広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:6月27日(金)
会場:御津総合支所9時~11時、市民病院13時~14時
共催:商工会御津支部
ーーーーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市健康課
0791-63-2112

たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:6月27日(金)
会場:御津総合支所9時~11時、市民病院13時~14時
共催:商工会御津支部
ーーーーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市健康課
0791-63-2112
チラシなどによると下記のように開催されるそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
開催日時:7月27日(日) 13時~
天候・河川状況により中止
受付:10時~12時 いかだ搬入時間:9時~12時
コース:揖保川きらめきスポーツ公園~揖保川せせらぎ公園
全長約1.5km
ーーーーーーーーーーー
対象:制限なし。ただし、いかだ1艇につき大人が2人以上乗ってくださいとのこと。
申込方法:参加申込書に必要事項を記入し、7月14日(月)までに実行委員会事務局(社会教育課内)へ提出。
詳しくは、たつの市のホームページをご覧ください。
材料に使用する発泡スチロールが必要な場合は、有料で提供されますので、実行委員会までお問合せください。
ーーーーーーーーーーーーーー
~水辺の楽校~
11時~
鮎の稚魚の放流や鮎つかみ、鮎の塩焼き、川遊びなどの企画が行われるそうです。参加自由だそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市揖保川いかだ下り大会実行委員会事務局
(たつの市社会教育課内)
0791-64-3180
今年で64回目となる龍野納涼花火大会では、「メッセージ花火」と題して、様々なメッセージが募集されています。結婚、誕生、還暦、金婚、プロポーズなどの記念や応援メッセージを花火大会のチラシに掲載してみませんかということだそうです。たつの市のホームページによると、当日アナウンスもするそうです。
花火大会は、8月2日(土)千鳥ヶ浜グラウンドで開催。
ーーーーーーーーーーーーーーー
対象:個人(グループも可)
掲載料:一口 5,000円(花火打ち上げ費用などに充てられます)
申込方法:申込書を事務局に提出(ファクシミリ可)。後日振込先がお知らせされますので、指定日までに口座振込する仕組みです。
申込書は、たつの市商工観光課窓口やたつの市ホームページにあります。
申込期限:6月30日(月)
その他:チラシに名前(ペンネーム可)とメッセージ(30文字以内)を掲載するそうです。
政治、宗教関係や誹謗中傷など、適当でないと判断する場合は受けられないそうです。
荒天などにより、大会が延期または中止になっても掲載料は返金されません。
詳細はお問合せください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
申込
たつの市観光協会事務局(商工観光課内)
0791-64-3156
本竜野駅の隣、太市駅です。
この駅は駅員さんが常駐してはいないので、みどりの窓口などはなく、切符の自販機があるくらいです。
近くには月極駐車場や駐輪場がありますが、コインパーキング的なものはありません。また、コンビニも駅から離れたところにあります。
太市は筍の産地として有名です。駅の周辺は田んぼや住宅などがあります。
近くには破磐神社があります。
境内はとてもきれいにされています。太市にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
ーーーーーーーーーーーー
破磐神社夏のお祭り予定
(置いてあるチラシによると下記のようになっています)
千燈祭
平成26年7月31日(木) 18時~
奉点燈祭
平成26年8月15日(金) 18時30分~
尺八、箏、三絃、十七絃の邦楽演奏会が開催されるそうです。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:6月22日(日)13時~
会場:赤とんぼ文化ホール 中ホール
入場料:無料
詳細はお問合せくださいとのこと。
ーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
邦楽グループひこばえ
電話番号は広報たつの6月10日号に掲載されています。
霞城館のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:6月21日(土)14時~16時30分
会場:霞城館
長崎大学教授の方が講師をされます。
演題「二つの『哲学的人間学』の行方 三木清と高山岩男」
ーーーーーーーーーーーーー
詳しくは霞城館へお問合せください。
霞城館
0791-63-2900
現在開催中の特別展について、城郭研究家の方による展示説明会が行われるそうです。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:6月21日(土)14時~
会場:埋蔵文化財センター企画展示室
料金:入館料(大人200円、小中学生100円)が必要。
ココロンカード提示で小中学生は無料
ーーーーーーーーーーー
問合せ
埋蔵文化財センター
0791-75-5450
ーーーーーーーーーーーー
日時:6月22日(日)10時~16時
会場:三木露風生家(裁判所向かい)
内容:ミニコンサート・呈茶(離れにて 11時~ 先着200名)・ヤゴの展示
ーーーーーーーーーーーーー
主催:
龍野地区まちづくり協議会
電話番号は広報たつの6月10日号に掲載されています。
たつの市では、平成27年10月1日に市政施行10周年を迎えるため、平成27年度の一年間を通して展開する市政施行10周年の記念イベントのアイデアを募集しているそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
応募できる方:たつの市在住、在勤、在学者
応募規定:イベントの名称及び内容を具体的にわかりやすく書いてくださいとのこと、複数応募可。書式自由。
応募方法:郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を明記の上、郵送、電子メール、ファクシミリ又は持参。
締切:平成26年6月30日(月)
ーーーーーーーーーー
応募先:たつの市役所総務課行政係
0791-64-3142
ーーーーーーーーーーーーー
採用されたアイデアの応募者には、たつの市の広報誌・ホームページで公表するとともに記念品が贈呈されるそうです。
詳しくは、たつの市のホームページをご覧ください。