簡単紹介 令和4年度 龍野体育館第1期スポーツ教室受講生募集

広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

受講料:各教室3,000円(全10回)

申込期間:3月3日(木)~9日(水)9時~19時(日曜日は17時まで 月曜休館)

申込方法:龍野体育館窓口へ申込(電話、ファックス、代理申し込み不可)

※定員を超えた教室は、3月10日(木)に事務局で抽選。受講できる方には、3月11日(金)に連絡します。定員に満たない教室は、3月11日(金)13時から追加募集します。

※令和4年度からキッズスポーツリズム教室を増設し、キッズスポーツリズムⅠ・Ⅱに対象者を分けて行います。

※チェアビクス・ヘルシービクス教室を初めて受講されるかたは、教材用ボール代金1,400円が必要となります。

※対象者の年齢と学年は、令和4年4月1日時点で判断します。

ーーーーーーーー

コロナ防止のため定員を変更しています。また、教室を中止することがあります。変更がある場合はたつの市ホームページでお知らせします。

詳しくは広報をご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

スポーツ振興課

0791-63-2261

大正ロマン館 小倉香代子(瑞香)鉛筆画 第1回受講生作品展

チラシによると下記のようになっています。

感染対策をとりながらお越しください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

展示期間:2022年3月26日(土)~4月24日(日)

開館時間:10時~17時(最終日16時まで)

月曜休館 入場無料

ーーーーーーーーーーー

会場:醤油の郷大正ロマン館(龍野町上霞城126)

主催:瑞香鉛筆画教室

ーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

大正ロマン館

0791-72-8871

赤とんぼ文化ホール サタデーシネマ鑑賞会 HОKUSAI 北斎

チラシによると下記のようになっています。

柳楽優弥・田中泯ほか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:5月14日(土) 10時~12時9分、13時~15時9分、16時~18時9分 各回入替制

会場:赤とんぼ文化ホール

料金:税込み

一般:800円、高校生以下(3歳以下)500円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鑑賞チケットは当日会場でお求めください。

ご招待券での入場時はポイントカードに押印しません。

満員の際は入場を制限させていただくことがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/index.html

みんなといっしょにつくる 赤とんぼ荘 想い出の写真展

チラシによると下記のようになっています。

龍野城下町のシンボル「国民宿舎 赤とんぼ荘」のこれまでの想い出を振り返る写真展

ーーーーーーーーーーー

開催期間:2022年3月1日(火)~29日(火)

定休:水木

最終日は14時まで

会場:赤とんぼ荘 喫茶メイプル

ーーーーーーーーーーーーー

※赤とんぼ荘で撮影したお写真を大募集。

写真・動画・資料など

赤とんぼ荘や、喫茶メイプルで撮影した写真

赤とんぼ荘から映した周囲の風景写真や動画

赤とんぼ荘の自作絵画や作品など

当時の様子が分かる赤とんぼ荘の資料等

赤とんぼ荘の想い出や、エピソードのみも可

これから撮影されるお写真も可

ーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

ニシハリエブリー 坂井さん

赤とんぼ荘 喫茶メイプル 2022年 2月のイベント

チラシによると下記のようになっています。

入場無料

定休水木・9時~14時

ーーーーーーーーーーーーーーー

2月4日(金)~2月13日(日)9時~14時 

第2回玄耀書道会龍野支部 筆水会作品展 (書道)

ーーーーーーーーーーーー

2月14日(月)~2月28日(月)

石原正幸個展 

たつの朝焼け 夕焼け写真展

黎明のまち 黄昏のそら

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ヘルマンハープミニコンサート

2月19日(土)10時30分~

バリアフリー楽器の演奏です。ぜひお越しください。