広報たいし10月号によると下記のようになっています。
今年で29回目となる太子あすかふるさとまつりは、町内学校園・地域団体によるステージイベント、ハンドメイドやキッチンカーなど、さまざまなお店によるブースゾーン、どなたでも参加できる体験型コーナーなど楽しいイベントが盛りだくさん
日時:2025年11月3日(月祝)10時~15時
会場:丸尾建築総合公園
駐車場:総合公園西側駐車場、総合公園多目的広場、総合公園テニスコート西側駐車場
下記の駐車場からは、会場まで結ぶ無料シャトルバスを運行15時30分最終出発
臨時駐車場:斑鳩小学校・丸尾建築あすかホール北側駐車場 9時~16時使用できます
※当日は周辺道路の混雑が予想されます。自転車や徒歩での来場をご検討ください。
※詳細はパンフレット(広報たいし11月号と併せて全戸配布)ご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
太子あすかふるさとまつり実行委員会事務局(産業経済課内)
079-277-5993
https://www.town.hyogo-taishi.lg.jp
===================
フード&ブース出店ゾーン
会場:町民グラウンド周辺
〇マルシェゾーン:こだわりのフードと雑貨が多数出店
〇コミュニティマーケット:これまであすかまつりに出店されていた団体が中心のマーケット。新メニューやもちつき体験もあり
〇リユースマーケット:おうちに眠っていた不要品などが大集合
〇行政関係ブース:太子ゆかりの地友好都市・各種団体
=================
はたらくくるま
午前中のみ:体験学習施設付近
太子消防署:消防自動車、救急車、指揮車、レッドバイク
たつの警察署:パトカー※出動することあり
太子町消防団:消防自動車
=================-
ステージ:町民グラウンド東側広場
10時:開会式:オープニングセレモニー、挨拶、観光大使お披露目
10時15分:安養保育園:マーチング
10時35分:斑鳩保育所:和太鼓
10時55分:Bonish kids・おとのね児童合唱団
11時15分:極真会館長谷場派 前田道場 模擬演技
11時40分:消防レンジャー:たつの・太子幼年消防クラブ
12時15分:レックスチアリーディング
12時35分:お笑いステージ:ヤング(フールズ)W刑事(松竹芸能)
13時:笑徳太鼓
13時20分:太子東中学校 吹奏楽部
13時45分:太子西中 吹奏楽部
14時10分:みんなで挑戦 太子町〇×クイズ大会
15時:閉会式
====================
チャレンジゾーン:公園で活動するメンバーがお届けする当日限定の特別体験
〇わくわくプログラミング教室「世界のボードゲーム体験」
〇ひょうごパラスポーツ 指導員協議会西播磨地域:ボッチャ、フライングディスク、タンデム自転車、レーサー車いす
〇:ぼうじぃ投げチャレンジ
〇お太子木こりん、太子プログラミングクラブ:木工あそび、松田山大冒険ゲーム
〇Mike Star 体操クラブ:スラックライン・エアートランポリン
〇NPО法人アンビシャスコーポレーション:究極の玉入れ・スプーンリレー競走
〇漫才体験にチャレンジ お笑いステージ終了後13時10分~
=======================
同日開催
ふれあいフェア2025~網干総合車両所公開~
時間:10時~15時 オープニングセレモニー9時45分~10時
内容:車両所の作業見学(大型クレーンによる車両の空中移動)、車両展示、ミニSLの車両体験、車両所内スタンプラリー、JR西日本のお仕事紹介、お弁当販売、鉄道グッズ販売、地域特産品販売など
ひまはぴ駐車場からふれあいフェア会場間シャトルバス運行します。
※ふれあいフェア会場からの最終出発は15時です。
=================
太子あすかふるさとまつり会場にゴミ箱はありません
飲食ブースのごみはお店に返すか、お持ち帰りください。
===================
チラシ詳細
