
太市駅は無人駅ですが、カンリクグループや、飲食店の入る建物が建っています。
飲食店に用のある場合は駐車場が使えます。
レンタサイクルもあるみたい。





たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています

太市駅は無人駅ですが、カンリクグループや、飲食店の入る建物が建っています。
飲食店に用のある場合は駐車場が使えます。
レンタサイクルもあるみたい。





場所:龍野城
日時:11月20日(日)10時~15時
主催:かじょう会
チラシによると下記のようになっています。
ヘルマンハープは、障害のある方でも演奏できるバリアフリーな楽器です。
日時:12月10日13時30分~
会場:赤とんぼ荘喫茶メイプル
ゲストによる歌唱もあります。
入場無料
クリスマスソング・ジブリ音楽など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12月4日(土)~25日(日)まで
男はつらいよ寅次郎夕焼け小焼け聖地巡礼の旅写真展開催
こちらも入場無料

グラウンドのところ




聚遠亭 一部見ごろ





紅葉谷

次回は12月11日(日)10時~14時

住所:龍野町川原町199
0791-72-9880
BAR営業時間:18:00~24:00(L.O.23:30)/定休日:毎週火・水曜日
GUESTHOUSE営業時間:チェックイン:17:00~24:00・チェックアウト:~11:00/定休日:毎週火・水曜日
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2022年11月26日(土)12時30分開場、13時開会
会場:たつの市アクアホール
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
プログラム
13時~障害者芸術・文化祭 第1部 司会:岸田直美
太鼓:権現やんちゃ太鼓
ダンス:ミュージックボックス
ダンス:イーストパブリックモンキーズ
14時~障害者福祉大会 司会:龍野北高等学校放送部
各表彰
15時10分~障害者芸術・文化祭 第2部 司会 岸田直美
ピアノ:鈴木凛太朗
映像「11.6秒の世界」・演奏
さくらちゃんファミリー、吹奏楽団ルバート
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
事前申し込み・入場無料
手話通訳・要約筆記あり
先着150名
問い合わせ
兵庫県障害者芸術・文化祭実行委員会事務局
078-341-7711 内線2831
申込方法についてはこちら
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20221102_11618.html
ファックスまたはメールで申し込み:11月21日締め切り
広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
凧あげ祭りの開催に先駆け、凧づくり講習会を行います。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:12月3日(土)9時~
場所:龍野体育館
申込期限:11月25日(金)まで
ーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
小凧 ごんぼイカ(正方形)
※材料費500円
龍野体育館
0791-63-2261
大凧 帆凧(長方形)
※材料費5,000円
社会教育課
0791-64-3180
ーーーーーーーーーーーー
当日の持ち物:鉛筆・新聞紙・30cm程度の定規、はさみ、木工用ボンド、5円玉または50円玉、ぞうきん(絵の具、ボンドで汚れてよいもの)
凧の絵を描いた和紙(和紙は申込時に渡します。絵を描いて持参してください。)
※凧づくりは、大人の方が手伝っても構いませんが、必ず絵は参加者本人が描いてください。

グラウンド横



聚遠亭



紅葉谷
チラシによると下記のようになっています。
曲目予定
A列車で行こう
煙が目にしみる
Spain
クリスマスソング他
出演:KIKO(ボーカル)、アローズジャズオーケストラ
ーーーーーーーーーーーーー
日時:2022年12月17日(土)さよう文化情報センター
開場:13時30分 開演14時
全席自由
一般:2,000円 高校生以下:1,000円 当日500円増し
※未就学児入場不可
※前売りで完売の場合、以後の販売はありません。
ーー
チケット販売所:さよう文化情報センター、町民プールあめんぼ・各支所
マスク着用・検温などにご協力ください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
さよう文化情報センター
0790-82-3336