日本3大水道「旧赤穂上水道」ハイキング

エンジョイ西はりま10月号によると下記のようになっています。
日本3大水道の一つとされる「旧赤穂上水道」。各戸給水としての歴史は古く、400年を経て今なおその姿をとどめています。赤穂城へと続く「旧赤穂上水道」を地元ガイドとともに歩きます。参加の方は10時までにJR坂越駅へお越しください。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:10月20日(日)10時~(約2時間)小雨決行、荒天中止
場所:JR坂越駅~息継ぎ井戸
ーーーーーーーーー
問い合わせ
(一社)赤穂観光協会
0791-42-2602

ー後の名月ー十三夜観月コンサート~筑前琵琶のしらべ~(クラテラスたつの)

チラシによると下記のようになっています。
お茶をいただきながら、川村旭芳さんの琵琶を聴きませんか
ーーーーーーーーーーーーー
日時:10月11日(金)18時開場 19時開演(1時間)
会場:クラテラスたつの特設ステージ 雨天の場合屋内にて
入場料:2,000円 40席限定(要予約)
演奏:筑前琵琶奏者 川村旭芳さん
お抹茶とお菓子あり
ーーーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
クラテラスたつの
0791-72-9291

2019 星空婚Ⅱ(佐用町)

チラシによると下記のようになっています。
ピザづくりをしたり、星空の下で散歩したり、星空のお話を聞いたりしましょう
こどものころ、わくわくした自然学校を思い出しながら、婚活しませんか。
ーーーーーーーーーーーーー
開催日時:10月19日(土)14時~19時
会場:兵庫県立大学西はりま天文台
兵庫県佐用町西河内407-2
女性は姫路駅から無料送迎バスあり
募集対象:25歳~45歳くらいの独身男女
参加費:男性2,500円 女性2,000円
応募締め切り:10月7日(月)
※佐用町在住、在勤の男性を優先します
※応募多数の場合抽選
申込フォームのあるところ
https://www.town.sayo.lg.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=5036(佐用町ホームページ)
主催:佐用町
問い合わせ事務局
NPO法人ひとまちあーと
0791-63-5001
佐用町問い合わせ
佐用町企画防災課 えん結び支援員
0790-82-0664

揖保川 秋の野草観察会参加者募集

チラシによると下記のようになっています。
河原の穏やかな風を感じながら、揖保川に咲く小さな秋を見つけよう
参加無料・事前申し込み必要、参加いただいた方には令和の香り「フジバカマ」の香り袋を差し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーー
開催日時:10月20日(日)10時~12時
雨天の場合10月27日(日)に延期
場所:揖保川河川敷(たつの市龍野町富永 兵庫県総合庁舎裏)
定員:先着30名程度
※小学生以下は保護者の同伴が必要です。※歩きやすい服装(運動靴、長袖、長ズボン)でお越しください。
講師:常葉大学准教授 浅見佳世さん
申込方法:ファックスまたはメールにて
メールの場合は、代表者氏名、電話番号、住所、参加人数(大人・こども)をご記入ください。
ファックス:079-282-8663
メール kkr-himeji-kouhou@mlit.go.jp
申し込み締め切り10月10日(木)まで
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
姫路河川国道事務所 調査課
079-282-8503

赤とんぼ荘 ランチバイキング 2019 10月

NEC_0001_201910011402212ea.jpg
木曜定休
11時30分~14時30分
90分食べ放題
ソフトドリンク飲み放題
お食事ご利用の方入浴サービス
ラストオーダー14時
料金
大人:1,500円
シルバー:1,300円
小人:1,000円
幼児:500円
火曜はレディースデー 女性は100円引き
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
赤とんぼ荘
0791-62-1266

志んぐ荘 モーニング 2019 10月 オニオンとツナのパンプキントーストセット

志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
10月の月替りスペシャルモーニングセットはオニオンとツナのパンプキントーストセット650円(税込み)サラダ・スクランブルエッグ・フルーツ・ドリンク付き
営業時間:7時30分~15時30分 モーニングラストオーダー13時
ーーーーーー
その他のメニュー:サラダ・スクランブルエッグ・フルーツ・ドリンク付き(税込み)
バタートーストセット:450円
アーモンドトーストセット:550円
ジャムトーストセット:550円
ツナトーストセット:600円
ピザトーストセット:600円
ホットケーキセット:600円
フレンチトーストセット:650円
明太子チーズトーストセット:650円
明太子トーストセット:600円
モーニングセットメニューにプラス150円でドリンクバー飲み放題
ーーーーーーーーーーー
お好きなドリンクをお選びください。
ホットコーヒー・アイスコーヒー・カフェオレ(ホット アイス)・紅茶(ミルク レモン)・アイスティー(ミルク レモン)・オレンジジュース・パイナップルジュース・アップルジュース
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
志んぐ荘
0791-75-0401

太子町 子育て学習センター「のびすく」 2019 10月号から

広報たいし10月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
〇まちの子育てひろば「おひさま」
対象 未就園児とその保護者
「ミニミニ運動会」
10月11日(金)10時30分~11時30分
場所のびすく
「ハロウィンで楽しもう」※仮装も可能です
10月25日(金)10時30分~11時30分
場所:太子町役場地域交流館2階和室
〇かがやきコンサート
のびすくで活動している親子グループや自主活動グループなどが発表するコンサートです。会場へお越しになった皆さんで一緒に楽しみましょう
11月4日(月)10時30分~12時
場所:あすかホール中ホール
どちらの行事もどなたでも参加できます。
ーーーーーーーーー
のびすく
080-8501-1146

あすかホールのお知らせ 広報10月号から

広報たいし10月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
〇スタインウェイを弾こう2019
世界的に有名なスタインウェイピアノ(D-274)をコンサートの雰囲気を味わいながら弾いてみませんか
11月23日(土祝)
開演:①10時~②13時~③15時~
対象:小学生以上
演奏時間:一人(組)10分以内2曲まで
※出入り時間を含んでいます。連弾も可能です。
料金:一人500円(当日集金)
募集期限:10月20日(日)17時
※希望時間枠は先着順
申込方法:あすかホールおよび町ホームページに備え付けの申込用紙を持参、またはファックス(079-276-2111)で提出してください。
〇あすか寄席名人会
11月24日(日)開場13時30分~開演14時~
料金:3,900円(全席指定、当日500円増し)
出演者:三遊亭小遊三さん、三遊亭円楽さん
〇県民芸術劇場「11ぴきのねことあほうどり」
12月22日(日)開場13時30分~開演14時~
料金:1,000円(全席指定当日500円増し)
※0歳児は無料(ただし座席が必要な場合有料)
〇米村でんじろうサイエンスショー
令和2年2月2日(日)
1回目:開場12時30分~開演13時~
2回目:開場15時~ 開演15時30分~
料金:2,000円(全席指定当日500円増し)
※2歳まで無料(ただし座席が必要な場合は有料)
発売開始日:10月14日(月祝)9時~
〇宝くじ文化公演「千住真理子と大阪交響楽団の仲間たち」
令和2年2月16日(日)
開場:13時30分~開演14時~
料金:一般2,000円 高校生以下1,000円
(全席指定当日500円増し※宝くじ助成の特別料金です)
発売開始:10月19日(土)9時~
〇ふれあいの祭典和太鼓フェスティバルin兵庫
日時:10月26日(土)開場12時30分~ 開演13時~
出演団体
太子町:斑鳩保育所、やよい、あすかの家
(ゲスト出演)太子高等学校書道部、安養保育園
(兵庫県太鼓連盟)
別所ともえ太鼓会(三木市)、南あわじ太鼓衆〇(南あわじ市)、播州新宮越部太鼓(たつの市)、北摂太鼓(三田市)
(特別ゲスト出演)野田浩輔さん(三木市別所ともえ太鼓会所属、日本太鼓コンテスト大太鼓部門優勝)
・町内祭り屋台写真展(あすかホールロビー)
10月26日(土)~11月1日(金)9時~18時
・歴史資料館特別公開「太鼓のお祭り」(歴史資料館)
10月19日(土)~12月1日(日)10時~18時
・太鼓と祭りに関する図書の展示(図書館内)
10月19日(土)~24日(木)10時~18時
ーーーーーーーーーーーーー
あすかホール
079-277-2300
※あすかホールミニシアターと創作室は空調工事のため、次の期間使用できません。
令和2年1月4日(土)~2月29日(土)(予定)

太子町 地域交流館はらっぱ 絵本の時間 広報10月号から

広報たいし10月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
〇はらっぱ絵本の時間(入場無料)
ビッグブック「ともだちや」の読み聞かせ会を行います。読み聞かせの後は手遊びやリトミックをしたり、動物のお面をかぶって「かごめかごめ」をしたりして楽しみましょう
日時:10月23日(水)15時~15時30分
場所:地域交流館交流ラウンジ
対象:未就学児
どなたでも参加できます。
ーーーーーーーーーーー
はらっぱ
079-277-6005

太子町 歴史資料館のお知らせから 広報10月号より

広報たいし10月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
〇臨時休館のお知らせ
特別公開の準備のため、臨時休館します。
臨時休館日:10月17日(木)、18日(金)
〇特別公開「太鼓のお祭り」入場無料
10月26日(土)の和太鼓フェスティバルに合わせ、太鼓を使ったお祭りに関する資料を特別公開します。
会期:10月19日(土)~12月1日(日)
10月26日(土)のみ太鼓を使ったお祭りのVTRを上映します。(25分程度)
上映時間:①10時10分~②10時50分~③11時10分~④11時50分~
〇歴史講座「石見型埴輪(いわみがたはにわ)」
10月19日(土)13時30分
会場:あすかホール研修室
講師:是川長さん(日本考古学協会会員)
〇歴史探検隊「龍田の里の文化財めぐり」
11月2日(土)9時~12時
集合解散場所:太子町総合公園
募集人数:25名(小学校3年生以下保護者は同伴)
参加費:100円(保険料)
申込期限:10月27日(日)
申込方法:歴史資料館窓口または電話申し込み
〇見学会「お太子さんの荘園・鵤荘の現地を歩く」
お太子さんの荘園を一緒に歩きましょう
11月10日(日)9時30分~16時(予定)
集合解散場所:歴史資料館
募集人数:25名程度
参加費:100円(保険料)
申込期間:10月12日(土)~11月3日(日)
申込方法:歴史資料館窓口または電話申し込み
ーーーーーーーーーーーーーー
歴史資料館
079-277-5100
ファックス:079-276-6800