たつの市すくすく子育て教室(私立)参加者募集2025

広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。

保育の専門知識と技能を持つ保育所・こども園職員があなたの子育てをサポートします。子育てのリフレッシュを兼ねて遊びに来てください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

内容:子育て講座、あそびによる体験保育

募集人数:私立保育所・認定こども園各20組程度(つくしんぼの館は上限なし)

対象者:未就園児とその保護者

参加費無料

申し込み開始:4月14日(月)から随時受付

※受付は9時30分~16時30分(つくしんぼの館は9時30分~15時)

※先着順(つくしんぼの館除く)

※詳細については各園にお問い合わせください。

申し込み問い合わせ:参加希望の保育所・こども園

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たんぽぽ保育園:龍野町宮脇10-4:0791-63-2777

旭こども園:龍野町富永16:0791-63-1848

あそびの丘:揖西町小畑541-1:0791-72-8825

揖保みどり保育園:揖保町揖保中97-3:0791-67-8055

龍野太陽保育園:揖保町今市334-1:0791-67-1351

すみれこども園:揖保町西構46-1:0791-67-0337

西楽保育園:神岡町東觜崎92-2:0791-65-1860

まことこども園:神岡町沢田467-1:0791-65-1569

東栗栖保育園:新宮町能地338-2:0791-75-0188

香島保育園:新宮町香山1430-1:0791-77-1014

心光こども園:新宮町仙正187-4:0791-75-3318

つくしんぼの館(まあや学園):揖保川町二塚385-1:0791-76-7575

第一仏光こども園:揖保川町山津屋67-2:0791-72-3240

じょうせんこども園:御津町朝臣130:079-322-1870

岩見保育所:御津町岩見1462:079-322-3657

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市 おいで保育所・こども園へ(公立)参加者募集2025

広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。

保育所・こども園に親子で体験入園してみませんか。お子さんと在園児との交流、保護者同士の情報交換、保育士、保育教諭への育児相談等ができます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

とき:年10回程度

募集人数:公立保育所・認定こども園各10組程度

対象者:1歳以上(2025年4月1日現在)の未就園児とその保護者

参加費無料

申し込み開始:4月14日(月)から随時受付

※受付は9時30分~16時30分

申し込み方法:各園で申込用紙を記入(先着順)

※詳細は各園にお問い合わせください。

申し込み問い合わせ:参加希望の保育所・こども園

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

龍野こども園:龍野町上霞城130:0791-62-0392

小宅北こども園:龍野町片山6:0791-63-0487

小宅南こども園:龍野町富永404:0791-63-4640

揖西東こども園:揖西町清水30-1:0791-66-0270

揖西中こども園:揖西町構47-1:0791-66-2405

誉田こども園:誉田町広山607-5:0791-63-0816

神岡保育所:神岡町田中668-2:0791-65-1193

西栗栖こども園:新宮町鍛冶屋77:0791-78-0813

新宮こども園:新宮町新宮430-1:0791-75-4185

神部こども園:揖保川町黍田5-2:0791-72-2487

御津北こども園:御津町中島980:079-322-2278

御津南こども園:御津町岩見320:079-322-2502

ーーーーーーーーーーーーーー

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

新舞子海水浴場の休憩・宿泊等施設 2025

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

me-too(ONE OFF CAFE)

080-3563-4556

海を眺めながらコーヒーブレイク。気軽にレンタルSUPをお楽しみください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Splendore(1階)

090-3592-9393

ASTERISK+(2階)宿泊可

https://www.instagram.com/camp.asterisk

室内キャンプ場あり、モーニング・ランチは要予約

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

cafeペリペリ

079-227-4889

https://cafe-perypery.com

青い海の大パノラマと絶品ランチ・デザートも

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

海岸物語 休憩可

079-322-0008

休憩・温水シャワー・飲食持ち込み可。海を見渡すテラスではBBQも

http://kaigan-m.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

wad resort千鳥亭 宿泊可

079-322-2955

https://chidoritei.sakura.ne.jp

和のリゾートをテーマにデザインした空間でプレミアムな休日を

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新舞子BASE 宿泊可

070-4077-9497

最大20名までの1グループ貸し切り宿

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

舞子館 休憩・宿泊可

079-322-0118

http://www.maikokan.com/

名物アサリご飯。テイクアウトもできます

ーーーーーーーーーーーーーーーー

大阪屋

瀬戸内の魚介、地元の新鮮食材を使用した四季折々の料理。ランチもあります。

079-322-0124

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

AMATA osakaya

079-280-7252

https://www.instagram.com/amata_osakaya?igshid=MjEwN2IyYWYwYw%3D%3D

海を眺めながらピザ、自家製スイーツを楽しめる絶景カフェ。ランチ予約、ピザテイクアウトも可

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

かもめ 休憩・宿泊可

079-322-0028

https://www.htl-kamome.com

潮干狩りの休憩800席。BBQ120席 BBQ・幕の内要予約

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

懐石宿 潮里 宿泊可

079-322-1212

完全予約制の隠れ宿

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

田中屋 宿泊可

079-322-3651

マリンブルーの瀬戸内の風景やサンセットが自慢の宿

http://www.tanakaya1953.sakura.ne.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

シーサイドみゆき 休憩・宿泊可

079-322-0207

海の家4~6月

合宿・食事会:1月~12月

カキランチ11月~3月

https://www.seasidemiyuki.com

ーーーーーーーーーーーーーーー

新舞子ガーデンホテル

http://shinmaikogarden.jp/

079-322-2231

赤とんぼ文化ホール 島津亜矢 歌怪獣襲来ツアー2025

チラシによると下記のようになっています。

日時:2025年9月27日(土)

1回目 開場12時30分 開演13時

2回目 開場16時30分 開演17時

会場:赤とんぼ文化ホール大ホール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チケット料金:全席7,000円

※友の会会員1割引き

全席指定・税込み・未就学児入場不可

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

発売日

友の会先行発売日5月31日(土)9時~

※先行発売初日は赤とんぼ文化ホールのみです。

※6月1日(日)からアクアホールでも購入・予約可。ただし、友の会先行発売初日に予定枚数が売り切れの場合は、一般発売日からの購入等になります。

※枚数制限:友の会は、会員種別による

一般発売日:6月6日(金)9時~

枚数制限:一般は初日のみおひとり様4枚まで購入・予約できます。

先行発売状況により、発売枚数の制限を変更する場合があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チケット予約

※電話・インターネット予約は、各発売日の13時から受け付け可

※車いす席:購入・予約は赤とんぼ文化ホールのみ

※各発売予約について・先行発売等で売り切れの場合があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

赤とんぼ文化ホールチケット予約専用電話:0791-63-1322

アクアホール:0791-72-4688

両ホール8時30分~18時(発売初日除く)

ローソンチケットweb(Lコード51456)

※一般発売初日のみ10時~以降24時間購入・予約可

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

0791-63-1888

https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh

赤とんぼ文化ホール 歌心りえ Sing A Soul

チラシによると下記のようになっています。

日時:9月21日(日)開場13時45分・開演14時30分

会場:赤とんぼ文化ホール大ホール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チケット料金

全席4,500円 友の会会員4,100円

全席指定・税込み・未就学児入場不可

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

発売日

友の会先行発売日4月19日(土)9時~

※先行発売初日は赤とんぼ文化ホールのみです

※4月20日(日)からアクアホールでもご購入予約ができます。ただし、友の会先行発売初日に予定枚数が売り切れた場合、一般発売日からの購入等になります。

※友の会は、赤とんぼ文化ホール・アクアホール会員

※枚数制限:友の会は、会員種別による

一般発売日4月25日(金)9時~

※枚数制限:一般は初日のみおひとり様4枚まで購入・予約できます。

先行発売状況により発売枚数の制限を変更することがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

チケット予約

でんわ・インターネット予約は、各発売日の13時から受け付け

車いす席:購入・予約は赤とんぼ文化ホールで受付

各発売予約について、先行発売等で売り切れの場合はご容赦ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

赤とんぼ文化ホールチケット予約専用電話:0791-63-1322

アクアホール:0791-72-4688

※両ホール8時30分~18時 発売初日除く

ローソンチケット(Lコード51401)

※一般発売日初日のみ10時~以降24時間

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

赤とんぼ文化ホール:0791-63-1888

https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh

たつの市新舞子 海水浴 2025

チラシによると下記のようになっています。

遠浅の砂浜・干潟が約1㎞にわたって東西に広がり小さなお子様にも安心です。

期間:7月19日(土)~8月17日(日)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

休憩所利用料金:海水浴シーズンは入浜料無料

大人(中学生以上):1,000円

小学生:600円

幼児(3歳以上):400円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場:

バス(1日)1,500円

乗用車(1日)500円

バス駐車場連絡先:079-322-4260

ーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

御津町新舞子観光協同組合

079-322-0424

http://sinmaiko.jp/index.html

第20回2025グループ作品展倫

チラシによると下記のようになっています。

~人と技のつながり~癒される場所でⅡ~

絵画などの作品展です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:4月2日(水)~27日(日)11時~16時最終日15時まで

月火休み

会場:ギャラリー池川

たつの市揖保川町新在家355

0791-72-2456

市民による平和学習のつどい 戦争を語り継ぐ講演会と絵画展  旧満州、戦争に巻き込まれた子どもたち~受け継がれてきた生命と希望~

チラシによると下記のようになっています。

会場:たつの市揖保川文化センター

絵画展鑑賞費無料

講演会参加費:19歳以上500円 18歳以下無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

第1回:2025年4月20日(日)

戦争の記憶絵画展示10時30分~16時

旧満州からの引き揚げの記憶~今を生きる~

講師:戦争の語り部 黒田さん親子(京都府)

講演開始13時~終了16時

前半講演、後半・座談交流会

途中入退室できます。

座談交流会は質疑応答や感想などを参加者の皆さんで語り合います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第2回:5月30日(金)

戦争の記憶絵画展示15時~20時

旧満州引き揚げからアフリカまで~困難を乗り越えて生きる物語~

講師:マゴソスクール主宰 早川さん(ケニア在住)

講演開始18時~終了20時

前半講演、後半座談交流会

途中入退室できます。

座談交流会は質疑応答や感想などを参加者の皆さんで語り合います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催:ボランティアグループハミングバーズイン西播磨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ申込

細戸さん:080-5708-0985

ショートメッセージインスタグラムでもお受けできます。

https://www.instagram.com/hummingbirds_in_nishiharima