広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
市営駐車場下川原にて朝市を開催します。地元の特産品や農水産物が盛りだくさんです。
ーー
日時:6月21日(土)9時~11時30分
ーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの市観光協会龍野支部(観光振興課内)
0791-64-3156
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
市営駐車場下川原にて朝市を開催します。地元の特産品や農水産物が盛りだくさんです。
ーー
日時:6月21日(土)9時~11時30分
ーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの市観光協会龍野支部(観光振興課内)
0791-64-3156
広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
浦部自治会では、畑地3.3アールに栽培した紅花の販売を実施します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:6月13日(金)~20日(金)9時~13時(16日(月)休み)
※花の咲き具合により日程変更することがあります。
場所:揖保川町浦部紅花圃場(自治会の南(山の手前・のぼりが目印))
ーーーーーーーーーーーーーーーー
わかりにくい場所にあるので行く前に問い合わせてください。
問い合わせ先は広報をご覧ください。
https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
場所は去年と同じです。
こののぼりが目印です。
隣接して車を止めるスペースがあるようです。
一束300円です。
広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
専用のポールを持って歩くことで、腰・膝への負担を軽くし効率の良い有酸素運動ができます。
ノルディックウォークの基礎を学びながら、一緒に龍野城下町を歩いてみませんか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:6月21日(土)10時~(小雨決行)
集合:中央公民館集合
講師:村田憲昭さん(姿勢科学士)
対象者:たつの市内在住または在勤で18歳以上の方
定員:30名(要申し込み 先着順)
参加費:100円(保険料等)
※ポールの貸し出し(無料)あり
ーーーーーーーーーーーーーーーー
申込
中央公民館
0791-62-0959
広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
市制施行20周年をみんなでお祝いし、たつの市の魅力を全国に発信する動画を募集します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
応募資格:どなたでも可(市民以外も可)
※未成年者(18歳未満)は、保護者の同意が必要
ー
テーマ
私のお気に入りのたつの市
※たつの市の風景、イベントなど、応募者が感じるお気に入りを自由に表現した、たつの市の魅力が伝わる動画
ーーーーーーーーーーーーーーー
形式
時間:15秒以上90秒以下
容量:4GB以下
ファイル形式:MP4
解像度:1920×1080ピクセル(推奨)
表現方法:制限なし(実写以外に生成AI、CG、アニメの一部使用も可)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
応募方法:
持参・郵送による場合:ホームページに掲載している応募用紙に作成した動画を入れたDVDを添えて広報秘書課に提出
データを送信する場合:電子申請により応募者情報を入力し、広報秘書課へ送信してください。後日、広報秘書課から大容量ファイル転送システムのURLをお送りするので、動画を添付し広報秘書課に提出
※応募は一人1作品
※応募受付の完了は、作成した動画が広報秘書課に届いた時点
ーーーーーーーーーーーーー
応募期限:8月25日(月)
表彰等
最優秀賞(1作品):賞金5万円、賞状及び副賞
優秀賞(1作品):賞金3万円、賞状及び副賞
入賞(3作品)記念品
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込
広報秘書課
0791-64-3211
〒679-4192
龍野町富永1005-1
たつの市ホームページ
広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
毎月、各分野で活躍されている方を講師として、講座を開催しています。
自分の住んでいるまちのことをいろんな角度から学び、市の魅力を再発見しませんか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:6月14日(土)14時~16時
会場:揖保川公民館
演題:車谷長吉について
講師:竹廣裕子さん(姫路文学館学芸課長)
定員:80名(先着順)
※初回のみ1,000円が必要
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
揖保川公民館
0791-72-2412
広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
身寄りがなく今後のことが心配、相続の際に意思表示が難しい相続人がいて手続きが進まないなどのお困りごとに対し、専門職員が相談に応じます。
日時:6月17日(火)14時~16時(1件につき30分程度を目安)
会場:たつの市役所新館2階201会議室
相談担当者:司法書士
申し込み方法:電話またはファックスで1週間前までに下記までご予約ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込
西播磨成年後見支援センター
でんわ:0791-72-7294
ファックス:0791-72-7224
たつの市ホームページ
広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
西播磨成年後見支援センターでは、成年後見制度に関する相談や手続きに関する支援を行っています。このたび、制度や対象者理解を図るため、講演会を実施します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:6月12日(木)13時30分~15時(13時受付開始)
会場:赤穂市総合福祉会館(赤穂市中広267番地)
内容:あなたのくらしを守る 成年後見制度
講師:岡本祐育さん(弁護士)
参加費:無料
定員:100名(要申し込み 先着順)
申し込み方法:電話、ファックスまたはメールにて、住所、氏名、電話番号をお知らせの上申し込み
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込
西播磨成年後見支援センター
でんわ:0791-72-7294
ファックス:0791-72-7224
メール:sansan@sirius.ocn.ne.jp
たつの市ホームページ
広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
龍野子育てつどいの広場
0791-62-9255
食のひろば
日時:6月19日(木)10時~12時
会場:はつらつセンター2階栄養指導室
講師:SОU食(管理栄養士)
内容:茶碗蒸しを中心に応用できる蒸し料理を学び、親子で調理をして食べます。
材料費:800円 (要申し込み・先着10組)
講座:赤ちゃんの発達とお世話
日時:6月20日(金)10時~10時40分ころ
会場:はつらつセンター2階 母子指導室
対象:おおむね1歳までの子育てにかかわっている方
講師:健康課保健師
内容:赤ちゃんの発達とお世話について学びます。(要申し込み)
絵本の読み聞かせ
日時:6月26日(木)11時~11時30分
会場:はつらつセンター2階母子指導室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新宮子育てつどいの広場
0791-75-4646
講座:無為の子育て~あなたも子どもも100点満点~
日時:6月4日(水)10時~11時
会場:新宮総合支所 第一会議室
講師:長谷川満さん(家庭教師システム学院代表)
内容:子育てに大事なことをお話ししていただきます。
タッチDEヨガ
日時:6月17日(火)10時40分~11時10分
会場:新宮子育てつどいの広場
講師:塩谷幸美さん(ヨガインストラクター)
内容:赤ちゃんと触れ合いながら、お母さんの身体もほぐれる体操を教えていただきます。
絵本の読み聞かせ
日時:6月17日(火)10時20分~10時40分
会場:新宮子育てつどいの広場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
揖保川子育てつどいの広場
0791-72-6577
お誕生日おめでとう
日時:6月10日(火)10時30分~11時30分
会場:揖保川子育てつどいの広場
内容:4・5・6月生まれのお友達をみんなで一緒にお祝いしましょう。
ポコ・ア・ポコさんによるトーンチャイムとハンドベルの演奏もお楽しみに
親子Café
日時:6月16日(月)10時~11時30分
会場:揖保川総合支所東館2階 健康教育室
内容:こどもの室内あそびを見守りながら、みんなでおしゃべりをしてリフレッシュしましょう(要申し込み 飲み物代実費)
絵本の読み聞かせ
日時:6月6日(金)11時~11時30分
会場:揖保川子育てつどいの広場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
御津子育てつどいの広場
079-322-2208
子育て中の暮らしを楽しむ お片付けのコツ!
日時:6月26日(木)10時~11時
会場:御津子育てつどいの広場
講師:橋詰藍さん(お片付けサポーター)
内容:子育て中のママに向けた、お片付け、整理収納のコツを教えていただきます。
絵本の選び方のお話
日時:6月6日(金)11時~11時15分
会場:御津子育てつどいの広場
講師:御津図書館職員
内容:図書館司書さんに、絵本の選び方等のお話をしていただきます。
絵本の読み聞かせ
日時:6月6日(金)11時15分~11時30分
会場:御津子育てつどいの広場
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
たつの市ホームページ
広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
自分の健康状態をチェックしてみませんか。
保健師、管理栄養士などによる生活習慣の改善やフレイル予防などについての健康相談会も行います。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:6月18日(水)10時~12時
会場:コープ龍野店内
内容:血管年齢測定(センサーに指先を当てて、簡易的に血管年齢を測定することができます)、べジチェック(センサーに手のひらを当てて、野菜摂取の充足度を測定することができます)、タブレットによる認知機能チェック、握力測定、足指筋力測定、健康相談
参加費無料
申し込み不要
ーーーーーーーーーーーーー
健康課
0791-63-2112
チラシによると下記のようになっています。
期間:2025年6月1日(日)~7月31日(木) 予約制・2日前までにお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
和プラン 平日料金:12,700円
華プラン 平日料金:14,700円
※食事会場レストラン
個室料金:1~6名 2,200円 7~15名 5,500円 16名~30名11,000円
1部屋におひとりの場合追加で2200円かかります
チェックイン16時 チェックアウト10時
お子様料理、アユの塩焼きなどのオプション料理あります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはホームページをご覧ください
志んぐ荘
0791-75-0401