チラシによると下記のようになっています。
華道や絵画などの展示
合唱や邦楽などの芸能発表が行われます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
作品展示
2021年11月6日(土)、7日(日)9時30分~16時 赤とんぼ文化ホールロビー
芸能発表
2021年11月7日(日)10時~16時 赤とんぼ文化ホール大ホール
ーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
学校教育課
0791-64-3179
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
チラシによると下記のようになっています。
華道や絵画などの展示
合唱や邦楽などの芸能発表が行われます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
作品展示
2021年11月6日(土)、7日(日)9時30分~16時 赤とんぼ文化ホールロビー
芸能発表
2021年11月7日(日)10時~16時 赤とんぼ文化ホール大ホール
ーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
学校教育課
0791-64-3179
チラシによると下記のようになっています。
マスクの着用をお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たつの食文化体験 うすくち醤油クッキング おせち料理
日時:11月13日(土)、11月27日(土)、12月11日(土)、12月25日(土)10時~(約2時間)
場所:三木露風生家離れ
内容
・醤油の歴史と種類を学ぼう
・うすくち醤油とこいくち醤油の違いを知ろう
・うすくち醤油を使ったクッキング体験
・みんなでランチ(デザート付き)
持ち物:エプロン・三角巾
講師:大道久江さん(栄養士・調理師・食育インストラクター)
参加費:1,000円
ーーーーーーーーーーー
和菓子体験
うすくち醤油まんじゅう
日時:11月13日(土)12月11日(土)13時30分~(約90分)
場所:三木露風生家離れ
内容:うすくち醤油饅頭づくり(レギュラー2個とクリームチーズあん1個の計3個)
蒸したてをお抹茶と試食
持ち物:エプロン・三角巾
講師:中塚小百合さん(料理研究家)
参加費:1,000円 お抹茶付き
創作和菓子~クリスマス~
日時:11月27日(土)・25日(土)13時30分~(約90分)
場所:三木露風生家離れ
内容:醤油味の練り切りでつくる上生菓子2種類
持ち物:エプロン・三角巾
講師:中塚小百合さん(料理研究家)
参加費:1,000円 試食されたい方は+300円でお抹茶が頼めます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
レザー体験
本革トートバッグ
日時:11月20日(土)13時~(約3時間)
場所:旧淺井関三邸
内容:数種類の色の革から選んで制作
本体高24cm、底幅30cm、まち10cm(裏付き)
講師:中村享史さん(Tao baroqueデザイナー)
参加費:4,000円
本革ショルダーポーチ
日時:12月18日(土)13時~(約3時間)
場所:旧淺井関三邸
内容:何色かから革を選んで裁断や組み立て、縫製などいろいろ体験しながら制作
本体高さ19cm、横25cm(裏付き)
講師:中村享史さん(Tao baroqueデザイナー)
参加費:3,500円
冬のクリスマス小物
日時:11月21日(日)、12月5日(日)10時~(約2時間)
場所:旧淺井関三邸
内容:お好きな色の革・お好きな形で3個制作
(植物オーナメントのお土産付き)
講師:上田さやかさん(le petit bonheurデザイナー)
参加費:1,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
旧淺井関三邸
たつの市龍野町下川原78
三木露風生家離れ
たつの市龍野町上霞城 101-4
ーーーーーーーーーーーーーーー
くわしくはこちら
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
就農セミナーは10月23日(土)13時~16時15分
オンラインで行います。
農園見学ツアーは11月13日(土)日帰りで行います。
詳しくはこちら
https://web.pref.hyogo.lg.jp/chk12/documents/syuunou2021punf.pdf
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
西播磨アグリフロンティアカレッジ運営協議会事務局
0791-58-2194 ※電話での申し込みはできません
チラシによると下記のようになっています。
宿泊に使える2,000円の旅行券が1,000円で購入できます
販売枚数:10,000枚
おひとり1泊あたり5枚(10,000円)まで利用可能 最大3連泊まで
販売期間:2021年10月4日(月)~2022年3月21日(月祝)売り切れた時点で終了
使用期間:2021年10月8日(金)~2022年3月21日(月祝)
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップで購入できます。
商品番号:0257622
購入できる方は条件があります。詳しくはこちら
https://www.city.asago.hyogo.jp/takeda/0000009753.html
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
(株)JTB姫路支店
079-289-2120
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2021年11月20日(土)10時~12時、14時~16時
会場:ひょうご環境体験館(佐用町光都1-330-3)
定員:幼児~小学生とその保護者 各60名ずつ(応募者多数の場合は抽選)
エコマジック:エコマジシャン ミヤモ氏
生き物教室:兵庫県立大学附属高等学校 自然科学部 生物班
申込方法:申込書に必要事項を記入し、ファックスまたは郵送にてお申し込みください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/whk02/03taikenkan.html
ーーーーーーーーーーーーーーー
申込先
〒678-1205
兵庫県赤穂郡上郡町光都2-25
兵庫県西播磨県民局 県民交流室環境課
でんわ:0791-58-2138
ファックス:0791-58-2327
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎月実施
大手前通り清掃 実施日 毎週月曜日10時~11時
活動計画を立てよう 実施日 10月25日(月)11時~11時30分
封入作業 実施日 10月25日(月)13時~15時、10月26日(火)13時~15時
ーー
職場でのコミュニケーションを考えよう
実施日 :10月15日(金)13時~14時30分
テーマ:頼みごとのコツ
ーー
お城ウオーキング
実施日:10月22日(金)13時~15時
姫路城周辺を仲間と一緒に歩き基礎体力をつけよう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ申込
ひめじ若者サポートステーション
079-222-9151
メール:info@himeji-wakasapo.com
この事業は姫路市より委託を受けて実施しています。
チラシによると下記のようになっています。
ベントスとは水の底に生息する生物の総称です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
期間:2021年10月12日(火)~12月26日(日)
場所:兵庫県立人と自然の博物館 2階企画展示室
休館日:月曜(祝日の場合翌日)
10時~17時(入館は16時30分まで)
人と自然の博物館
079-559-2001
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
セミナー
10月30日(土)オープンセミナー「はかせと学ぼう」
海の生き物で実験しよう 受付:当日10時~
①13時~、②14時~
対象:どなたでも
場所:4階オープンラボ
定員:各回4組(家族単位)参加費無料
12月4日(土)一般セミナー
海の保全を考えよう 申し込み締め切り11月14日(日)
13時30分~15時
会場:4階大セミナー室
対象:中学生~
定員:20名
受講料500円
たつの市のホームページによると下記のようになっています。
各地の貴重な一品(逸品)の数々が各市町で巡回展示されます。
開催期間:2021年10月~2022年1月
※たつの市立埋蔵文化財センターの開催初日は、10月13日です。
開催場所:たつの市立埋蔵文化財センター・山崎歴史郷土館・上郡町郷土資料館・佐用町立図書館
※期間中、資料の移動等により、展示していない日もあります。
ーーーーーーーーーーーーーーー
各市町の展示資料
たつの市:竹万遺跡・黍田L号墳出土鋳造鉄斧
宍粟市:鹿沢城跡出土焼塩壺
上郡町:中山9号墳出土耳環・碧玉製管玉・ガラス製小玉
佐用町:キリシタン高札
ーー
たつの市立埋蔵文化財センターでの展示日程
2021年10月:竹万遺跡・黍田L号墳出土鋳造鉄斧(たつの市所蔵)
2021年11月:鹿沢城跡出土焼塩壺(宍粟市所蔵)
2021年12月:キリシタン高札(佐用町所蔵)
2022年1月:中山9号墳出土耳環・碧玉製管玉・ガラス製小玉(上郡町所蔵)
ーーーーーーーーーーー
埋蔵文化財センター
0791-75-5450
和歌集や、百人一首、競技かるた、切り絵などの展示です。
ほとんどの展示は海駅館に集まっています。
かなりボリュームがあり、見ごたえがあります。
切り絵は和歌の作者を題材にしたものです。
10月30日(土)には競技かるたに関するワークショップもあるようです。
チラシ等によると下記のようになっています。
期間中は志んぐ荘でランチバイキングも予定されています。
期間中毎日ライトアップ 17時30分~20時
ーーーーーーーーーーーーーーー
期間:11月3日(水祝)~11月23日(火祝)
場所:東山公園
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
もみじまつりLIVE
場所:志んぐ荘南駐車場(雨天中止)
11月7日(日):メガトーンジャズオーケストラ 13時~ Jazz
11月14日(日):ナイトファーブル 13時~ アニメソング&80年代Jポップス
11月14日(日):トリオ白川 14時~ Jazz
ーーーーーーーーーーーーーーーー
写真コンテスト
応募期間:2021年11月3日~23日
賞品:志んぐ荘ペア宿泊券、お食事(彩会席)ペア招待券、喫茶ペア招待券、たつの市特産物セット
ご応募いただいた方の中から抽選で、志んぐ荘オリジナルエコバックプレゼント
チラシ(たつの市のホームページにある)のQRコードから応募フォームに必要事項(住所、撮影者氏名、電話番号、メールアドレス、応募写真の撮影日)を入力し、応募はお一人様2点まで。(info@shinguso.com)につながります。
応募される方は、応募作品の著作権は志んぐ荘に帰属することに同意したうえで、データをご提出ください。
記入いただいた個人情報は本コンテストの実施目的以外は使用しません。入賞・入選者の個人名と住所の一部(都道府県市町村)は発表の際に公表します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コロナ対策について
東山公園では順路を一方通行に定めています。
コロナの状況により国や自治体から自粛要請がある場合など予告なしに休止することがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401
たつの市ホームページ