赤とんぼ荘 ランチバイキング 2019 12月現在

チラシによると下記のようになっています。
たつのの自然などが見渡せる展望レストランで、ランチをしてみませんか。
ーーーーーーーーーーーーー
時間:11時30分~14時30分 ご予約受付中
木曜定休
料金 (税込み)
大人:中学生以上お一人 1,500円
シルバー:60歳以上お一人 1,300円
小人:小学生お一人 1,000円
幼児:4歳以上未就学お一人 500円
特典
バイキングご利用の方は、入浴サービス タオルをご持参ください。
10回ご利用につき1回無料になるスタンプカードを配布します。
火曜はレディースデー 女性(中学生以上)100円引き
※お支払いは現金でお願いします。クレジットカードのご利用はできません。
ーーーーーーーーーーーー
赤とんぼ荘
0791-62-1266

賀茂神社 修理現場特別公開 2019 12月

広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。
国指定重要文化財賀茂神社の唐門・回廊など、修理現場を特別公開します。普段は見ることができない貴重な建造物を間近にご覧いただけます。
ーーーーーーーーーーーー
日時:12月14日(土)雨天決行
10時30分~12時、13時30分~15時
場所:賀茂神社(御津町室津75)
申込不要直接現地にお越しください
ーーーーーーーーーー
問い合わせ
歴史文化財課
0791-75-5450

考古学ゼミナール 2019 12月

広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。
たつの市内の遺跡について、発掘された実物を見ながらわかりやすく解説します。
ーーーーーーーーーー
※全10回(毎月第2土曜日開催)
日時:12月14日(土)14時~
場所:埋蔵文化財センター
演題「外交戦略の英雄たちー興塚古墳と綾部山1号墳ー」
講師:岸本道昭(歴史文化財課専門員)
参加費無料
定員:50名 申し込み不要
ーーーーーーーーー
歴史文化財課
0791-75-5450

あいあい塾 2019 12月

広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
毎月、各分野で活躍されている方を講師として、講座を開催しています。
※申込不要、初回のみ500円必要
日時:12月14日(土)14時~16時
場所:揖保川公民館
演題:「有機農業と食育について」
講師:保田茂さん(神戸大学名誉教授・NPO法人兵庫農漁村研究所理事長)
ーーーーーーーーー
揖保川公民館
0791-72-2412

放送大学2020年4月入学生募集

広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。
放送大学は、テレビ・インターネットで授業を行う通信制の大学です。働きながら大学を卒業したい、学びを楽しみたいなど、様々な目的で、幅広い世代の方が学んでいます。
ただいま2020年4月入学生を募集しています。詳しい資料を送付しますので、お気軽にお問い合わせください。
ーーー
募集学生の種類
〇教養学部
・科目履修生(6か月在学し、希望する科目を履修)
・選科履修生(1年間在学し、希望する科目を履修)
・全科履修生(4年以上在学し、卒業を目指す)
〇大学院
・修士科目生(6か月在学し、希望する科目を履修)
・修士選科生(一年間在学し、希望する科目を履修)
出願期間
・第1回募集:11月26日(火)~令和2年2月29日(土)
・第2回募集:令和2年3月1日(日)~17日(火)
インターネット出願も受け付けています。
ーーーーーーーーーーーー
資料請求(無料)・問い合わせ
放送大学姫路サテライトスペース
079-284-5788
https://www.ouj.ac.jp/

太子町 はらっぱステージ 12月

広報たいし12月号によると下記のようになっています。
太子おとのね児童合唱団によるクリスマスコンサートを行います。
町歌や太子町を想って作られた曲を皆さんで一緒に歌うなど、参加型ステージです。どなたでも無料で鑑賞できます。
ーーーーーーーーーーー
日時:12月21日(土)開演14時~
会場:地域交流館交流ラウンジ
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
社会教育課
079-277-1017

太子町 令和2年成人式

広報たいし12月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
日時:令和2年1月13日(月祝)
開場12時30分~(受付)式典13時~
会場:あすかホール
対象:平成11年4月2日~平成12年4月1日生まれの方
※住民票がない方も参加できます。服装は自由ですが、成人らしい節度のある服装でお越しください。
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
社会教育課
079-277-1017