室津海駅館・室津民俗館共同企画展戦後70年記念写真展「室津懐古~吉村兄弟が見つめた郷土~」のお知らせ

室津を撮り続けた写真家「吉村廣夫氏」には、戦死した兄(武一氏)がおり、武一氏が残したカメラで写真を撮り始めたのが、写真家への第1歩だったそうです。今回は、武一氏が撮影した戦中の室津と廣夫氏が撮影した戦後の室津の写真を展示し、室津の移り変わりをたどる写真展を開催するそうです。
ーーーーーーーーーーーー
室津海駅館
吉村廣夫氏撮影の「戦後の室津と現在の室津」
室津民俗館
故吉村武一氏撮影の「戦中の室津」
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:7月14日(火)~8月16日(日)9時~17時(入館16時30分まで)
休館日:毎週月曜日(7月20日は開館、7月21日、22日は休館)
入館料:両館とも大人200円、小中学生100円(ココロンカード提示で無料)、両館共通券300円
ーーーーーーーーーーー
問合せ
室津海駅館
079-324-0595

こどもサイエンスひろば 7月の催し 2015

日:7月18日(土)
ーーーーーーーーーーー
「夏休みかがく教室」
こどもサイエンス教室
「電気回路のかがく」
対象:小学3年~6年生
時間:10時~11時30分
内容:「回路カード」をつくって電気と磁石の工作・実験
サイエンス工作教室
「電気の工作」
対象:小学1年~3年生
時間:13時30分~14時30分
内容:「回路カード」をつくって電気の工作・実験
ーーーーーーーーーーー
詳細は、小学校配布の資料をご覧くださいとのこと
ーーーーーーーーーーー
問合せ
こどもサイエンスひろば
0791-64-2229

平成27年 たつの市制10周年記念 人権文化をすすめる市民運動中央大会のお知らせ

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
8月2日(日)13時30分~17時(受付13時)
会場:赤とんぼ文化ホール
ーーーーーーーーーーーー
大ホール:
オープニングアトラクション
記念式典
記念講演
演目 語る落語
講師 「上方芸能」発行人 木津川 計さん
ギャラリー:
人権文化創造展
作品展示が行われます。
ロビー:
高校生や特別支援学校生による制作物展示
ーーーーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市教育推進課
0791-64-3182

新宮町納涼ふれあいまつり&花火大会(2015)のお知らせ

たつの市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:7月25日(土)16時~21時
会場:JR播磨新宮駅南(JA新宮支店)=メイン会場・中央商店街通り
小雨決行。荒天中止の場合花火のみ順延
花火大会は20時~20時40分
メイン会場イベント:
16時 大正琴演奏
16時30分 ヒーロー戦隊ショー
17時 よさこい踊り
17時45分 メガトーンジャズオーケストラ
18時20分 ヒーロー戦隊ショー(2回目)
19時 ビンゴ大会
20時 花火大会(1,800発)
駐車場は、新宮総合支所 新宮スポーツセンター 新宮公民館となっています。
お越しの際は、便利な姫新線をぜひご利用ください。
交通規制・そのほかの詳しい内容については、たつの市のホームページに掲載されています。
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
新宮地域振興課
0791-75-0251

国際交流イベントそうめん流しのお知らせ

このイベントは、国際交流を目的としたものだそうで、日本人だけでの参加はご遠慮ください。
ーーーーーーーーーーーー
日時:7月25日(土) 26日(日) 11時~17時(1時間交代制 1回当たり最大10名まで)
費用:大人1,000円 子供(小学生)500円
会場:県民交流広場(三木露風生家はなれ たつの市龍野町上霞城101-3)
外国人のご友人・ご家族と一緒に城下町「龍野」でそうめん流しを体験しませんかという内容だそうです。
下記URLの予約フォームより申し込みができるそうです。
www.samuraicode.jp/catch-your-noodles/
主催:龍野城下町活性化プロジェクト

平成27年 龍野ふる里祭りのお知らせ

龍野の川西地区に貼られているポスターによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:7月25日(土)17時~20時30分
場所:かどめ公園
龍野小学校吹奏楽部がオープニング演奏を行うそうです。

たつの市はつらつセンター入浴施設 はつらつの湯のお知らせ 2015

はつらつの湯はたつの市のはつらつセンターにある入浴施設で、
定休日:火曜日 
営業時間:10時~21時(入館受付20時30分まで)
サウナのあるお風呂と露天風呂のあるお風呂があり、男女それぞれが利用できるように、毎日交互に使い分けています。
カラオケ設備や軽食コーナーもあります。
入浴料は大人(中学生以上)1回400円となっています。
年末年始などはお休みになることがあります。
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
はつらつの湯
0791-63-5110