広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:5月24日(火)9時30分~13時
会場:揖保川保健センター
対象者:たつの市内在住の方
募集人数:20名(要申込)
参加費:300円
持ち物:エプロン・三角巾・手ふき
定員になり次第締め切り
ーーーーーーーーーー
申込・問合せ
揖保川保健センター
0791-72-6336
IwC2016 「SAkE部門」チャリティ 全国vs播磨日本酒飲み比べのお知らせ
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーー
IwCは1984年に始まった世界最大規模のワイン品評会だそうです。
今回の催しは第67回姫路お城まつりと同時開催です。
日時:5月21日(土)13時30分~19時(お酒がなくなり次第終了)
13時30分からはセレモニーを行います。飲み比べは14時から
荒天時は22日に順延
場所:大手前公園(姫路市本町68)
内容:世界最大のワインイベントであるIwC2016「SAkE部門」審査会にエントリーされた日本酒の中から100銘柄以上が姫路大手前公園に集結し、地元播磨の22蔵からえりすぐりの地酒と飲み比べすることができます。(有料)
会場ではIwCエントリー酒をチャリティ「おたのしみ袋」として販売
IwC審査会の日本酒については銘柄指定ができませんのでご留意ください。
会場で年齢確認させていただく場合があります。飲酒運転・未成年者の飲酒は禁止されています。
ーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
神戸新聞事業社
079-285-2701
こどもサイエンスひろば 5月の催し 2016
広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日:5月22日(日)
こどもサイエンス教室
「音のかがく教室」
時間:10時~11時30分
対象:小学3年~6年生
内容:「音のかがく」の観察と実験
サイエンス工作教室
「音のかがく工作」
時間:13時30分~14時30分
対象:小学1年~3年生
内容:「音のかがく」の工作と実験
申込方法など詳しくは小学校配布の資料をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
こどもサイエンスひろば
0791-64-2229
赤とんぼ第九公演合唱団員募集申込のお知らせ 2016
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
本番日:12月23日(金・祝)開場13時30分 開演14時予定
会場:赤とんぼ文化ホール大ホール
ソリスト:ソプラノ 坂口裕子さん アルト 貞清直美さん テノール 松原友さん バス 森寿美さん
オーケストラ:兵庫芸術文化センター管弦楽団
合唱指導:井上敏典さん、三木康道さん
結団式:6月4日(土)18時30分~約2時間 楽譜・筆記用具などを持参
練習日:6月11日(土)18時30分~2時間程度で土曜日を基本に練習
練習場所:赤とんぼ文化ホールもしくはアクアホール
状況により練習日の変更がありますのでご了承ください。
参加費:5000円 楽譜は各自で用意 あっせんします。
募集要項:中学生以上。たつの市内外問わず。18歳未満の方は保護者の同意が必要
練習の欠席の多い方は出演できない場合があります。
申込期間:5月14日(土)より 定員100名になり次第締め切り。
申込方法:ファックス・または持参(郵送可)・参加申込書は市役所などにあります。
ーーーーーーーーーーーーー
申込
たつの市龍野町富永赤とんぼ文化ホール内赤とんぼ第九公演事務局
でんわ:0791-63-1888
ファックス:0791-63-2026
おたいしマルシェvol.2のお知らせ
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
ひるマルシェ 10時~16時
ハンドメイド雑貨、似顔絵、植物、オーガニック系フードなど約30ブース
町内の小学生たちによるカジュアル茶会。子供たちがお茶の知識を教えてくれるそうです。
リラクゼーション
キッズダンス
ーーーーーーーーーーーーーー
よるマルシェ開場16時 開演16時30分 ~18時
アフリカンLIVE(ケニア音楽)
Onishi Masaya
チケット:大人2000円 中高生1000円 小学生以下 フリー
ーーーーーーーーーーー
会場:太子町 斑鳩寺
フェイスブックもあるそうです。
揖保川の鮎釣り 2016
揖保川漁業協同組合のホームページによると、
揖保川における鮎釣り(竿釣り)の解禁は、
5月26日(木)夜明けよりとなっています。
揖保川漁業協同組合のホームページには入漁券の情報やマップなどが掲載されています。
川は危険な場所もありますので、気を付けてお楽しみください。
ーーーーーーーーーーーーー
揖保川漁業協同組合
0790-62-6633
2016たつのふるさとフェスタの開催日
たつの市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
開催日は、11月3日(木祝)の予定です。
ーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市観光振興課
0791-64-3156
あいあい塾 2016 5月
広報たつのお知らせ版4月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
毎月、各種職業の講師による講座を開催しています。(申し込み不要、初回のみ1000円必要です)
日時:5月21日(土)19時~21時
会場:揖保川公民館
演題:「メキシコと日本」
講師:アナロサ・アレドンド・ゴンザレス・黒川さん(スペイン語講師)
ーーーーーーーーーーーーー
問合せ
揖保川公民館
0791-72-2412
生活習慣病講座 2016 5月
広報たつのお知らせ版4月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:5月11日(水)14時30分~
会場:たつの市民病院2階大会議室
テーマ:フットケア~実際に自分の足の神経をチェックしよう
講師:たつの市民病院看護師
事前予約は不要です。
ーーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市民病院
079-322-1121