ゆめさきの森公園 2021年5月のプログラム

チラシによると下記のようになっています。

4月1日(木)9時から受付

電話で申し込みしてください

ーーーーーーーーーーーーーーーー

〇里山でピザを焼こう

日時:5月8日(土)10時~14時(小雨決行)

内容:新緑の森で、親子でピザ生地を作ります。発酵の間まき割り体験をしましょう。その後、ピザ生地を成形・トッピングを行い、ピザ窯でピザを焼いて味わいます。

講師:活動スタッフ(ピザ窯を楽しむグループ)

対象:親子

定員:10組

参加費:600円(1組1ホール)

持ち物:弁当、飲み物、エプロン、マスク、三角巾

〇野草でフラワーアレンジメント第198回

日時:5月9日(日)10時~12時(小雨決行)

内容:ゆめさきの森に咲いている花や野草で季節感あふれるフラワーアレンジメントを楽しもう

講師:森のフローリストたち

対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)

定員:20名(当日飛び入り可)

参加費:400円(花器含む)

持ち物:飲み物、軍手、剪定ばさみ、バケツ

〇押し花で切り絵を作ろう

日時:5月16日(日)10時~14時(雨天決行)

内容:様々な色や模様の押し花を切ったり貼ったりして素敵な切り絵を描きます。お部屋のアクセントにいかが

講師:活動スタッフ

対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴)

定員:10名

参加費:600円(材料費込み)

持ち物:弁当・飲み物

〇布ぞうり作り体験

日時:5月23日(日)10時~14時(雨天決行)

内容:古い布を使って色鮮やかなぞうりを作ります。履き心地がとてもよくおしゃれな飾りにもなります。

講師:活動スタッフ

対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴)

定員:15名

持ち物:400円

参加費:弁当、飲み物、はさみ、古いゆかたなどの木綿地(7~8㎝×150cmほどを20本程度ご用意してください)

ーーーーーーーーーーーーーーー

ゴールデンウイーク特別プログラム

新緑登山を楽しもう(雨天中止)

新緑に包まれた森の中でゆっくりと歩いてみましょう

日時:5月3日(月)憲法記念日9時~13時

内容:年齢・体力に応じたコースを用意しています。別途ホームページ等でお知らせします。

(申込受付は3月21日~4月21日の予定)

ゆめさきの「新緑まつり」(小雨決行)

新緑に包まれた公園で、楽しいイベントを用意しています。森の手づくり市も同時開催。

※手づくり市の出店者募集中

日時:5月4日(火)みどりの日
10時~15時

内容:自然の素材を使ったクラフトづくり、丸太切り、糸のこで遊ぼう、食のバザー、森の音楽会

申込不要です。お気軽にお越しください。

※材料費等実費相当の参加費をいただくコーナーがあります。

※コロナの状況により中止となる場合があります。

ーーーーーーーーーーーー

4月の月例登山は4月3日(土)です。9時45分集合 古墳の道~スギの道 参加無料 弁当 飲み物、山登りができる服装

ーーーーーーーーーーーーーー

ゆめさきの森公園運営協議会事務局

079-337-3220

http://www.yumesakinomori.server-shared.com/

兵庫県立歴史博物館特別企画展広告と近代のくらし

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

期間:4月24日(土)~6月20日(日)

10時~17時(最終入館16時30分)

休館日:毎週月曜 ※5月3日は開館

観覧料:大人500円、大学生350円 高校生以下無料

※障害者及び70歳以上の方は別途割引あり。障害者1人につき介護者一人は無料

※団体での来館ご希望の場合事前にお問い合わせください。

※マスクの着用、検温、連絡先の提供などご協力お願いします

ーーーーーーーーーーーーーーー

関連イベント

〇館長トークイベント

近代のくらしと百貨店を語る

講師:神野由紀さん(関東学院大学教授)、藪田貫さん(歴史博物館館長)

日時:6月12日(土)14時~15時30分

場所:地階ホール

参加無料定員50名

事前申し込み制:受付期間5月12日(水)~5月28日(金)

れきはくアカデミー

広告と近代のくらし

講師:吉原大志さん(学芸員)

日時:5月9日(日)14時~15時30分

場所:地階ホール

参加無料定員50名

事前申し込み制

受付期間:4月9日(金)~4月23日(金)

オンライン展覧会ガイド

・引札と地域産業

・百貨店とポスターの誕生

・多彩な広告デザイン

本展覧会の見どころについて解説動画を3回に分けYouTube配信します。

ーーーーーーーーーーーーー

兵庫県立歴史博物館

079-288-9011

http://www.hyogo-c.ed.jp/~rekihaku-bo/index.html

ちくさ高原虫とり春の陣

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:5月5日(水祝)10時30分~14時 (受付10時~)小雨決行

参加無料

対象:幼児~小学生と保護者 計40名(応募多数の場合抽選)

講師:NPO法人こどもとむしの会 八木剛さん(兵庫県立人と自然の博物館 主任研究員)

募集締め切り:4月15日(木)必着

受付場所 本部:ちくさ高原ネイチャーランド体育館前(宍粟市千種町西河内1047-218)

※スキー場の隣

申込方法:申込書に必要事項を記入の上、ファックスまたは郵送でお申し込みください。

ーーーーーーーーーーーーー

当日スケジュール

※天候により変更になることがあります。

10時:ちくさ高原ネイチャーランド体育館前 集合受付

10時30分:虫取り開始

昆虫の専門家にいろいろな虫の捕まえ方などを教わってから虫とりに出発します。捕まえた昆虫は種類ごとに分け、本部で展示します。(昼食は各自で適宜おとり下さい)

13時30分:結果発表、質問タイム

14時解散

ーーーーーーーーーー

持ち物服装:お弁当、十分な飲料水、雨具、筆記用具、捕虫網、虫かご、タオル、汚れてもよい動きやすい服装(長袖・長ズボン)、帽子、長ぐつまたは運動靴

各自で寒さ対策、マダニ対策お願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

申込先

〒678-1205

兵庫県赤穂郡上郡町光都2-25兵庫県西播磨県民局 県民交流室 環境課

でんわ:0791-58-2138

ファックス:0791-58-2327

新型コロナの状況により開催できないことがあります。

姫路市文化センター ~沖縄フェスタ2021~佐渡山豊&国吉亮&その仲間たちコンサート

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーー

日時:4月29日(休 木)14時開演 13時30分開場

会場:姫路市文化センター小ホール

ーーーーーーーーーーーー

全席自由 前売り3,000円(当日3,500円)

チケット(前売り)販売所

・出演グループ・姫路労音・三木労音・宍粟労音・加古川労音・赤穂労音・喫茶みんと・木下頼子・太田垣清治

主催:沖縄フェスタ2021プロジェクト

姫路労音内:079-290-5522

第5回 加西能

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:5月4日(火祝)

会場:加西市民会館文化ホール

ーーーーーーーーーーーーーー

プログラム

〇一部:16時~16時40分(開場15時30分)

新作狂言「根日女」

出演:加西市こども狂言塾

鑑賞無料・全席自由

〇二部:17時30分~19時30分(開場・受付17時)

解説とお話:観世銕之丞

・狂言「棒縛」

出演:野村萬斎、高野和憲ほか

・能「国栖」

出演:大槻文蔵(人間国宝)、観世銕之丞ほか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チケット発売中

全席指定席・先着順

前売券(税込み)一般3,500円

高校生以下500円

当日券は一般のみ500円増し

4歳未満無料(席なし)席に座る場合はチケット必要

マスクの着用をお願いします。

発熱などの体調不良がある場合には観覧をお控えください。

座席間隔を開けた状態でチケットを販売します。

ーーーーーーーーーーーーーー

公演内容に関する問い合わせ

加西市文化・観光・スポーツ課

0790-42-8756

チケット販売に関する問い合わせ

加西市民会館

0790-43-0160

https://www.kasai-shimin.jp/

あさご錯覚の森美術館展

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:3月13日(土)~5月5日(水祝)

開館10時~17時(入館は閉館30分前まで)

休館日:水曜日

観覧料:一般500円、大高校生300円、中小学生200円

20人以上の団体一人50円引き、障害者手帳提示で本人と介助者一人無料

ひょうごっ子ココロンカード利用可 各種福利厚生割引あり

ーーーーーーーーーーーーーーー

関連イベント

あさご錯覚の森美術館不思議体験・工作にチャレンジ

キット料金550円~1980円

会期中はいつでも参加できます。

10時~16時30分(最終申し込みは15時まで)

小さなフォトグラファー展2021

会期:3月13日~5月5日 1階展示室

小学生から高校生までを対象とした写真公募展。入選・入賞作品約50点を展示

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

あさご芸術の森美術館

079-670-4111

http://www.city.asago.hyogo.jp/category/2-7-1-0-0.html

山崎文化会館 スプリング・ファミリーコンサート

チラシによると下記のようになっています。

出演:茨木智博(オカリナ) 森悠也(ピアノ)

日時:4月29日(木祝)13時30分開演 13時開場

会場:山崎文化会館

全席指定

大人1,000円

高校生以下無料(無料ですが入場指定券が必要です)

3歳未満のお子様の入場はできません

定員:200名(コロナ対策のため定員を減らしています)

チケット発売中

ーーーーーーーーーーーー

プログラム(公演時間60分)

「鬼滅の刃」より

紅蓮華、竈門炭治郎のうた、from the edge、炎

スタジオジブリ作品

「もののけ姫」より、「となりのトトロ」より

ほか

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

山崎文化会館

0790-62-5300

http://www.yamabun.sakura.ne.jp/