播磨「歴史・地域学」講座受講生募集(2021年)

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

山城をテーマとした講座を開催し、ふるさとの意識の向上を目指します。

ーーーーーーーーーーーーーーー

第1回:10月6日(水)

「CG再現で見えてきた西播磨の山城の姿について」

講師:本岡勇一さん(城郭研究家)

第2回:10月27日(水)

「長水城と戦国時代の宍粟」

講師:堀寛之さん(宍粟市教育委員会)

第3回:11月17日(水)

「播磨の山城ー構造の見方と楽しみ方ー」

講師:中井均さん(滋賀県立大学名誉教授)

第4回:12月15日(水)

「赤松氏と白旗城・赤松居館跡」

講師:島田拓さん(上郡町郷土資料館学芸員)

ーーーーーーーーーーーーー

各回共通

時間:13時30分~15時

場所:西播磨文化会館

定員:100名(申し込み多数の場合抽選)

入場無料

申込方法:申込用紙を郵送、ファックスまたは持参

申込期限:9月22日(水)

ーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

西播磨文化会館

でんわ:0791-75-3663

ファックス:0791-75-0992

御津図書館行事 多肉植物の寄せ植え教室

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

様々な種類があって、インテリアとしても美しい多肉植物の寄せ植えにチャレンジしませんか

ーーーーーーーーーーーーー

日時:10月16日(土)10時30分~11時30分

場所:御津図書館2階多目的室

講師:田辺幸代さん(多肉植物愛好家)

対象:小学1年生~一般(小学4年生以下は保護者同伴)

定員:12名(先着順・電話可)

持参物:15センチ程度の植木鉢、園芸用スコップ、おしぼり

ーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

御津図書館

079-322-1007

コロナの状況により中止することがあります。

道の駅みつ シーサイドコンサート~風にふかれて、遠くの家島を眺めながら~(2021年)

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーー

日時:10月2日(土)13時30分~

会場:道の駅みつ階段下ステージ(雨天の場合は体験学習室)

出演者:ゴスペルクワイア・ハピクル(女性ゴスペル 相生市)、柴田真之(高校生ポップピアノ演奏、たつの市)、ザ ヘルスマーケット(フォークソング、たつの市)、パラシュート部隊(アカペラ、姫路市)

入場無料

ーーーーーーーーーーー

問い合わせ先は広報に掲載

たつのレザー展示即売会 2021年

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

たつの市内の皮革業者が天然皮革素材・製品を販売します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:10月2日(土)・3日(日)10時~16時

会場:龍野経済交流センター(龍野町富永702-1)

販売内容:たつの産天然皮革素材・カット革・鞄・靴・財布・その他革小物

コロナの状況により中止することがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

商工振興課

0791-64-3158

ーーーーーーーーーーー

追記

11月6日(土)、7日(日)10時~16時に延期になりました。

新宮ヒガンバナまつり 2021年

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

新宮宮内遺跡を色とりどりの多くのヒガンバナが咲き誇ります。カメラ片手に秋の遺跡をお楽しみください。

ヒガンバナの見ごろは9月中旬ごろからです。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:9月26日(日)10時~17時(雨天決行)

会場:国指定史跡 新宮宮内遺跡

内容

10時~オープニングセレモニー(多田周子さんによる歌唱あり)

11時~横山直樹さん(横山園芸)による青空園芸教室

そのほか、写真撮影会など

ーーーーーーーーーーーー

問い合わせ先は広報に掲載

ーーーーーーーーーーーー

追記:チラシは15時までとなっていました。違っていたら申し訳ありません

しそう観光フォトコンテスト ミライエシソウ作品募集 2021年度 簡単紹介

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

最優秀賞受賞者には賞金10万円と副賞が贈られます。

ーーーーーーーーーーーーー

撮影対象:釣りや農業、登山の風景など

作品規定:昨年3月1日以降に撮影された未発表の写真で、6つ切りからワイド4つ切りまでのもの※一人5点まで応募可

応募方法:所定の応募票を作品の裏面に貼って、しそう森林王国観光協会(〒671-2558宍粟市山崎町上比地374)へ提出

応募期限:2022年2月28日(月)

ーーーーーーーーーーーーーー

しそう森林王国観光協会

0790-64-0923

http://www.shiso.or.jp/

たつの市プレママサロン(妊婦のつどい)2021年9月10月

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

妊婦が集い、交流するサロンです。保健師、管理栄養士、助産師がお待ちしています。

ーーーーーーーーー

事前予約必要

対象者:妊婦(お子様連れの参加可)

参加無料

持参物:母子健康手帳、お茶等、マスク

申込:母子健康支援センターはつらつ 0791-63-5121

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:9月22日(水)、10月20日(水)

時間場所:10時~11時30分(受付9時45分~)はつらつセンター

内容:ミニ講座(出産準備・呼吸法等)、フリートーク、気軽に相談コーナー

たつの市自主トレーニング講習会2021年10月

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

講習会を受講された方は、トレーニング機器が利用可能な日には自由に利用できます。

事前予約必要

ーーーーーーーーーーーーーーー

対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)

受講料:500円

申込先:健康課 0791-63-2112 新宮地域振興課:0791-75-3110

ーーーーーーーーーーーー

日時

10月1日(金)9時15分~11時45分 新宮総合支所

10月4日(月)9時15分~11時45分 はつらつセンター

御津体育館 卓球教室参加者募集 2021年

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

卓球の基本的なラリーやサーブを学び、ゲームができるようになるまでのコースです。

ーーーーーーーーーーーーーー

申込期間:10月1日(金)~15日(金)9時~17時(月曜休館)

※でんわ・ファックス・代理申し込み不可

※定員になり次第締め切り

指導者:たつの市体育協会御津支部卓球部

持ち物:シューズ(ラケットは貸し出します)

コロナの状況により中止することがあります。

ーーーーーーーーーーーーー

会場・申込・問い合わせ

御津体育館:079-322-3012

ーーーーーーーーーーーーーー

対象者:たつの市内在住・在勤で卓球初心者の方及び、健康のために再開したい経験者の方(高校生以上)

定員:20名

時間:9時30分~11時30分

期間:10月27日~11月27日(全10回)

水・土曜日

受講料:300円(全10回分)

揖保川スポーツセンター 健康レクリエーション教室第2期受講生を募集 2021年度

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

ストレッチ体操などで健康・体力維持を目指しましょう

申込期間:9月14日(火)~28日(火)9時~17時(月曜日休館)

※でんわ・ファックス・代理申し込み不可

※定員を超えた場合は9月29日(水)10時から事務局で抽選を行います。

その他:コロナの状況により中止することがあります。

会場・申込・問い合わせ

揖保川スポーツセンター

0791-72-5567

ーーー

対象:中・高年者

定員:60名

時間:10時~11時

期間:10月15日~2022年3月18日(全20回)

金曜日

受講料:3,000円(20回分)