たつの市 献血のお知らせ 2021年12月

チラシによると下記のようになっています。

ラブラッド(メール)会員の方は予約できます。

予約なしでも献血できます。

献血当日、予約された方は職員へ申し出てください。

御予約にて献血いただいた方にUSB加湿器をプレゼント

献血いただいたすべての方にライオンズクラブから記念品をプレゼント

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:12月2日(木)9時30分~16時

場所:たつの市役所駐車場

主催:龍野ライオンズクラブ

ーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

兵庫県赤十字血液センター姫路事業所事業課

079-294-5147

丹波竜化石工房2021冬期特別展 パレオ・ハペ展~太古の両生爬虫類たち~

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

期間:2021年12月11日(土)~2022年3月6日(日)

開館時間:10時~16時(入館15時30分まで)

入館料:大人210円、小中学校100円

主催:丹波市

ーーーーーーーーーーーーーー

丹波市立丹波竜化石工房

0795-77-1887

https://www.tambaryu.com/

ーーーーーーーーーーーーーー

マスクを必ず着用してください。

混雑時は入館規制を行う場合があります。

館内の滞在時間は30分以内でお願いします。

館内ではほかの入館者と十分な距離をとってください。

体調不良(咳・発熱)を感じる方は、入館をご遠慮ください。

丹波竜フェスタ2021

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:2021年11月28日(日)

会場:やまなみホール山南住民センター

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

講演:「篠山層群の小さなモンスター」

13時~13時40分 やまなみホール

講師:池田忠広(兵庫県立大学 兵庫県立人と自然の博物館)

※事前予約制

※12月11日からの特別展につながる内容となっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

〇ちーたんワークショップ

時間:10時~15時 休憩12時~13時

会場:山南住民センター1階学習室B

参加費:100円 当日受付

ちーたんや恐竜たちの形にカットしてあるプラバンに色を塗ってオーブントースターで焼いて出来上がり(約15分)

〇かんたん化石レプリカ作り

時間:10時~16時 休憩12時~13時

※毎時0分、15分、30分、45分に5人づつ

場所:丹波竜化石工房「ちーたんの館」

参加費:100円 当日受付

※入館料が別途必要

おゆまる(お湯でやわらかくなる樹脂)を使って化石レプリカを作ろう(約10分)

恐竜のフィギュアづくり体験:講師荒木一成さん(恐竜模型造形師)

時間:10時~12時・14時~16時

受付:丹波竜化石工房「ちーたんの館」

参加費:600円 ※入館料別途必要

対象:小学生以上(小3以下は保護者同伴)

※同伴される保護者の方はお子様1名につき1名まででお願いします。

粘土を使って、世界でたった一つの恐竜フィギュアを作ってみよう

事前予約制 各回先着12名

にっぽん恐竜協議会のパネル展示:山南住民センター1階ロビー

ーーーーーーーーーーーーーーーー

講演会・恐竜のフィギュアづくり体験予約方法

申込方法

メール:kyouryu@city.tamba.lg.jp

ファックス:0795-77-0891

記載内容:お名前、学年(年齢)、住所、連絡先電話番号、(小3以下の場合保護者様のお名前)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コロナ対策

会場入り口で検温を行います。

マスクを着用してください。

手指消毒をお願いします。

混雑時は入場制限を行うことがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

丹波市立丹波竜化石工房(恐竜課)

0795-77-1887

https://www.tambaryu.com/

第48回 こども劇場たいし 三世代ライブ館 マンマトリオ&どんぐり劇場

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2021年12月12日(日)10時30分~

出演:マンマトリオ どんぐり劇場

会場:丸尾建築あすかホール研修室 入場無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

人形劇・紙芝居・音楽・ゲーム等、盛りだくさんの企画です。

研修室での人数制限のため、お子様連れのお客様から順次入場となります。規定人数になりましたら入場をお断りします。

なお、今後とも中止の可能性がありますので、あすかホールのお知らせをご確認ください。

マスク着用・検温の上お越しください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

文化推進課

079-277-2300

赤穂義士祭 2021年

赤穂市のホームページによると下記のようになっています。

パレードなどはありませんが、一部の行事等は行われるようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

義士参拝:12月14日(火)

義士装束をまとった四十七士が、義士追慕の法要、祭典に参列します。また、その道中(城跡内)で練り歩きを行います

交流物産市:12月14日(火)

赤穂城跡武家屋敷公園にて、市内団体などによる交流物産市(飲食禁止、持ち帰り品のみ)を開催します。

義士顕彰の花火:12月14日(火)

赤穂海浜公園において、47発の花火を打ち上げます。時間非公開

法要・祭典:12月14日(火)

 義士追慕法要(花岳寺)、義士追慕の大祭(大石神社)

そのほか行事が予定されています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

観光課

0791・43・6839

しんぐう☆まちあそび in道の駅しんぐう

しんぐうNextのフェイスブックによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2021年11月21日(日)10時~13時

会場:道の駅しんぐう

無料:謎解きイベントは500円

ーーーーーーーーーーー

10時~13時:外国の珍しいカブトムシがやってくる、トンボのはなし講座

12時30分~お子さんに風船プレゼント

9時~17時:謎解きチャレンジ

11時30分~12時30分:大型絵本と、紙芝居

11時30分~12時30分:ミニライブ

赤とんぼくんもやってくる

ーーーーーーーーーーーーーー

詳しくはこちら

https://www.facebook.com/shingunext/

第17回アンサンブル・フェスティバル兵庫2021 in赤穂 出場グループ

チラシによると下記のようになっています。

入場無料 全席自由(要整理券)

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月28日(日)13時30分開演(13時開場)

会場:赤穂市文化会館ハーモニーホール

ーーーーーーーーーーーーーー

出場グループ(審査により選ばれたグループ)

・兵庫県立赤穂高等学校音楽部(混声四部合唱・兵庫県)

・Duo KU(ピアノヴァイオリンデュオ・京都市)

・ēclat エクラきらめき(弦楽三重奏・豊中市)

・Duo Libre (ピアノ連弾・関西)

・Pianeta(室内楽トリオ・西宮市)

・espoir(フルート二重奏・大阪市)

・N’Cousin(ピアノ連弾・西宮市)

・赤穂市ハーモニー弦楽アンサンブル教室(弦楽アンサンブル・赤穂市)

・Marimba duo Aqua(マリンバアンサンブル・加古川市)

・BariTunes(低音金管アンサンブル・神戸市)

・エイトポジション トロンボーンアンサンブル(トロンボーン四重奏・伊丹市)

・フルートアンサンブル”ことり“(フルートアンサンブル・三田市)

・合唱団 Basta Basta(混声四部合唱・西宮市)

・ギターデュオ安松・中津留(クラシックギターデュオ・猪名川町)

・Quartetto Itamiano(弦楽四重奏・伊丹市)

・K’s family(混合四重奏・稲美町)

・羽音色(フルートアンサンブル・赤穂市)

・川勝室内楽合唱団(フルートとピアノの二重奏・加古川市)

・AMUSE Saxophone Quartet(サクソフォン四重奏・西宮市)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整理券、問い合わせ

アンサンブルフェスティバル兵庫2021in赤穂市実行委員会

〒650-0011 神戸市中央区下山手通5丁目12-19

でんわ:078-367-3560

メール:artforest@car.ocn.ne.jp

ーーーーーーーーーーーーーー

コロナ対策のため当日は客席の使用を一部制限することがございます。

出演者への面会や、花束やプレゼントのお預かり・受け渡しはご遠慮ください。

スタッフは手指消毒し、マスク又はフェイスシールドを着用いたします。

来場の際はマスクを着用し、体調に不安のある方は来場ご遠慮ください。

入場時の検温で37.5度以上の方は入場をお断りします。

感染防止策は状況により変更することがあります。