20人(先着順)
参加費:1,500円程度 お一人2本程度のお持ち帰りあり
交通:道の駅みつよりマイクロバスで送迎の予定
持ち物:軍手・長靴・エプロン・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き
春の漁師料理体験
室津漁協女性部の皆さんと料理体験
日時:4月18日(木)10時~14時
応募人数:25人(先着順)
参加費:1,300円程度
持ち物:エプロン・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き
ピザ窯で楽しいピザづくり体験
ピザ窯は西播磨なぎさ回廊様よりお借りするそうです。
日時:4月25日(木)10時~14時
応募人数:20人(先着順)
参加費:1,300円程度
持ち物:お持ち帰り用タッパー・エプロン・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き
玉葱の収穫とおいしいオニオン料理体験
玉葱の持ち帰りあり
日時:5月16日(木)9時30分~14時
応募人数:20人(先着順)
参加費:1,300円程度
交通:道の駅みつよりマイクロバスで送迎の予定
持ち物:軍手・長靴・エプロン・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
道の駅みつ体験学習室
079-322-8020
キャンセルは2日前まで受け付けます。(前日以降はキャンセル料が発生します)
水・日・祝は休館です。
イベントなどにより電話がつながりにくいこともあります。
赤とんぼ文化ホール きかんしゃトーマス ファミリーミュージカル ソドー島のたからもの
チラシによると下記のようになっています。
5年間で30万人以上を動員した大人気ミュージカルです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:7月28日(日) 1回目開演11時30分 開場11時 2回目開演14時30分 開場14時 公演時間約60分
会場:赤とんぼ文化ホール大ホール
入場料:全席2,500円 全席指定 税込み 当日500円増し 友の会1割引き
3歳以上有料。3歳未満は保護者1名につき1名まで膝上鑑賞無料、座席が必要な場合有料
ーーーーーーーーーーー
チケット発売
友の会先行発売日 3月30日(土)9時~
※先行発売初日は赤とんぼ文化ホールのみとします。
※3月31日(日)からアクアホールでも購入・予約できます。ただし、友の会先行発売初日に予定枚数が売り切れの場合一般発売日からの購入などになりますのでご了承ください。
※友の会は、赤とんぼ文化ホール・アクアホール会員とします。
※枚数制限:友の会は会員種別によります。
一般発売日:4月6日(土)9時~
※枚数制限:一般は初日のみ一人4枚まで購入・予約できます。(先行発売状況により発売枚数の制限を変更する場合があります。)
ーーー
プレイガイド
赤とんぼ文化ホール:0791-63-1322
アクアホール:0791-72-4688
(両ホール8時30分~18時 チケット発売初日除く)
ローソンチケット:0570-084-005(Lコード53173)
上記窓口は発売初日のみ10時以降24時間予約可)(一般発売日からのご購入・予約可)
ーーー
チケット予約
電話・インターネット予約は、各発売日の13時から受付可
各発売・予約について、先行発売などで売り切れの際はご容赦ください。
車いす席に関しては席数に制限があります。購入・予約は赤とんぼ文化ホール、アクアホールのみ受付可
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
赤とんぼ文化ホール
0791-63-1888
新宮温水プール 第12回新宮マスターズ水泳大会のお知らせ
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
高校生以上の方ならどなたでも参加できる水泳大会です。
ーーーーーーーーーーーーーー
種目
自由形:25m・50m・100m・200m
背泳ぎ:25m・50m・100m
平泳ぎ:25m・50m・100m
バタフライ:25m・50m・100m
個人メドレー:100m・200m
フリーリレー・メドレーリレー:25m×4名(男女別)・25m×4名(男2名 女2名の混合競技)
日時:4月28日(日)9時~
場所:新宮温水プール
対象者:参加する種目を泳ぎ切る泳力のある方
参加費:ひとり1,500円、リレー1エントリー400円
申し込み締め切り:4月7日(日)
※4月28日(日)の一般利用は、15時からの予定です。
ーーーーーーーーー
申込問い合わせ
新宮温水プール
0791-75-5151
買い物代行手数料について
買い物代行手数料を、1回1,080円に変更しました。
2019 龍野ひなまつりの様子など(2019 3月17日号)
2019 オープンガーデンinしんぐうのお知らせ
チラシによると下記のようになっています。
春のお花が咲き誇る花壇を見て回りませんか。
ーーーーーーーーーーーーーー
期間:4月7日(日)~4月14日(日)10時~16時
期間以外でも公開している花壇があります。
出展花壇(ピンクののぼりが目印です)
①ささの庭・花ゆらり たつの市新宮町下笹834-1
②ちづちゃんの花園 たつの市新宮町上笹1189 一年中花壇を公開しています。春花壇は5月下旬まで。4月21日(日)12時~15時チューリップコンサート
③ミセス・ヨーロピアンガーデンはしもと たつの市新宮町上笹694 4月7日(日)・14日(日)出前喫茶あり
④杜のガーデン たつの市新宮町篠首2181-2
⑤ガーデン苅尾 たつの市新宮町善定383-1 4月7日(日)「花花祭」11時~14時 14日(日)「お花見会」11時~14時 両日とも11時~紅白餅プレゼント先着順なくなると終了
ーーーーーーーーーーーー
4月14日(日)のみシャトルワゴン運行。(播磨新宮駅~①②③④~播磨新宮駅~⑤~播磨新宮駅)20~30分間隔で結びます。無料
ーーーーーーーーーーーー
鑑賞される皆様へのお願い
周辺住民の方のご迷惑となりますので、路上駐車はご遠慮ください。
樹や花に触れたり傷めたり、無断で持ち帰るなどの行為は絶対やめましょう。
花壇制作者に対して、植栽の花などをねだることは慎みましょう。
花壇制作者に対して、鑑賞後に「良かった点」などを伝えましょう
事故などに関して、一切の責任を負いません。
ごみのお持ち帰りにご協力ください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
スタンプラリー
4月7日~4月30日の期間に、各園にあるスタンプを5個集めてください。抽選で20名の方にガーデニンググッズをプレゼント4月30日当日消印有効
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの市花と緑の協会新宮支部
0791-75-0251
ーーーーーーーーーーーーー
光都チューリップ園もチューリップが咲いている予定です。
簡単紹介 2019年度 たつの市民大学講座受講生募集
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
赤とんぼ学園・成人教室・高齢者教室の募集が行われています。
申し込み締め切りは、3月30日(土)
高齢者教室は住所地の公民館でお申し込みください。そのほかは各公民館で申し込みしてください。
講座の内容は広報に掲載されています。
ーーーーーーーーーーーーーー
赤とんぼ学園・成人教室の問い合わせは中央公民館。高齢者教室は各公民館にお願いします。
中央公民館:0791-62-0959
小宅公民館:0791-63-1436
揖西公民館:0791-66-2410
揖保公民館:0791-67-1440
誉田公民館:0791-63-1359
神岡公民館:0791-65-2109
新宮公民館:0791-75-0922
揖保川公民館:0791-72-2412
御津公民館:079-322-4501